エトワール・ガラ2016のプログラムが発表されています。5回目を迎えるとは素晴らしいですよね。
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/16_gala.html
注目は、「月夜に煌めくエトワール」での上演が実現しなかった『失われた楽園』 *世界初演、大石裕香さんの振付作品、エルヴェ・モロー&オードリック・ベザールの『プルースト――失われた時を求めて』より“モレルとサン=ルー”でしょうか。なかなか観られない、リアム・スカーレットやクリストファー・ウィールドン、さらにティアゴ・ボァディンの作品などもあって、非常に興味深いです。
エトワール・ガラのプロデュースで経験を積んだバンジャマン・ペッシュが、パリ・オペラ座ではミルピエの右腕として働き、次の芸術監督が決まるまで芸術監督を代行するということも、すごいことです。
【Aプログラム】
『グラン・パ・クラシック』
振付:ヴィクトル・グゾフスキー
音楽:フランソワ・オーベール
出演:ローラ・エケ&オードリック・ベザール
『シンデレラ・ストーリー』
振付:ジョン・ノイマイヤー
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
出演:シルヴィア・アッツォーニ&アレクサンドル・リアブコ
『This Bitter Earth』
振付:クリストファー・ウィールドン
音楽:マックス・リヒター/クライド・オーティス
出演:エレオノラ・アバニャート&オードリック・ベザール
『プルースト――失われた時を求めて』より“モレルとサン=ルー”
振付:ローラン・プティ
音楽:ガブリエル・フォーレ
出演:エルヴェ・モロー&オードリック・ベザール
『失われた楽園』 *世界初演
振付:パトリック・ド・バナ
音楽:アルヴォ・ペルト
出演:マチュー・ガニオ&エルヴェ・モロー
『チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ』
振付:ジョージ・バランシン
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
出演:ドロテ・ジルベール&ユーゴ・マルシャン
『感覚の解剖学』
振付:ウェイン・マクレガー
音楽:マーク=アンソニー・タネジ
出演:ローラ・エケ&ユーゴ・マルシャン
『スターバト・マーテル』
振付:バンジャマン・ペッシュ
音楽:アントニオ・ヴィヴァルディ
出演:ドロテ・ジルベール&バンジャマン・ペッシュ
『パ・ド・デュー』
振付:ジーン・ケリー 監修:クロード・ベッシー
音楽:ジョージ・ガーシュイン
出演:エレオノラ・アバニャート&バンジャマン・ペッシュ
『Sanzaru』
振付:ティアゴ・ボァディン
音楽:フィリップ・グラス
出演:シルヴィア・アッツォーニ&アレクサンドル・リアブコ
『アザーダンス』
振付:ジェローム・ロビンズ
音楽:フレデリック・ショパン
出演:アマンディーヌ・アルビッソン&マチュー・ガニオ
ピアノ:久山亮子
【Bプログラム】
『シンデレラ』
振付:ルドルフ・ヌレエフ
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
出演:アマンディーヌ・アルビッソン&マチュー・ガニオ
『病める薔薇』
振付:ローラン・プティ
音楽:グスタフ・マーラー
出演:エレオノラ・アバニャート&オードリック・ベザール
『With a Chance of Rain』
振付:リアム・スカーレット
音楽:セルゲイ・ラフマニノフ
出演:ローラ・エケ、ドロテ・ジルベール、エルヴェ・モロー、マチュー・ガニオ
ピアノ:久山亮子
『クローサー』
振付:バンジャマン・ミルピエ
音楽:フィリップ・グラス
出演:エレオノラ・アバニャート&エルヴェ・モロー
ピアノ:久山亮子
『See』
振付:大石裕香
音楽:アルヴォ・ペルト
出演:シルヴィア・アッツォーニ&アレクサンドル・リアブコ
『人魚姫』
振付:ジョン・ノイマイヤー
音楽:レーラ・アウエルバッハ
出演:シルヴィア・アッツォーニ&アレクサンドル・リアブコ
『ランデヴー』
振付:ローラン・プティ
音楽:ジョゼフ・コスマ
出演:アマンディーヌ・アルビッソン&バンジャマン・ペッシュ
『三人姉妹』
振付:ケネス・マクミラン
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
出演:アマンディーヌ・アルビッソン&オードリック・ベザール
『ロミオとジュリエット』
振付:ルドルフ・ヌレエフ
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
出演:ドロテ・ジルベール&ユーゴ・マルシャン
『シルヴィア パ・ド・ドゥ』
振付:ジョージ・バランシン
音楽:レオ・ドリーブ
出演:ローラ・エケ&ユーゴ・マルシャン
※上演順での記載ではございません。
※ピアノ演奏者の記載のない演目は録音を使用いたします。
エレオノラ・アバニャート(パリ・オペラ座バレエ エトワール)
アマンディーヌ・アルビッソン(パリ・オペラ座バレエ エトワール)
ドロテ・ジルベール (パリ・オペラ座バレエ エトワール)
ローラ・エケ(パリ・オペラ座バレエ エトワール)
バンジャマン・ペッシュ(パリ・オペラ座バレエ エトワール)
マチュー・ガニオ(パリ・オペラ座バレエ エトワール)
エルヴェ・モロー(パリ・オペラ座バレエ エトワール)
オードリック・ベザール(パリ・オペラ座バレエ プルミエ・ダンスール)
ユーゴ・マルシャン(パリ・オペラ座バレエ プルミエ・ダンスール)
シルヴィア・アッツォーニ(ハンブルグ・バレエ プリンシパル)
アレクサンドル・リアブコ(ハンブルグ・バレエ プリンシパル)
久山亮子(パリ・オペラ座バレエ 専属ピアニスト)
公演日程
2016/8/3(水)~7(日) 全5回公演
チケット
S¥17,000 A¥13,000 B¥9,000(税込)
◆S席セット券 ¥32,000(税込) ※Aプロ・Bプロ同時にご購入の場合のみ
※5歳以上は入場可。ただし、お一人様1枚チケットが必要です。
※セット券は各プログラム毎に公演日をお選びいただけます。
※セット券は限定数、Bunkamuraチケットセンターのみでのお取扱い。予定枚数に達し次第、販売を終了いたします。
MY Bunkamura先行販売
2016/02/25(木)
先着制
※セット券は、MY Bunkamura先行販売、一般販売ともにオンライン販売はございません。
お電話での受付のみとなります。
※電話番号ほか詳細は、2月中旬以降に配信予定のメールマガジンでお知らせいたします。
《セット券のご予約方法について》
※セット券は【電話のみの受付】となります。(他注意事項はBunkamuraサイトをご確認ください)
一般発売
2016/03/06(日)
チケット取扱い
<Bunkamuraでのお申込み>
Bunkamuraチケットセンター<10:00~17:30>
03-3477-9999
Bunkamuraチケットカウンター<Bunkamura1F 10:00~19:00>
東急シアターオーブチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00~19:00>
※発売初日<3/6(日)>はチケットカウンター(店頭)でのお取扱いはございません。
お問合せ
Bunkamura 03-3477-3244<10:00~19:00>
最近のコメント