マリインスキー・バレエの新シーズン、ウィールダン振付「アリス」を上演
マリインスキー劇場の232回目となるシーズンの幕開けに伴い、芸術監督のワレリー・ゲルギエフが記者会見を開きました。このシーズンは、チャイコフスキーの生誕175年という記念の年でもあります。シーズンはオクサーナ・スコリク、エフゲニー・イワンチェンコ主演の「白鳥の湖」で開きました。
ロシア語の記事
http://news.mail.ru/inregions/st_petersburg/91/culture/19655501/
バレエに関して少し驚くようなニュースがありました。クリストファー・ウィールダンが振り付けた「不思議の国のアリス」がマリインスキー・バレエのレパートリー入りするというものです。そのほか、グリゴローヴィッチの「石の花」、そして「青銅の騎士」、バランシンの「スコッチ・シンフォニー」のリバイバルがあります。
「青銅の騎士」はプーシキン原作、ロスティスラフ・ザハロフ振付で音楽はレインゴリト・グリエール作曲、1949年初演で、60年代に多く上演された作品です。
「Vaganova Today」の著者であるジャーナリストのキャサリン・ポーリックさんによると、以下の役デビューが予定されているそうです。
クリスティナ・シャプラン 「ジゼル」「ルパルク」「ロミオとジュリエット」「ラ・バヤデール」
オクサーナ・スコリク 「眠れる森の美女」オーロラ、「アンナ・カレーニナ」
ザンダー・パリッシュ 「眠れる森の美女」
ティムール・アスケロフ、アンドレイ・エルマコフ 「ロミオとジュリエット」ロミオ
キム・キミン 「シンデレラ」王子
http://www.ballet-dance.com/forum/viewtopic.php?f=31&t=40500
マリインスキー劇場からの正式なプレスリリースもありました。
http://www.mariinsky.ru/news1/news2/26_232sept/
![]() | Vaganova Today: The Preservation of Pedagogical Tradition Catherine E. Pawlick Univ Pr of Florida 2011-09-04 売り上げランキング : 306420 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« ミュンヘン・バレエ、ラトマンスキー版「パキータ」をネット中継 | トップページ | ニューヨークのFIT博物館でダンス&ファッション展、オーレリー・デュポンの写真展示 »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
- 熊川哲也監修、革新的なシステムを持つ国際バレエコンクール『オーチャード・グランプリ』誕生!(2021.10.07)
« ミュンヘン・バレエ、ラトマンスキー版「パキータ」をネット中継 | トップページ | ニューヨークのFIT博物館でダンス&ファッション展、オーレリー・デュポンの写真展示 »
コメント