2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« 木田真理子さんがレオニード・マシーン賞を受賞 | トップページ | 毎日新聞掲載記事:バレエへの夢、未来開く トップダンサー被災地訪問に同行して »

2014/08/29

8/29放送「日本舞踊とオーケストラ  ―新たなる伝統へ向けて―」

バレエではありませんが、昨年10月に、東京都、日本舞踊とオーケストラ実行委員会の主催により開催された
「日本舞踊とオーケストラ―新たなる伝統へ向けて―」の公演の模様が、8月29日(金)の22時より、NHK-Eテレ「にっぽんの芸能」で放送されます。

放送される演目は、女性舞踊家6名による「展覧会の絵(清姫)」、花柳壽輔と坂東玉三郎による「プレリュード(沈める寺)」、男性群舞40名による「ボレロ」です。

8月29日(金)22:00~22:58
http://www.nhk.or.jp/koten/arts/

詳しいキャストはこちらにありました。

http://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/news/post/10/

(2)「展覧会の絵」(清姫)
音楽:ムソルグスキー《展覧会の絵》より ラヴェル編曲
振付:藤蔭静枝   
美術:有賀二郎
出演:中村梅彌、西川扇千代、花柳貴代人、花柳せいら、藤間恵都子、水木佑歌
囃子:藤舎千穂、藤舎清穂、望月美沙輔

(3)「プレリュード」(沈める寺)
音楽:ドビュッシー《前奏曲集第1集》より P.ブレイナー編曲 「雪の上の足跡」「亜麻色の髪の乙女」「沈める寺」
振付:花柳壽輔   
美術:千住博
出演:花柳壽輔、坂東玉三郎(特別出演)

(4)「ボレロ」 音楽:ラヴェル
振付:花柳輔太朗
出演:男性群舞40名
吾妻豊太郎、泉秀樹、市山松扇、五條珠太郎、猿若清三郎、西川一右、
西川扇左衛門、西川扇重郎、西川扇衛仁、西川大樹、花ノ本海、花柳克昂、
花柳貴柏、花柳九州光、花柳恵右衛門、花柳源九郎、花柳琴臣、
花柳寿太一郎、花柳寿宜典、花柳輔蔵、花柳寿々彦、花柳寿美藏、
花柳静久郎、花柳達真、花柳近彦、花柳登貴太朗、花柳典幸、花柳昌克、
花柳昌鳳生、花柳芳次郎、花柳楽人、藤間勘護、藤間仁凰、藤間達也、
藤間直三、松風光陽、若柳吉央、若柳吉優人、若柳里次朗、若柳三十郎


なお、2月13・14日には「日本舞踊×オーケストラVol.2」が開催されます。
宝塚歌劇団のトップスター、轟悠が出演する「いざやかぶかん」、
花柳壽輔と麻実れいによる「パピヨン」、
吉田都と男性群舞による、バレエと日本舞踊のコラボレーション「ボレロ」など、
東と西の文化が、古典と現代が、ジャンルを越えて出会う舞台となります。

東京文化会館 舞台芸術創造事業「日本舞踊×オーケストラVol.2」
12月13日(土)18:30開演、14日(日)15:00開演

http://www.t-bunka.jp/sponsership/spo_141213.html

« 木田真理子さんがレオニード・マシーン賞を受賞 | トップページ | 毎日新聞掲載記事:バレエへの夢、未来開く トップダンサー被災地訪問に同行して »

バレエのTV番組」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 木田真理子さんがレオニード・マシーン賞を受賞 | トップページ | 毎日新聞掲載記事:バレエへの夢、未来開く トップダンサー被災地訪問に同行して »