タワーレコード発行のフリーマガジンintoxicateに勅使川原三郎さんの記事を寄稿/アップデイトダンスNo.47「静か」-完全沈黙のダンス-
タワーレコード発行のフリーマガジンintoxicate(6月20日発行)に、ダンサー、振付家の勅使川原三郎さんの新作「月に吠える」の紹介文を書きました。
勅使川原さんにインタビューさせて書いた記事です。勅使川原さんのお話は本当に面白くて、とても字数内では書ききれませんでした。作品にとどまらず、勅使川原さんの創作の姿勢についての話にはとても感銘を受けました。
intoxicateは、タワーレコードや映画館、劇場や美術館などで入手可能です。
「月に吠える」は、東京芸術劇場にて8月24日~27日に公演が行われます。萩原朔太郎の詩「月に吠える」にインスピレーションを得てクリエーションを行う作品で、勅使川原三郎さん、佐東利穂子さん、鰐川枝里さんのほか、リア・キアラ・メツァトリ、パスカル・マーティ(イエテボリ・オペラ・ダンスカンバニー)というゲストダンサーも迎えています。チケットは現在発売中です。
「月に吠える」特設サイト
http://www.st-karas.com/camp2017/
なお、私の文章は、タワーレコードのWebサイトMikikiで全文読むことができます。入院中に頑張ってインタビューを書き起こして書いた記事です。
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/14457
精神性、中身が立ち上がるような芸術でありたい―勅使川原三郎、自身の想いを次世代につなぐ新作「月に吠える」(intoxicateコラム) https://t.co/ul9KoQBxK0 pic.twitter.com/yBnzBVMCDP
— Mikiki 音楽レヴューサイト (@mikiki_tokyo_jp) June 23, 2017
勅使川原三郎「月に吠える」
○8/24(木)19:30開演
○8/25(金)19:30開演
○8/26(土)16:00開演
○8/27(日)16:00開演
会場:東京芸術劇場 プレイハウス
振付・美術・照明・衣装・選曲・出演:勅使川原三郎
出演:佐東利穂子、鰐川枝里、マリア・キアラ・メツァトリ、パスカル・マーティ(イエテボリ・オペラ・ダンスカンバニー)
その前にKARAS APPARATUSで6月26日より、勅使川原さん振付、アップデイトダンスNo.47「静か」-完全沈黙のダンス-の公演があります。
昨年2月にやはりアップデイトダンスNo.31として上演され、同年5月にはシアターXでも上演された作品の再演です。音は全くないものの、音がない分舞台上で起きている出来事に感覚を研ぎ澄まさせて集中でき、1時間の上演時間があっという間の見事な作品でした。KARAS APPARATUSでの上演ならではの、完全にコントロールされた照明の美しさも堪能できます。
【日時】2017年
6月26日(月) 20:00
6月27日(火) 20:00
6月28日(水) 20:00
6月29日(木) 20:00
6月30日(金) 休演日
7月 1日(土) 16:00
7月 2日(日) 16:00
7月 3日(月) 20:00
7月 4日(火) 20:00
*開演30分前より受付開始、客席開場は10分前
【会場】カラス・アパラタス/B2ホール
〒167-0051杉並区荻窪5-11-15 F1/B1/B2
【料金】(全席自由)
一般 予約 2500円 当日3000円 学生1500円(予約,当日共に)
【予約】メール updatedance@st-karas.com
件名を「アップデイトNo.47」として、本文にご希望の日付・一般または学生・
枚数・郵便番号・住所・氏名・日中連絡のつく電話番号をご記入ください。
予約は各回前日の24時まで受け付けています。
【問合せ】
TEL. 03-6276-9136 (カラス・アパラタス)
« ユルギータ・ドロニナがENB(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)に入団 | トップページ | WOWOW バレエドキュメンタリー特集 »
「バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事
« ユルギータ・ドロニナがENB(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)に入団 | トップページ | WOWOW バレエドキュメンタリー特集 »
コメント