牧阿佐美バレヱ団「白鳥の湖」にコンダウーロワとアスケロフがゲスト出演
10月18日、19日に行われる牧阿佐美バレヱ団の「白鳥の湖」に、マリインスキー・バレエのプリンシパル、エカテリーナ・コンダウーロワとファースト・ソリストのティムール・アスケロフがゲスト出演するとのことです。
http://www.ambt.jp/perform.html#haku
2014年10月18日(土)17:00
2014年10月19日(日)15:00
会場:ゆうぽうとホール(五反田)
指揮:デヴィッド・ガルフォース
演奏:東京ニューシティ管弦楽団
チケット発売 7月30日(水)
出 演
オデット/オディール:
エカテリーナ・コンダウーロワ Yekaterina Kondaurova
ジーグフリード王子:
ティムール・アスケロフ Timur Askerov (マリインスキー・バレエ)
スタッフ
演出・振付、総監督:
三谷恭三(プティパ/イワノフ、テリー・ウエストモーランド版に基づく)
作曲:P.I.チャイコフスキー
美術:ボブ・リングウッド
料 金 S席 11,000円 A席 8,600円 B席 6,400円 C席 4,300円(全席指定・税込) A席ペア15,000円(バレヱ団事務局のみ取扱い)
エカテリーナ・コンダウーロワは、ここしばらく怪我で出演しておらず、8月のマリインスキー・バレエのロンドン公演もすべて降板してしまっていますが、10月には回復しているだろうということですね。この二人で踊られた「白鳥の湖」は3Dで収録され、映画館で上映されたのち、NHKでも放映されたのでご覧になった方も多いかと思います。コンダウーロワの白鳥が日本で観られるのは貴重な機会ですね。
なお、マリインスキー・バレエでは、7月13、14日の「ラ・バヤデール」を映画館で生中継で上映しました。こちらも、DVD用に収録されているようですので、観られる機会があるかもしれません。ヴィクトリア・テリョーシキナがニキヤ、ウラジーミル・シクリャーロフがソロルです。指揮はゲルギエフの予定でしたが、土壇場で違う指揮者になったとのこと。
« ENB(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)の昇進・入団情報 | トップページ | 「ロイヤル・エレガンスの夕べ」キャスト変更 »
「バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事
- NBAバレエ団『海賊』久保紘一芸術監督、勅使河原綾乃、山田佳歩、宮内浩之、新井悠汰対談(その1)(2025.05.28)
- NBAバレエ団『海賊』リハーサルを取材しました(2025.05.24)
- ルグリの最後の舞台、スーパースター・ガラ2022 いよいよ今週末に開催(2022.11.21)
- K-BALLET Opto「プティ・コレクション」公開リハーサルレポート(2022.08.31)
« ENB(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)の昇進・入団情報 | トップページ | 「ロイヤル・エレガンスの夕べ」キャスト変更 »
コメント