「ボリショイ・バレエ in シネマ」は、海外では今年10周年を迎え、これまでに世界中で38公演/70カ国/1,700館の上映を誇り、延べ35万人を動員しております。モスクワのボリショイ劇場で鑑賞しているような臨場感溢れた舞台、そして本企画ならではのお楽しみであるバックステージ独占映像と幕間の出演者インタビューは、ボリショイ劇場に足を運んでも視聴できない貴重な体験です。
注目される点としては、傑出した男性モダン・ダンサー賞のノミネートで、「白痴」の勅使川原三郎さん(The Print Room at the Coronet)が選ばれていることです。英国のバレエカンパニーに所属する日本人ダンサーがノミネートされることは時々ありますが、ツアー公演で、しかも現代作品で選ばれることはめったにありません。
DANCING TIMES AWARD FOR BEST MALE DANCER 最優秀男性ダンサー Alexander Campbell(The Royal Ballet) アレクサンダー・キャンベル(ロイヤル・バレエ) Jeffrey Cirio(English National Ballet) ジェフリー・シリオ(ENB) Israel Galván(Compañia Israel Galván) イスラエル・ガルヴァン Vadim Muntagirov(The Royal Ballet) ワディム・ムンタギロフ(ロイヤル・バレエ) Marcelino Sambé(The Royal Ballet) マルセリーノ・サンベ(ロイヤル・バレエ)
BEST FEMALE DANCER 最優秀女性ダンサー Sara Baras(Ballet Flamenco Sara Baras/Flamenco Festival) サラ・バラス Francesca Hayward(The Royal Ballet) フランチェスカ・ヘイワード(ロイヤル・バレエ) Katja Khaniukova(English National Ballet) カーチャ・ハニュコワ(ENB) Laura Morera(The Royal Ballet) ラウラ・モレーラ(ロイヤル・バレエ) Marianela Nuñez(The Royal Ballet) マリアネラ・ヌニェス(ロイヤル・バレエ)
STEF STEFANOU AWARD FOR OUTSTANDING COMPANY 傑出したカンパニー Mark Morris Dance Group マーク・モリス・ダンス・グループ Northern Ballet ノーザン・バレエ The Royal Ballet ロイヤル・バレエ San Francisco Ballet サンフランシスコ・バレエ Scottish Ballet スコティッシュ・バレエ
BEST INDEPENDENT COMPANY 最優秀インディペンデント・カンパニー Ballet Black バレエ・ブラック James Cousins Company National Dance Company Wales Shobana Jeyasingh Dance Yorke Dance Project
BEST CLASSICAL CHOREOGRAPHY クラシック振付賞 Patricia GuerreroforCatedral(Flamenco Festival) パトリシア・グエーロ「カテドラル」(フラメンコ・フェスティバル) Cathy MarstonforVictoria(Northern Ballet) キャシー・マーストン「ヴィクトリア」(ノーザン・バレエ) Helen PickettforThe Crucible(Scottish Ballet) ヘレン・ピケット「クルーシブル(るつぼ)」(スコティッシュ・バレエ) Stina QuagebeurforNora(English National Ballet) スティナ・クァジバー「ノラ」(ENB) Alexei RatmanskyforShostakovich Trilogy(San Francisco Ballet) アレクセイ・ラトマンスキー「ショスタコーヴィチ3部作」(サンフランシスコ・バレエ)
BEST MODERN CHOREOGRAPHY 現代振付賞 Matthew BourneforRomeo + Juliet(New Adventures) マシュー・ボーン「ロミオとジュリエット」(ニュー・アドベンチャーズ) William ForsytheforA Quiet Evening of Dance(William Forsythe/Sadler’s Wells) ウィリアム・フォーサイス「A Quiet Evening of Dance」(ウィリアム・フォーサイス/サドラーズ・ウェルズ) Shobana JeyasinghforContagion(Shobana Jeyasingh Dance) Shobana Jeyasingh 「Contagion」 Arthur PitaforThe Mother(Alexandra Markvo/Bird & Carrot) アーサー・ピタ「マザー」(Alexandra Markvo/Bird & Carrot) Pam TanowitzforFour Quartets(Pam Tanowitz Dance) パム・タノヴィッツ「フォー・カルテット」
EMERGING ARTIST AWARD 新人アーティスト賞 Jemima Brown(Dancer, Tom Dale Company & James Cousins Company) ジェマイマ・ブラウン(ダンサー Tom Dale Company & James Cousins Company) Salomé Pressac(Dancer, Rambert) Salomé Pressac (ダンサー、ランベール) Mthuthuzeli November(Choreographer, Ballet Black) Mthuthuzeli November (振付家、バレエ・ブラック) Stina Quagebeur(Choreographer, English National Ballet) スティナ・クァジバー (振付家、ENB) Joseph Sissens(First Artist, The Royal Ballet) ジョセフ・シセンズ(ダンサー、ロイヤル・バレエ)
OUTSTANDING MALE MODERN PERFORMANCE 傑出した男性モダン・ダンサー Mathew Ballas the Swan/Stranger inMatthew Bourne’s Swan Lake(New Adventures) マシュー・ボール「マシュー・ボーンの『白鳥の湖』(ニュー・アドベンチャーズ) Jonathan GoddardinThe Mother(Alexandra Markvo/Bird & Carrot) ジョナサン・ゴダード「マザー」 (Alexandra Markvo/Bird & Carrot) Liam Moweras thePrinceinMatthew Bourne’s Swan Lake(New Adventures) リアム・ムーア「マシュー・ボーンの『白鳥の湖』(ニュー・アドベンチャーズ) Joseph SissensinNight of 100 Solos(Merce Cunningham Trust/The Barbican) ジョセフ・シセンズ「Night of 100 Solos」(マース・カニンガム財団/バービカン) Saburo TeshigawarainThe Idiot(Saburo Teshigawara/ The Print Room at the Coronet) 勅使川原三郎「白痴」(The Print Room at the Coronet)
OUTSTANDING FEMALE CLASSICAL PERFORMANCE傑出した女性クラシック・ダンサー Sara BarasinSombras(Ballet Flamenco Sara Baras/ Flamenco Festival) サラ・バラス「Sombras」 Francesca Haywardas Juliet inRomeo and Juliet(The Royal Ballet) フランチェスカ・ヘイワード「ロミオとジュリエット」ロイヤル・バレエ Katja Khaniukovaas Frida inBroken Wings (English National Ballet) カーチャ・ハニュコワ「ブロークン・ウィングス」ENB、フリーダ・カーロ役 Pippa Mooreas Princess Beatrice inVictoria(Northern Ballet) ピッパ・ムーア「ヴィクトリア」(ノーザン・バレエ) Anna Rose O’Sullivanas Juliet inRomeo and Juliet(The Royal Ballet) アナ・ローズ・オサリヴァン「ロミオとジュリエット」ロイヤル・バレエ
OUTSTANDING MALE CLASSICAL PERFORMANCE 傑出した男性クラシック・ダンサー
Gary Avisas Kulygin inWinter Dreams(The Royal Ballet) ギャリー・エイヴィス「三人姉妹」ロイヤル・バレエ Cesar Corralesas Romeo inRomeo and Juliet(The Royal Ballet) セザール・コラレス「ロミオとジュリエット」ロイヤル・バレエ Nehemiah Kishas the Husband inThe Concert(The Royal Ballet) ニーアマイア・キッシュ「コンサート」ロイヤル・バレエ Marcelino Sambéas the Blue BoyinLes Patineurs(The Royal Ballet) マルセリーノ・サンベ「レ・パルティヌール(スケートをする人々)」ロイヤル・バレエ Nicholas Shoesmithas John Proctor inThe Crucible(Scottish Ballet) ニコラス・シュースミス「クルーシブル(るつぼ)」スコティッシュ・バレエ
OUTSTANDING CREATIVE CONTRIBUTION 傑出したクリエイティブな貢献 Koen Kessels(Conductor; Music Director, The Royal Ballet and Birmingham Royal Ballet) コーエン・ケッセルズ(指揮者、音楽監督 ロイヤル・バレエ、バーミンガム・ロイヤル・バレエ) Nadine Meisner(Author,Marius Petipa: The Emperor’s Ballet Master) ナディーヌ・マイズナー(作家「Marius Petipa: The Emperor’s Ballet Master」 Dimitris Papaioannou(Designer,The Great Tamer) ディミトリス・パパイオアヌー(美術家、「The Great Tamer」) Peter Salem(Composer,The Crucible) ピーター・サレム(作曲家、「クルーシブル(るつぼ)」 ) Gavin Sutherland(Conductor/ Music Director, English National Ballet) ギャヴィン・サザーランド(指揮者/音楽監督、ENB)
金森穣「カンパニーの名称は、新潟という街の名前を入れてNoism Company Niigataとします。そしてカンパニーの構成も変更になります。Noism0は、プロの選抜カンパニーとし、より多角的に展開します。大規模な作品だとツアーなどでは組みづらいことがあるため、小さな規模のカンパニーとしてより充実させます。恒常的なカンパニーとして設置します」
#concours Bravo aux danseurs Antonio Conforti et Nikolaus Tudorin qui sont promus Coryphées à l'issue du concours interne de promotion ! pic.twitter.com/BZdTqELHP2
#concours Bravo aux danseurs Simon Le Borgne, Florent Mélac et Thomas Docquir qui sont promus Sujets à l'issue du concours interne de promotion ! pic.twitter.com/JcpCsqwOHS
#concours Bravo aux danseuses Hohyun Kang, Célia Drouy et Clémence Gross qui sont promues Coryphées à l'issue du concours interne de promotion ! pic.twitter.com/YnQEIewtD4
#concours Bravo aux danseuses Letizia Galloni, Caroline Osmont et Naïs Duboscq qui sont promues Sujets à l'issue du concours interne de promotion ! pic.twitter.com/cbpfb5QXwW
最近のコメント