2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« ロイ・フラーの伝記映画が製作、イザドラ・ダンカン役にリリー=ローズ・デップ | トップページ | 「ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏」 »

2015/09/26

オクサーナ・スコリクがマリインスキー・バレエのプリンシパルに昇進

マリインスキー・バレエは、現在、アメリカツアー中です。ツアーは、オレンジカウンティのコスタメサ、カリフォルニアのバークレー、そしてロサンゼルスの3都市です。

9月24日に始まったツアーの2日目、9月25日の「ライモンダ」の公演で主演したオクサーナ・スコリクがマリインスキー・バレエのプリンシパルへの昇進が舞台上で、ファテーエフによって発表されました。動画が興行主ArdaniのYouTubeチャンネルに上がっています。

マリインスキー・バレエの公式サイトでも、すでにプリンシパルのところに名前があります。
http://www.mariinsky.ru/en/company/ballet/troupe/

オクサーナ・スコリクは、マリインスキー・バレエの来日公演では、「白鳥の湖」でザンダー・パリッシュと共に主演します。
http://www.japanarts.co.jp/mb2015/swan.html

ドキュメンタリー「犠牲の先に夢がある 〜ロシア国立ペルミバレエ学校」で取り上げられて以来注目の存在だったスコリク。ついにプリンシパルの地位に上り詰めました。おめでとうございます。

« ロイ・フラーの伝記映画が製作、イザドラ・ダンカン役にリリー=ローズ・デップ | トップページ | 「ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏」 »

バレエ(情報)」カテゴリの記事

コメント

そうですか!いろいろ言われることもあるようですが、オクサナをずっと心で応援しておりましたので、このニュースは本当に嬉しいです!12月の公演が楽しみです。

大勢のダンサーに囲まれていても思わず目を奪われてしまう美しいダンサーだと思います。
新プリンシパルの任命には賛否両論、時には時期尚早だとか、相応しい人材ではないとか激しい批判をする方もいる訳で…。
しかし、今の彼女を現在や過去のプリンシパル達とすぐに比較することはつまらないことです。
輝かしくも責任のあるプリンシパルという立場に就いてからの彼女の新たな成長に期待したいです☆

おめでとうございます。と、心から祝意と期待をこめて。
入団して8年、そのうちの最初の3年はコールド。じっくりマリインスキーが育ててきた次世代のスターといったところでしょうか。
去年くらいから何か感じが変わってきたというか、肝が据わってきたというかだいぶ貫禄もついてきたように思いました。
とにかくラインの美しさ、学生時代からほめられいていた脚もそうですが比類なき美しいラインをもった稀有なダンサーだと思います。
顔立ちもいかにも旧ソ連的な趣があり、時折舞台では、ベスメルトノワやマハリナを思い起こさせる顔立ちです。
来日公演では愛の伝説で出番がないのは残念ですが、3度の白鳥主演。
楽しみにしています。

Keyさん、こんにちは。

オクサーナ・スコリクは、確かにアンチの方も結構多いようで、特に海外のフォーラムやYTのコメントではびっくりするほどひどいことを書いている方もいるようですが、彼女は本当に脚が長くて美しく、ラインもきれいで白鳥などはぴったりだと思います。いろいろと苦労されてきたかと思うし、良かったと思います。

ねこさん、こんにちは。

本当に彼女のラインの美しさは人目を惹きますよね~。最近の評価では、テクニックで問題のあったところがなくなってきて、ミスをしなくなって目に見えて成長しているようです。精神的に少し脆いところは、ドキュメンタリーでもうかがえるようにあるようですが、なにしろ持って生まれたものが素晴らしいわけですし、これからの伸びしろもあるでしょうし、今後がとても楽しみですよね。課題は感情表現のようですが、きっと人生経験を重ねて行けば。

いぬーさん、こんにちは。

おっしゃる通り、最近の彼女は自信をつけてきたというか肝が据わってきた感じがしてきました。プリンシパルとなったことで、さらに自信をつけて充実させていってほしいですよね。比類ない美しい脚はやはり貴重なものです。そうそう、ちょっとだけ、マハリナに似ていますね。ユダヤ系だそうですが。

容姿、体型と白鳥は彼女のためにあるような役ですし、地方公演でも活躍しますよね。これからのますますの飛躍に期待したいと思います。

はじめまして、もしや、バレエ忘備禄でマリインスキー地方公演の情報を教えてくださったnaomi様ではないかと思いお邪魔しました。もしそうであれば、その折はありがとうございました。東京のほかに名古屋にも行こうかと考えてたら大津にもスコーリクが主演するとわかりましたので、東京、琵琶湖でスコーリク2回白鳥を観ることになりました。今回のスコーリクの昇進、心から驚き嬉しいことでした。
ソーモワもプリンシパルになって大きく成長したように、スコーリクもプリンシパルにふさわしく素晴らしいプリマになつてほしいです。特別な情報ありがとうございました。いつも品のよさを感じられる文章と思いながら読ませていただいております。今後ともよろしくお願いします。

おうるさん、こんにちは。

はい、そうです、urikoさんのサイトのコメントで地方公演情報を書いた者です。そう、今回彼女は地方公演でも活躍されますよね!パートナーも注目のザンダー・パリッシュだし、きっととても良い公演になるかと思います。
そう、ソーモワも最初は賛否両論でしたが、ずいぶんと成熟して良いバレリーナになりましたものね。スコーリクもまだ若いし、これからまだまだ伸びるのではないかと思います。楽しみですね!今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ロイ・フラーの伝記映画が製作、イザドラ・ダンカン役にリリー=ローズ・デップ | トップページ | 「ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏」 »