ルグリの最後の舞台、スーパースター・ガラ2022 いよいよ今週末に開催
マニュエル・ルグリ、スヴェトラーナ・ザハロワ、マチュー・ガニオ、マニアネラ・ヌニェス、ワディム・ムンタギロフ、ナタリア・オシポワ……いまバレエ界に君臨する新旧のスーパースターが一堂に会する「スーパースター・ガラ2022」が今週末、11月24日(木)から開幕します。
海外からトップスターを集めたガラ公演が、コロナ禍によってなかなか実現が難しかった状況を乗り越えて、昨年夏の世界バレエフェスティバル以来の開催となります。何より注目されるのが、今回の公演で、パリ・オペラ座のエトワールの中のエトワールとして一時代を築いたマニュエル・ルグリが今回、舞台で踊るのが最後となるということ。パリ・オペラ座を引退後、ウィーン国立バレエの芸術監督、そして現在のミラノ・スカラ座バレエの芸術監督に就任した後も、日本の観客の前で美しく踊る姿を見せてきたルグリですが、今回が見納めとなります。
ルグリが踊るのは、パトリック・ド・バナがルグリのために振り付け、多くの舞台で披露されてきた名作「The Picture of…」の新バージョン。そして、パリ・オペラ座の同僚だったエレオノラ・アバニャートと共演し、元パリ・オペラ座のスジェにしてボリショイ・バレエにも作品を提供するなど注目されるシモーネ・ヴァラストロの日本初演作品「Árbakkinn」。ルグリの雄姿を胸に焼き付ける、見逃せない舞台となることでしょう。リハーサル映像も到着しており、期待が高まります。
パリ・オペラ座の首席エトワールとして、ますます充実してきたマチュー・ガニオは、Aプロでは母ドミニク・カルフーニやマイヤ・プリセツカヤによる名演が印象深いローラン・プティの香り高い名作『病める薔薇』、新国立劇場バレエ団に『ジゼル』を振り付けて絶賛を浴びたアラステア・マリオットによる佳品『月の光』、そしてプレルジョカージュの『ル・パルク』と日本で初めて披露する作品を踊り、その成熟ぶりを見せてくれることでしょう。
英国ロイヤル・バレエの至宝、輝かしいスターペアのマリアネラ・ヌニェスとワディム・ムンタギロフは、『白鳥の湖』より黒鳥のパ・ド・ドゥ、『ドン・キホーテ』『海賊』とクラシック・バレエの定番で会場を大いに沸かせてくれるはず。
また今やロイヤル・バレエを代表するバレリーナとなったナタリア・オシポワは、近年果敢に挑んでいるコンテンポラリー作品で、強靭な身体能力と、類まれな表現力、尖った個性でウェイン・マクレガーの傑作「ウルフ・ワークス」をマクレガーの申し子エドワード・ワトソンと、そして私生活でもパートナーの鬼才ジェイソン・キッテルバーガー振付作品「Ashes」を日本で初披露。さらにワトソンと、奇才アーサー・ピタの世界初演作品「Somebody Who Loves Me」を踊る予定で、これも見逃せません。
ロイヤル・バレエを引退後も、振付指導者として活動しながら、ダンサーとしても柔軟な肉体で唯一無二の個性を放ち続けるエドワード・ワトソンは、オシポワとの共演作のほか、今年の夏のロイヤル・バレエ・ガラで喝采を浴びたピタのユニークな「インポッシブル・ヒューマン」をもう一度見せてくれます。
長身と貴公子的なサポート技術の素晴らしさで、ロパートキナ、ザハロワなど数々の名バレリーナをマリインスキー・バレエで支えてきたダニ―ラ・コルスンツェフが、マリインスキーの同僚ダリア・パヴレンコと共に出演するのも嬉しいことです。『スパルタクス』、『シェヘラザード』と、今ではなかなか日本で生で観ることが難しいロシア・バレエの精髄を見せてくれることでしょう。スヴェトラーナ・ザハロワと踊る「ジュエルズ」より ダイヤモンドも至上の美を見せてくれるはずで、必見です。
新国立劇場バレエ団に『ライモンダ』でゲスト出演して高い評価を得たダリア・パヴレンコは、マリインスキーを退団後もフリーで活動し、2020年にはヴッパタール舞踊団にゲスト出演してピナ・バウシュ作品「青髭」「7つの大罪」を踊るという異色の経験もしており、今回はソロで『ルースカヤ』も踊ります。
先週末のパトリック・ド・バナ(本公演芸術監督)の来日に続き、日曜日には、先日まで『マイヤリング』に主演していたマチュー・ガニオも来日。まもなく夢の舞台の幕が開きます。
本日、パリ・オペラ座バレエのマチュー・ガニオが無事来日しました✈️
— Super Stars Gala(スーパースター・ガラ) (@superstarsgala) November 20, 2022
いよいよ24日開幕の『スーパースター・ガラ』。チケットのご予約はお早めに!https://t.co/Q9DxSOn2lx pic.twitter.com/npA85m9hz8
このたび、経済産業省による「イベント割」に「スーパースター・ガラ2022」の下記5公演が対象となることが決定いたしました。購入対象者の方のみ公演のチケットを20%オフにてご購入いただけます。
公演当日には新型コロナ「ワクチン接種証明/陰性検査結果」のご提示が必要となります。
〔日 程〕
11月24日(木)19:00開演 Aプログラム
11月25日(金)13:00開演 Aプログラム
11月26日(土)13:30開演 Aプログラム
11月26日(土)18:30開演 Bプログラム
11月27日(日)13:30開演 Bプログラム
〔出 演〕
マニュエル・ルグリ (元パリ・オペラ座バレエ団エトワール ミラノ・スカラ座バレエ団芸術監督)
マチュー・ガニオ (パリ・オペラ座バレエ団エトワール)
スヴェトラーナ・ザハロワ (ボリショイ・バレエ プリンシパル)
マリアネラ・ヌニェス (英国ロイヤル・バレエ団プリンシパル)
ワディム・ムンタギロフ(英国ロイヤル・バレエ団プリンシパル)
ナタリア・オシポワ (英国ロイヤル・バレエ団プリンシパル)
エドワード・ワトソン (元英国ロイヤル・バレエ団プリンシパル)
エレオノラ・アバニャート (元パリ・オペラ座バレエ団エトワール ローマ歌劇場バレエ団芸術監督)
ダニーラ・コルスンツェフ (元マリインスキー・バレエ プリンシパル)
ダリア・パヴレンコ (元マリインスキー・バレエ プリンシパル)
パトリック・ド・バナ (フリーランス・ダンサー、振付家 本公演芸術監督)
エレナ・マルティン (元スペイン国立バレエ団 プリンシパル)
〔会 場〕
東京文化会館大ホール
〔料 金〕 全席指定・税込
S席:19,000円
A席:17,000円
B席:14,000円
C席:10,000円
D席:6,000円
販売先 | URL | その他 |
TBSチケット | https://tickets.tbs.co.jp/ssg2022/ | |
ローソンチケット | https://l-tike.com/superstarsgala/ | |
チケットぴあ | https://w.pia.jp/t/super-stars-gala/ | |
セブン-イレブン | Pコード:514-290 | |
ローソン、ミニストップ店内Loppi | Lコード:34986 | |
イープラス | https://eplus.jp/superstars-gala/ | Family Mart店舗 |
東京文化会館 チケットサービス |
http://www.t-bunka.jp/ | 03-5685-0650 (10:00~18:00 休館日を除く) |
最近のコメント