2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« 12/7 新国立劇場バレエ団 DANCE to the Future ~Second Steps ~ NBJ Choreographic Group | トップページ | 「パリ・オペラ座へようこそ」2013/14シーズンもバレエ、オペラを上映 »

2013/12/09

ロシア・国立沿海オペラ・バレエ劇場のバレエ団プリンシパルに田中順子さん

ロシア極東ウラジオストクに新設された国立沿海オペラ・バレエ劇場のバレエ団で、日本人ソリストの田中順子さん(31)が9日までに主役級を演じる最高位のプリンシパルに内定したそうです。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/131209/ent13120916560002-n1.htm

http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013120901001950.html

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63829630Q3A211C1CR8000/

 高水準を誇るロシア国立のバレエ団で、日本人が主役を務めるのは異例。田中さんは「市民が待ちわびた劇場。日本からも近く、ぜひ見に来ていただきたい」と話している。

 田中さんは5歳からバレエを始め、中学3年から、モスクワ国立アカデミー舞踊学校(通称ボリショイ・バレエ学校)に留学し卒業。モスクワの複数のバレエ団で活動後、今年3月から劇場付属バレエ団に移籍した。

劇場の別名称は、プリモスキー・オペラ・バレエ・シアターです。
http://primopera.ru/
https://www.facebook.com/PrimorskyOperaTheater

田中さんの劇場サイトでのプロフィールはこちら。
http://primopera.ru/people/ballet/sb_3/117/view/

なお、このバレエ団には、5人の日本人団員がいるそうです。
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201307260657.html

http://www.asahi.com/international/update/1018/TKY201310180429.html

その中の一人、角山明日香さんのインタビューがタイミングよく、「ダンサーの宝箱」にアップされています。ロシアのバレエ団で踊ることについての話がたくさん聞けて興味深いです。(角山明日香さんは、モスクワクラシックバレエに10年間在籍)
http://odoritai.exblog.jp/21045960/

また、ABTに所属していたジョセフ・フィリップス、マリインスキー・バレエのファースト・ソリストだったアンドレイ・イワーノフなど、様々なダンサーが集まっているバレエ団となっているようです。

アジア太平洋経済協力会議(APEC)の関連事業として建設された劇場は10月にオペラでこけら落とし。1200席の大劇場はバレエ向けに床の硬さなどが調節されており、バレエ公演が看板となる見通しだ。

 バレエ団は田中さんに加え日本人3人、米国、オーストラリアなどからも加わる国際色豊かな構成を予定。現在は名場面を集めたガラ・コンサートなどを開きながら、来年3月にも予定される本格的な初演に向けた準備を続けている。(日本経済新聞の記事より)

ウラジオストクは日本からも近く、飛行機もJAL、アシアナ航空、大韓航空で行くことができます。真新しくてきれいな劇場。田中さんがおっしゃる通り、世界でもトップレベルのロシアのバレエを観にウラジオストクに行くのもよさそうです。

劇場のサイトによれば、このバレエ団のダンサー2人Anna Lavrenovato
Vladimir Yakovlevが日本で踊ったようですが、いつどこで踊ったのかはこの記事だけではわかりません。
http://primopera.ru/about/press/89/view/

« 12/7 新国立劇場バレエ団 DANCE to the Future ~Second Steps ~ NBJ Choreographic Group | トップページ | 「パリ・オペラ座へようこそ」2013/14シーズンもバレエ、オペラを上映 »

バレエ(情報)」カテゴリの記事

コメント

ここは、新しいバレエ団だったですね。 聞いたこと無いな~って思ってたんですよ、Josephが移籍したバレエ団を・・・

takakoさん、こんにちは。

そうなのです、新しくできたバレエ団で、劇場もこのために新しく作ったみたいですね。マリインスキーの白鳥の湖のDVDで道化を踊っていた人も移籍して来たり、実力のある人が集まっているようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 12/7 新国立劇場バレエ団 DANCE to the Future ~Second Steps ~ NBJ Choreographic Group | トップページ | 「パリ・オペラ座へようこそ」2013/14シーズンもバレエ、オペラを上映 »