NHK Eテレ「スーパープレゼンテーション」にウェイン・マクレガー登場、吉田都さんも
世界が注目するアメリカのプレゼンイベント「TEDカンファレンス」を放送している、NHK Eテレ「スーパープレゼンテーション」。
来年1月27日(水)の放映では、ロイヤル・バレエの常任振付家として活躍する、ウェイン・マクレガーが登場します。
1月27日(水)ウェイン・マクレガー 22:25-22:50
「ダンス 振り付け師が明かす創作の秘密」
http://www.nhk.or.jp/superpresentation/topics/151216.html
英国ロイヤルバレエ団の振り付け師ウェイン・マクレガーによる異色のプレゼンテーションを紹介。マクレガーはTEDのステージ上でダンサーとコミュニケーションを取りながら即興の振りを付け、作品を作り上げていく。振りとは“身体的思考”だと語るマクレガー。その言葉に込められた意味とは?かつてロイヤルバレエ団でプリンシパルとして活躍したバレリーナ・吉田都のインタビューを交え、身体による表現の奥深い魅力を伝える。
ウェイン・マクレガー: 「ダンス創作プロセスの実演」
日常的に身体を使っていても、ウェイン・マクレガーのように 「身体の持つ可能性」 を考えられる人は、案外少ないものです。
2人のダンサーと共に 即興でダンスのフレーズを創り上げながら、振り付け師がどの様なプロセスで観客にアイディアを伝えるのか、実演を交えながら紹介します。
マクレガーのプレゼンテーションは、上のYouTubeの動画で字幕付きで観ることができますが、吉田都さんがどのような話をしてくれるのかが、とても興味深いところですね。
« 「Ballet Princess バレエ・プリンセス〜バレエの世界のお姫様たち〜」公演(3/31) | トップページ | 12/17 シルヴィ・ギエム「ライフ・イン・プログレス」 »
「バレエのTV番組」カテゴリの記事
- NHK-BSプレミアムシアターで、マシュー・ボーン「白鳥の湖」2018年版他放映(2020.09.20)
- 「芸能の価値 舞踊家金森穣 16年の戦い」9月5日放映/「春の祭典」りゅーとぴあでのプレビュー公演/サラダ音楽祭9月6日にNoism出演(2020.09.01)
- 第48回ローザンヌ国際バレエコンクール、8月16日放映(2020.08.10)
- NHK-BSプレミアムシアターでロイヤル・バレエ「ダンシズ・アット・ア・ギャザリング」と「ザ・チェリスト」7月19日に放映(2020.07.19)
- 5月17日NHK-BSプレミアムシアターはミハイロフスキー・バレエの「ラ・バヤデール」、24日はロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」(2020.05.17)
« 「Ballet Princess バレエ・プリンセス〜バレエの世界のお姫様たち〜」公演(3/31) | トップページ | 12/17 シルヴィ・ギエム「ライフ・イン・プログレス」 »
コメント