大川航矢さんがロシア「踊りの魂賞」を新星部門で受賞
今年のモスクワ国際バレエコンクールで金賞を受賞した大川航矢さんが ロシア・バレエ界の中で大変名誉ある、踊りの魂賞を新星(ライジング・スター)部門で受賞しました。
これはロシア最古のバレエ雑誌"Ballet"のボードと編集委員会が選ぶもので、第一回は1994年でした。今までに、マリナ・セミョーノワ、エカテリーナ・マキシモーワ、ウラジーミル・ワシーリエフ、ウリヤーナ・ロパートキナ、ディアナ・ヴィシニョーワ、ニコライ・ツィスカリーゼ、ニキータ・ドルグーシン、ボリス・エイフマン、ボリス・メッセレル、イルゼ・リエパ、ヴィクトリア・テリョーシキナ、ウラジーミル・シクリャーロフらが受賞してきました。日本からは、先日亡くなられた薄井憲二さん、そして岩田守弘さんが受賞しています。ご覧のように過去の受賞者はほとんどがロシア人ですし、本場ロシアに大川さんの踊りが認められたということで大きな名誉です。
大川航矢くんが今回ロシアバレエ界の中で大変名誉ある、踊りの魂賞を新星部門で受賞しました!過去にはテリョーシキナ、オシポワ、ワシリーエフ、クリサノワ、シュクリャーロフなどが受賞しています!ロシアで踊っている私達としてはこの上ない名誉ある賞を日本人ダンサーが!本当におめでとう🎉㊗️! pic.twitter.com/Rod9FVcRmf
— 寺田翠 (@midoriktu) December 27, 2017
大川航矢さんが所属するタタールスタン国立歌劇場のサイトに、この受賞の件が掲載されていました。
http://kazan-opera.ru/news/11765/
受賞式は2018年4月30日に、モスクワのモスクワ音楽劇場(スタニスラフスキー・ネミロヴィッチ・ダンチェンコ劇場)にて行われます。
おめでとうございます。
バレエの大川さんに「新星賞」
モスクワ国際コンクールで1位
https://this.kiji.is/318950029702497377
« セザール・コラレスがENBからロイヤル・バレエに移籍 | トップページ | 薄井憲二さんが逝去 »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
- 熊川哲也監修、革新的なシステムを持つ国際バレエコンクール『オーチャード・グランプリ』誕生!(2021.10.07)
コメント