2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« 7/5、7 パリ・オペラ座バレエ「ダンシズ・アット・ア・ギャザリング」「プシュケー」 | トップページ | 牧阿佐美バレヱ団「白鳥の湖」にコンダウーロワとアスケロフがゲスト出演 »

2014/07/17

ENB(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)の昇進・入団情報

ENB(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)の昇進が発表されています。

http://blog.ballet.org.uk/english-national-ballet-announces-promotions-new-joiners/

カルロス・アコスタの甥でもあるヨナ・アコスタがプリンシパルに昇進しました。彼は最近では、ハンブルグ・バレエの「ニジンスキー・ガラ」にアリーナ・コジョカルとともに出演し、大好評でした。

先日のジャクソン国際コンクールで金賞を受賞した加瀬栞さんは、ファースト・ソリストに昇進しました。7月23-27日、加瀬さんはヨナ・アコスタと共演し「コッペリア」に主演する予定です。

また、団内コンクール「Emerging Dancer 2014」で優勝したジュノール・ソーザもファースト・ソリストに昇進。加瀬さんは、このコンクールで2011年に優勝しています。

クセーニャ・オフジャニックがソリストに、そして猿橋賢さんとAlison McWhinney(やはり「Emerging Dancer 2014」で優勝)がファースト・アーティストに昇進しました。

入団者としては、ボストン・バレエのソリストであるAlejandro Virellesがプリンシパルとして入団、同じくボストン・バレエのヨーコ・カレガリとAdriana Lizard(ボルドー・バレエ)、Sarah Kundi(バレエ・ブラック)、さらに、今年のローザンヌ国際コンクールで入賞し、コンテンポラリー賞も受賞したボリショイ・アカデミー出身のアフリカ系アメリカ人プレシャス・アダムズも入団します。また、イングリッシュ・ナショナル・バレエスクールを卒業する Isabella Brouwers と Jin Hao Zhangも入団。

加瀬さん、猿橋さんと日本人の活躍も目立っていますね。タマラ・ロホ芸術監督の下で、ますます注目されるバレエ団となっているようです。

追記:加瀬栞さんのインタビュー記事。英語ですが興味深い内容です。「コッペリア」は全幕初主演なんだそうです。(くるみ割り人形の金平糖の精の経験はありますが、金平糖の精の出番は少ないため) また、ジャクソン国際コンクールの決勝では「海賊」のメドーラ、金平糖の精、そしてコンテンポラリー作品を踊ったとのこと。将来踊りたい役は「マノン」だそうです。ロイヤル・バレエの来日公演でダーシー・バッセルが踊ったマノンを観て、英国に留学することを決めたとのこと。ロイヤルバレエスクール時代の、ワディム・ムンタギロフとの写真も載っています。
http://dancetabs.com/2014/07/shiori-kase-first-soloist-english-national-ballet/

« 7/5、7 パリ・オペラ座バレエ「ダンシズ・アット・ア・ギャザリング」「プシュケー」 | トップページ | 牧阿佐美バレヱ団「白鳥の湖」にコンダウーロワとアスケロフがゲスト出演 »

バレエ(情報)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 7/5、7 パリ・オペラ座バレエ「ダンシズ・アット・ア・ギャザリング」「プシュケー」 | トップページ | 牧阿佐美バレヱ団「白鳥の湖」にコンダウーロワとアスケロフがゲスト出演 »