NHKで12/17 冨田勲×初音ミク「ドクターコッペリウス」のドキュメンタリー番組放映
11月に、冨田勲×初音ミク「ドクターコッペリウス」がBunkamuraオーチャードホールで上演されました。
今年5月に亡くなった世界的な音楽家の冨田勲さんが、亡くなる直前まで構想し情熱を注ぎこんできたプロジェクト、ボーカロイドの初音ミクとの「ドクターコッペリウス」。宇宙へ飛び立つことを夢見る主人公の科学者「コッペリウス」とその夢をかなえるべく異界からやってきた「初音ミク」が織りなす時空を超えた物語です。
このコンサート、私も観に行きました。宮沢賢治に構想を得た合唱付きの壮大な「イーハトーヴ交響曲」も美しかったですし(ここにも初音ミクの姿あり)、ダブミックスの巨匠エイドリアン・シャーウッドによる「惑星」をダンサブルにリミックスしてオーチャードホールが巨大なクラブとなるという企画も楽しかったです。
宇宙に翔ける夢、バレエへの夢、テクノロジーが融合した「ドクターコッペリウス」。白タイツ姿だけどボサボサ髪の風間無限さんが演じる生身のドクターコッペリウスと、初音ミクの3D映像が踊るという初の試みでした。立体的な映像と生身のダンサーが見事に共演したわけです。「コッペリア」をアレンジした曲でチュチュ姿の初音ミクがパ・ド・ドゥを踊る姿はとても愛らしかったですが、風間さんが、映像の初音ミクをリフトするという、タイミングを合わせるのが非常に難しい幻想的な趣向までも盛り込まれていました。佐々木三夏バレエアカデミーの生徒さんたちも参加してのクライマックスは夢に満ち溢れていてファンタジックでした。
フィナーレには冨田勲さんの遺影も映し出されていましたが、きっと彼もこの公演の成功を喜ばれていたことでしょう。84歳にして、このような最先端の作品を作り出そうとしたしなやかな感性と情熱は、多くのものを後世の人々に残してくれたと思います。
この「ドクターコッペリウス」の制作の様子、初音ミクの踊りのモーションキャプチャー収録は私も以前取材させていただき、記事にしました。
http://dorianjesus.cocolog-nifty.com/pyon/2016/09/post-677b.html
そして「ドクターコッペリウス」についてのドキュメンタリー番組が、
12月17日(土)NHK総合、午後5時30分~ 午後6時00分に放映されます。
NEXT 未来のために「亡き師にささぐレクイエム~冨田勲 ラストコンサート~」
http://www4.nhk.or.jp/next-mirai/x/2016-12-17/21/10673/2075075/
今年5月、84歳で亡くなった音楽家・冨田勲。死の直前まで構想していたコンサートを実現するため、遺志を継ぐ若き仲間たちが奔走する。師の人生をだどる日々を見つめる。今年5月、84歳で亡くなった世界的な音楽家・冨田勲。彼が死の直前まで構想を練っていたコンサートがあった。バーチャルアイドル・初音ミクがオーケストラをバックに、生身のバレエダンサーと歌い踊る、前代未聞のコンサート。遺志を継いでコンサートの実現に向けて立ち上がったのは、冨田を慕う若き仲間たち。いったい冨田は何を伝えようとしたのか。師の人生と向きあう日々を見つめる。<
世界のTOMITA 遺作への思い
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_1116.html?utm_int=news_contents_
なお、今回の公演が好評につき、「ドクター・コッペリウス」は2017年4月、東京・すみだトリフォニーホールにて、新日本フィルハーモニー交響楽団を携えての再演が決定しています。
« ロイ・フラーを描いた映画『The Dancer(LA DANSEUSE)』が2017年初夏に日本公開 | トップページ | 勅使川原三郎シアターX公演『白痴』12/14より »
「バレエのTV番組」カテゴリの記事
- NHK-BSプレミアムシアターで、マシュー・ボーン「白鳥の湖」2018年版他放映(2020.09.20)
- 「芸能の価値 舞踊家金森穣 16年の戦い」9月5日放映/「春の祭典」りゅーとぴあでのプレビュー公演/サラダ音楽祭9月6日にNoism出演(2020.09.01)
- 第48回ローザンヌ国際バレエコンクール、8月16日放映(2020.08.10)
- NHK-BSプレミアムシアターでロイヤル・バレエ「ダンシズ・アット・ア・ギャザリング」と「ザ・チェリスト」7月19日に放映(2020.07.19)
- 5月17日NHK-BSプレミアムシアターはミハイロフスキー・バレエの「ラ・バヤデール」、24日はロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」(2020.05.17)
« ロイ・フラーを描いた映画『The Dancer(LA DANSEUSE)』が2017年初夏に日本公開 | トップページ | 勅使川原三郎シアターX公演『白痴』12/14より »
コメント