ウィーン国立バレエにゲスト出演、キミン・キムのインタビュー記事(Bunkamuraサイト)
ウィーン国立バレエの来日公演、「海賊」にゲスト出演するのは、マリインスキー・バレエのプリンシパル、キミン・キム。
マニュエル・ルグリが、是非とも彼に出演してほしいとラブコールを送った、現代最高のテクニックを誇る若手ダンサーです。パリ・オペラ座バレエ、ABTにゲスト出演し(今年の5月末には、再びABTにゲスト出演)、ヴァルナ国際コンクール金賞、YAGPグランプリ、そしてブノワ賞にも輝いています。
このキミン・キムが、韓国のユニバーサル・バレエの「ジゼル」に、マリインスキー・バレエの同僚エカテリーナ・オスモルキナと共にゲスト出演。取材のために先週末、韓国に飛び、公演を観た上で彼にインタビューをしてきました。
今までこれほどのパフォーマンスは観たことがない、というほどの高いテクニック(驚くほどの高い跳躍!)、加えて正統派クラシックバレエの美しさ、エレガンス、ドラマ性のある素晴らしいパフォーマンスで、観客は熱狂的な反応でした。(ワガノワ・メソッドで統一感のあるユニバーサル・バレエのダンサーたちも素晴らしかったです)
そして公演後、キミンには、子供の頃から憧れていたルグリへの想いやフランス・バレエへの挑戦、公演への意気込みを語っていただきました。真摯で誠実な人柄が伺えます。
年間100以上の公演を鑑賞!世界のダンサーを見尽くした有名ブロガー 森菜穂美さんが語るキミンの魅力とは!? #ウィーン国立バレエ にゲスト出演する #ルグリ を魅了した驚異の才能を持つスーパーダンサー #キミン・キム のインタビュー記事&映像をアップしました!https://t.co/5tKHIaOhT2 pic.twitter.com/1QJEuDoX4i
— Bunkamura公式ツイッター (@Bunkamura_info) April 23, 2018
年間100以上の公演を鑑賞!世界のダンサーを見尽くした森さんが語るキミンの魅力とは!?
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/18_wiener/topics/
また、公式サイトには、ウィーン発のキミン・キム&マニュエル・ルグリのリハーサルレポートも掲載されています。
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/18_wiener/topics/1376.html
マニュエル・ルグリの芸術の集大成、ウィーン国立バレエの「海賊」ぜひご覧ください!
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/18_wiener/
「ヌレエフ・ガラ」 〈5/9(水)18:30、5/10(木)14:00〉
『海賊』 *日本初演 〈5/12(土)12:30/18:30、5/13(日)14:00〉
【5/12(土)12:30開演】
メドーラ:ニーナ・ポラコワ
コンラッド:デニス・チェリェヴィチコ
グルナーラ:ナターシャ・マイヤー
【5/12(土)18:30開演】
メドーラ:マリア・ヤコヴレワ
コンラッド:キミン・キム(マリインスキー・バレエ団 プリンシパル)
グルナーラ:リュドミラ・コノヴァロワ
【5/13(日)14:00開演】
メドーラ:オルガ・エシナ
コンラッド:ウラジーミル・シショフ
グルナーラ:橋本清香
Bunkamuraオーチャードホール
お問合せ
Bunkamura 03-3477-3244<10:00〜19:00>
[大阪公演]
2018/5/15(火)19:00開演 フェスティバルホール
『海賊』
メドーラ:リュドミラ・コノヴァロワ
コンラッド:デニス・チェリェヴィチコ
グルナーラ:橋本清香 他
お問合せ:フェスティバルホール 06-6231-2221(10:00〜18:00)
![]() | ウィーン国立バレエ「海賊」振付:マニュエル・ルグリ [Blu-ray] 新書館 2017-08-15 売り上げランキング : 34335 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
なお、キミン・キムは今年11月~12月のマリインスキー・バレエの来日公演にも出演します。2018.11.28「ドン・キホーテ」、2018.12.2、3「ガラ公演」、2018.12.8「白鳥の湖」
« YAGP2018結果、シニア男性部門で松浦祐磨さんが1位 | トップページ | 5/1 「セブンルール」(関西テレビ/フジテレビ系)に飯島望未さんが登場 »
「バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事
- NBAバレエ団『海賊』久保紘一芸術監督、勅使河原綾乃、山田佳歩、宮内浩之、新井悠汰対談(その1)(2025.05.28)
- NBAバレエ団『海賊』リハーサルを取材しました(2025.05.24)
- ルグリの最後の舞台、スーパースター・ガラ2022 いよいよ今週末に開催(2022.11.21)
- K-BALLET Opto「プティ・コレクション」公開リハーサルレポート(2022.08.31)
« YAGP2018結果、シニア男性部門で松浦祐磨さんが1位 | トップページ | 5/1 「セブンルール」(関西テレビ/フジテレビ系)に飯島望未さんが登場 »
コメント