ワタリウムで開催のJR映像作品展、NYCB出演の映像も
『24fps ― JRの映像 展』が、11月8日から東京・神宮前のワタリウム美術館で開催されます。
http://www.watarium.co.jp/exhibition/
フランスに生まれ、現在はパリとニューヨークを拠点に活動するJR。弾圧や貧困、差別のもとで暮らす人々を世界各地で撮影し、巨大な写真を現地の人々と共に建物の外壁や通りに貼る活動を展開しています。
JRは2014年に、ニューヨークシティバレエのAnnual Art Series.とコラボレーションを行いました。
http://www.nycballet.com/Season-Tickets/NYCB-ART-SERIES/NYCB-Art-Series-2014.aspx
JRは、2014年1月23日、2月7日、13日に、NYCBの本拠地であるリンカーンセンターのデヴィッド・H・コッチシアターのプロムナードの床に、NYCBの実物大のダンサーたちの写真を使って巨大な眼を描き、そして劇場の窓にも写真を貼りました。この時の公演は、すべての席が29ドルという安い値段で販売されました。
JR arranges dancers for new york city ballet art series from designboom on Vimeo.
また、2014年4月29日には、JRは、NYCBとコラボレーションして、リル・バックをゲストダンサーに迎え、「Les Bosquets」を振付けています。この作品は、彼の最初のアートプロジェクト「Portrait of a Generation」と、2005年にフランスで起きた暴動ににインスパイアされています。「Les Bosquets」は6回デヴィッド・H・コッチシアターで上演されました。
http://www.nycballet.com/ballets/l/new-woodkid-jr.aspx
http://www.jr-art.net/projects/ballet-les-bosquets-at-nycb
LES BOSQUETS - OFFICIAL TEASER - JR from SOCIAL ANIMALS on Vimeo.
今回、このワタリウムの展覧会で観ることができるのが、「Les Bosquets」(レボスケ)です。
レボスケ 2015年公開 17分21秒 Les Bosquets
ニューヨーク・シティ・バレエのダンサーたちがJRのデザインした水玉のタイツを身にまとい踊り続けます。
クラッシックなバレエの研ぎすまされた美しい動きがコンクリートの荒々しい場所に動いています。
このフィルムは、2005年パリ郊外で勃発し、JR自身も体験した暴動事件がベースになっています。
ハイセンスな表現が光り、JRの新しい魅力を予感する近作映像です。
メイキング映像
Making Of "Les Bosquets" The Story of Ladj Ly by JR, Film by Vincent Lorca from SOCIAL ANIMALS on Vimeo.
前回の展覧会から2年半あまり、JRの活動はスピードとスケールをさらにアップさせ世界中を駆け巡っています。
各地で勃発する暴動、なくならない貧困など現代社会の歪みのような場所や出来事の影には、翻弄される沢山の人々がいます。
JRはそうした人たちの姿を作品として発表し、世界に発信します。
今回の展覧会は最近発表された映像作品を紹介し、最新のJRの表現をご覧いただきます。
『24fps ― JRの映像 展』では、若者の暴動や移民をテーマに昨年から今年にかけて制作された映像作品と関連作品を展示。上映される映像作品は、1892年から1952年までアメリカへの移民の入り口だったエリス島をモチーフに、移民として島に来たが、入国が認められずに幽霊になった男を主人公にしたロバート・デ・ニーロ主演の『エリス Ellis』、「2005年パリ郊外暴動事件」をテーマにニューヨークシティバレエ団が制作したパフォーマンスをもとにした『レボスケ Les Bosquets』、女性のいないフランスのル・アーブル港の港湾労働者と共に、女性の目の写真をコンテナに貼り付けるプロジェクトを映像化した『リヴァージュ Rivages』の3作品となる。
『24fps ― JRの映像 展』
2015年11月8日(日)~11月29日(日)
会場:東京都 神宮前 ワタリウム美術館
時間:11:00~19:00(水曜は21:00まで)
休館日:月曜(11月23日は開館)
料金:
大人1,000円 学生800円 小・中学生500円 70歳以上700円
ペア券 大人1,600円 学生1,200円
なお、JR本人が来場してのトーク付プレミア上映があります。
日時:2015年11月7日(土)17:30-19:00
場所:ワタリウム美術館
出演:JR+エリイ(チン↑ポム)+原野 守弘
(申し込み方法はワタリウムのサイトへ)
« 黄金のマスク賞ノミネート発表 | トップページ | パリ・オペラ座バレエのアンヌ・テレサ・ド・ケースマケルプロのネット中継 »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 彩の国さいたま芸術劇場で、ノエ・スーリエ 『The Waves』公演とさいたまダンス・ラボラトリ(2024.01.21)
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
« 黄金のマスク賞ノミネート発表 | トップページ | パリ・オペラ座バレエのアンヌ・テレサ・ド・ケースマケルプロのネット中継 »
コメント