チャコット主催 <バレエ×ミュージック×ファッション>が融合した新しいステージを今夏、開催 /第1回 出演者オーディション
チャコット株式会社では、新しいバレエ鑑賞普層の開拓を目的としたバレエ鑑賞普及啓発公演を新たに企画・制作します。
芸術監督・音楽監督に、時代や国境、ジャンルを超越した独自のスタイルを展開する音楽家コシミハル氏を迎え、<バレエ×ミュージック×ファッション>が融合した新しいステージを今夏、開催します。
http://www.chacott-jp.com/j/topics/detail4660
コシミハルさんは、チャコットのイメージモデルも務めるオニール八菜さん出演の三越伊勢丹「this is japan」キャンペーンの音楽も手掛けています。今回の公演は、ミュージックやファッションといった様々なカルチャーを入り口にして、一人でも多くの方にバレエ芸術の魅力に触れていただこうとするものです。(注:オニールさんは出演しません)
そして本公演の出演者(大人女性ダンサー)オーディションを開催します。
公演予定日 2018 年7 月18 日(水)〜20 日(金) ※前日17 日(火)舞台稽古
会 場 渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
芸術監督・音楽監督 コシミハル
(作曲、作詞、編曲家:オリジナル作品の他、クラシック音楽やフランス近代音楽、シャンソ ン、ジャズの
スタンダード等を取り上げた数々の作品を発表。武満徹、細野晴臣ら様々な アーティストの編曲も手掛け
る。また、バレエを取り入れたコンサートを自ら演出・展開する等、バレエ芸術との関わりもとても深い)
振付・バレエミストレス: 森本京子(スターダンサーズ・バレエ団)、林かおり、他
オーディション概要 (第1 次書類審査締切日 :2 月19 日(月)必着)
http://www.chacott-jp.com/j/topics/detail4660
バレエ×ミュージック×ファッションによる新しいステージ創造を目指す公演とのことで、細野晴臣とのコラボレーションで知られる多才なアーティスト、コシミハルさんが芸術監督・音楽監督を務めます。大変面白そうな公演ですね。
« ハンブルク・バレエ 来日記者会見(その1) | トップページ | 2/17-18 Noism 『NINA-物質化する生け贄』公演 »
「バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事
- 勅使川原三郎 新作「調べ-笙とダンスによる-」公演(2018.04.09)
- 第15回世界バレエ・フェスティバルの出演者が発表/ 追記(2018.03.05)
- 横浜バレエフェスティバル2018 7月21日開催(2018.04.05)
- 彩の国さいたま芸術劇場 ダンス・ラインナップ 2018-2019(2018.04.03)
- 4月1日「ウィーン国立バレエ団 2018年来日公演」特別番組放送(2018.03.29)
« ハンブルク・バレエ 来日記者会見(その1) | トップページ | 2/17-18 Noism 『NINA-物質化する生け贄』公演 »
コメント