さいたまダンス・ラボラトリVol.3公演『明日を探る身体』
明日を担う若手ダンサーの育成や作品創作を目的として、2018年度からスタートした「さいたまダンス・ラボラトリ」。世界を舞台に活躍する小㞍健太と湯浅永麻を講師/ナビゲーターに迎え、毎年の公開リハーサルでは多くの専門家や観客の皆様から高い評価を得て、その成果が認められてきました。今年度も小㞍健太と湯浅永麻のナビゲートにより、受講生がクリエーション2作品に挑戦します。
湯浅永麻 演出:構成「solos」(c)matron
https://www.saf.or.jp/stages/detail/90082/
そして第三弾となる今回は、当劇場には初登場となる劇作家・演出家の岡田利規が参加し、湯浅永麻と初タッグを組みます。身体というフィールドで表現を磨いてきた湯浅と、言葉を巧みに操る岡田が出会ったとき、どんな世界が立ち上がるのか? ご期待ください。
また、近年目覚ましい活躍を見せる新進気鋭のダンサー・振付家の柿崎麻莉子が若手ダンサーと取り組む新作を発表。2020年夏の番外編でも好評を得た作品の完成形を披露します。
柿崎麻莉子演出・振付 『Wild flowers』ワークインプログレス (c)matron
今までの公演は、大スタジオを使っていたのですが、今年は小ホールと会場が広くなり、また公演の内容も受講生とのクリエーション作品だけでなく、柿崎麻莉子作品(昨年夏の試演を観ましたが充実したダンサー陣による力強くも美しい作品)、そして湯浅永麻と岡田利規との異色のタッグによる新作と、公演として内容が充実し、2日間の開催となりました。受講生とのクリエーションも例年非常に見ごたえがある、ここでしか見られない若手ダンサーたちの情熱があふれる上演なので、強くお勧めできます。
ワークショップ(2019)(c)matron
〇小㞍健太 演出振付作品
音楽:森永泰弘
出演:さいたまダンス・ラボラトリ Vol.3 受講生 10 名(予定)
〇湯浅永麻 演出振付作品
出演:さいたまダンス・ラボラトリ Vol.3 受講生 10 名(予定)
〇柿崎麻莉子 『Wild flowers』
演出・振付:柿崎麻莉子
出演:飯森沙百合、栗 朱音、小暮香帆、鈴木春香 音楽:豊田奈千甫
〇岡田利規×湯浅永麻 『わたしは幾つものナラティヴのバトルフィールド 』
ワーク・イン・プログレス
テキスト・演出:岡田利規
出演:湯浅永麻
⽇時:2021 年 3 月 20 ⽇(土・祝)・21 ⽇(⽇)15:00 開演 (全 2 公演)
会場:彩の国さいたま芸術劇場 小ホール ★終演後、アフタートークを予定しています。
※演出の都合により開演時間に遅れますとお席へのご案内ができない場合がございます。
チケット料金(全席自由・税込):
一般:2,500 円 U-25*:1,500 円 *公演時、25 歳以下対象。入場時要身分証明書 ※未就学児入場不可。
※間隔を空けた座席配置とするため、入場者数を制限して販売しております。今後の状況に応じて通常の座席数
で追加販売を行う可能性がありますので、予めご了承の上、ご購入ください。
★新型コロナウイルス感染拡大防止について
当劇場では、皆さまに安心して公演をお楽しみいただけるよう対策を徹底し公演を開催いたします。
ご来場前に必ず劇場 HP の【財団主催公演|新型コロナウイルス感染症対策とご来場の皆様へのお願い】
で最新情報をご確認ください。皆様のご協力をお願いいたします。https://www.saf.or.jp
●チケット取扱い・お問合せ:
SAF チケットセンター SAF チケットセンター 0570-064-939(休館⽇を除く 10:00〜19:00) http://ticket.aserv.jp/saf/
[窓口] 彩の国さいたま芸術劇場(休館⽇を除く 10:00〜19:00)
埼玉会館(休館⽇を除く 10:00〜19:00)
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間、公演内容等に変更の可能性がございます。
主催・企画・制作:彩の国さいたま芸術劇場(公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団)
今回は劇場での公演をゴールに、1 ⽇ 7 時間のワークショップを実施。受講生はカウンターテクニックや
Gaga を新たに取り入れたクラス、NDT レパートリー、そして小㞍、湯浅による新作の創作に挑みます。
公演では岡田利規、柿崎麻莉子も加わり、新たな身体表現の探求、そして創造発信の場として更なる発展
を目指します。
講師/ナビゲーター:小㞍健太、湯浅永麻 Gaga 講師:大手可奈 講師:大手可奈
◆ワークショップ:2021 年 3 月 9 ⽇(火)〜19 ⽇(金)
◆ワークショップタイムスケジュール&プログラム
①クラス(バレエクラス/カウンターテクニック/Gaga*各⽇いずれか一つ)
②レパートリークラス(NDT レパートリー『27’52’’』より抜粋)
③小㞍健太/湯浅永麻によるクリエーション
« マシュー・ボーンin シネマ「赤い靴」2月11日劇場公開 | トップページ | 彩の国さいたま芸術劇場の次期芸術監督を、近藤良平さんに決定 »
「バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事
« マシュー・ボーンin シネマ「赤い靴」2月11日劇場公開 | トップページ | 彩の国さいたま芸術劇場の次期芸術監督を、近藤良平さんに決定 »
コメント