ローザンヌ国際バレエコンクール2020年の出場者
ローザンヌ国際バレエコンクール2020年の出場者が発表されています。
日本からの出場者については、こちらのswissinfoの記事で紹介されています。
応募者377人(女子301人、男子76人)のうち、予選審査を通過したのは84人。27カ国から84人(女子51人、男子33人)が参加、国籍別では日本人が最多で、13人が出場します。
国籍別に見ると、日本に次いでオーストラリア国籍のダンサーが多く12人。米国が9人、中国8人と続き、日本人13人のうち8人はすでに海外にバレエ留学中のダンサーです。
日本人の出場者
・アリエル・デイリー 蔵元誠子バレエスクール
・藤本 葉月 ウィーン国立歌劇場バレエアカデミー
・藤島 恵太 エリソン・バレエ学校
・萩本 理王 ジョフリー・アカデミー・オブ・ダンス
・堀之内 咲希 須貝りさクラシックバレエ
・石井 潤 ドイツ国立バレエ学校ベルリン
・川上 環 チューリヒ・ダンス・アカデミー
・松岡 海人 愛媛バレエアカデミー
・宮本 乃々佳 糸尾和栄バレエスタジオ
・森脇 美咲 小池バレエスタジオ
・殿岡 遥 パリ国立高等音楽院・舞踏学校
・山田 ことみ モナコ王立プリンセス・グレース・アカデミー
・吉岡 遊歩 ハンガリー・ダンス・アカデミー
全体の出場者を見ていると、目についたのは、ワガノワ・バレエ・アカデミーの リジー・アブサドジャニシヴィリ(ジョージア出身)。
https://www.instagram.com/lizzkaa7/
今年2月のワガノワ・バレエ・アカデミーの来日公演では、「人形の精」と「くるみ割り人形」に主演しています。(くるみ割り人形では、大澤アロン・ホロヴィッツと共演)くるみ割り人形で観ることができましたが、非常に美しいダンサーです。ファイナルで観ることができるかな?
山田ことみさんのインタビュー記事
https://mainichi.jp/articles/20170108/ddl/k28/070/213000c
2020年のローザンヌ国際バレエコンクールはボーリュー劇場が改装中のため、ローザンヌではなくモントルーで開催されます。2020年2月2日から9日までで、ファイナルは2月8日に行われます。
« 「LAST DANCE ~バレリーナ吉田都 引退までの闘いの日々~」11月24日放映 | トップページ | パリ・オペラ座バレエの昇進コンクールの結果(女子) »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 彩の国さいたま芸術劇場で、ノエ・スーリエ 『The Waves』公演とさいたまダンス・ラボラトリ(2024.01.21)
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
« 「LAST DANCE ~バレリーナ吉田都 引退までの闘いの日々~」11月24日放映 | トップページ | パリ・オペラ座バレエの昇進コンクールの結果(女子) »
コメント