池上直子Dance Marche vol.8 ダンサー育成プロジェクト第1弾『 Destiny 』
ダンスマルシェを主宰し、ドイツでも活躍した振付家、ダンサー 池上直子約5年ぶりの新作公演を、6月13・14日、スクエア荏原(品川区)で開催します。
本公演は池上直子ソロ作品『ジョルジュサンドの手紙』×若手ダンサーの
育成を目的としたダンサー育成プロジェクト作品『carmen カルメン』のダブルビルです。
池上直子ソロではショパン役の現代音楽家イーガル氏の演奏の元、フランスの女流作家ジョルジュ・サンドを池上が演じ、『carmen カルメン』では、カルメン役に児玉アリス、ホセ役に吉﨑裕哉(元Noism1)、オーディションで選ばれた6名の育成ダンサーが出演します。
Dance Marche vol.8 Dance Performance ダンサー育成プロジェクト第1弾
『 Destiny 』
ダブルビル「カルメン × ジョルジュサンド」
時代に翻弄されながらも、「愛と自由と孤独」を愛した女性ふたり。
【ダンサー育成プロジェクトとは】
海外カンパニーのように、「毎日のレッスン(無料)」「公演リハーサル」「交通費支給」 という踊
る環境をつくる事で、日本においても踊りに専念できる若手ダンサーの育成を目指しています。また
当プロジェクトは、若手育成にご賛同してくださる支援者様の寄付(クラウドファンディング)により
運営されています。(クラウドファンディングは〜6月12日まで)
https://readyfor.jp/projects/dancemarche
このプロジェクトは、日本でも海外のカンパニーのように、ダンサーが踊れる環境を作ることを目標にしています。
具体的には、
・毎日無料のレッスン
・毎日のリハーサル
・月々15,000円の交通費の支給
・ファン作りのサポート
を行います。
そのためのクラウドファンディングなので、ご賛同した方はぜひご参加ください。
池上さんの考えかたから。
日本における踊る環境を考える
踊りに専念したいのだけど、お金も稼がなくてはならない。バイトや教えをする人、会社に勤めながら深夜に練習する人、親に援助をしてもらう人。それでも資金が続かずダンサーを諦めてしまう人もいます。そんな厳しい世界です。
まず今回のダンサー育成プロジェクトでは日本でも海外カンパニーのように踊る環境を作ることが目標でした。
文化庁の新進芸術家制度の特別研修員としてドイツのカンパニーでの研修をきっかけに、カンパニーに行き来するようになり、当たり前のような毎日のレッスンと振付家と共にリハーサル・本番があるから、上手くなる環境を目の当たりにして、踊る環境について考えることが多くなりました。日本はバレエ教室・コンクールは盛んでも、学生後の「踊る環境がない」私の20年前の環境と変わらないという現実です。バレエ団に入団できるのもわずか、お月謝を払いレッスンを受ける、海外志向は強いけれど、単発な公演を次から次へと踊りこなす日々。
日本でのジレンマもあり「環境がないなら環境を作ってしまおう〜!」から始まったダンサー育成プロジェクト。ダンスマルシェの第2章として再始動でもあります。
公演演目:
「ジョルジュ・サンドの手紙」
フランス女流作家・男装の麗人とも呼ばれ初期のフェミニスト。
またフレデリック・ショパンの恋人でもあり、1000通にも及ぶ自分の想いの手紙を各方面に送り続けた。
出演:池上直子 イーガル(Piano)
音楽監督・作曲:イーガル
Dance Marche ダンサー育成プロジェクト作品
「Carmen カルメン」
カルメンは、はじめから「魔性の女」なのだろうか?
ロマ人(ジプシー)としての生まれ、差別や迫害をされてきたカルメン。
愛は生き抜く術のひとつであったかもしれない・・。運命とは宿命とは・・
カルメンは、現代の自立した女性の写し鏡であるよう。
出演:児玉アリス 吉﨑裕哉
有光藍 糸原聖美 加藤美羽 新名かれん 前原星良 湯淺愛美
公演日時:
2019年6月13日(木)〜14日(金)
6月13日(木) 19時開演
6月14日(金) 14時開演 19時開演
※開場は開演の30分前
チケット:全席自由席
一般前売券 4,500円 U-24前売券 3,500円
一般当日券 4,800円 U-24当日券 3,800円
※U-24=24歳以下の方がご購入いただけます。当日要身分証提示。
チケット購入:
ライブポケット http://t.livepocket.jp/t/dancemarche_destiny
イープラス http://urx3.nu/T7Xt
場所:スクエア荏原 ひらつかホール(東京都品川区荏原4-5-28)
電車/東急目黒線武蔵小山駅、東急池上線戸越銀座駅・荏原中延駅徒歩10分
都営浅草線戸越駅徒歩12分
バス/東急バス 五反田駅西口8番乗り場「世田谷区民会館」行「平塚橋」下車徒歩5分
スタッフ:
構成・演出・振付:池上直子
照明:前田文彦 照井 晨市
舞台監督:渡辺重明
音響:田島誠治
ヘアメイク:北原義紀・井上唯 (SORA)
問い合わせ:ダンスマルシェ dancemarche.dm@gmail.com
【出演者情報・日々の様子など公開中!】
ダンスマルシェ公演ホームページ:https://www.dance-marche.com/
Facebook:https://www.facebook.com/dancemarche/
Instagram:@dance.marche Twitter:@dancemarche
◉リハーサル風景をライブ配信中!!!◉
ライブ動画配信サービスの「17ライブ」の公式ライバーとして公開レッスン&リハーサルを毎
週配信中!(平日10:00〜12:00)
https://17.live/profile/r/2996736 アカウント@dance.marche
« NHK-BSプレミアム プレミアムシアターの放映 7月は高田茜・平野亮一の「ロミオとジュリエット」 | トップページ | さいたまダンス・ラボラトリ vol.2 (2019)小㞍健太&湯浅永麻による夏期集中ワークショップ »
「バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事
« NHK-BSプレミアム プレミアムシアターの放映 7月は高田茜・平野亮一の「ロミオとジュリエット」 | トップページ | さいたまダンス・ラボラトリ vol.2 (2019)小㞍健太&湯浅永麻による夏期集中ワークショップ »
コメント