2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« 乳がん患者を支援するためのTutu Project ピンクのチュチュのおじさん | トップページ | SWAN MAGAZINE Vol.34 2013年 冬号 »

2013/12/17

2014年8月「ロイヤル・エレガンスの夕べ2014」公演

昨年の夏に行われ、大変好評だった「ロイヤル・エレガンスの夕べ」が、来年も開催されることになりました。

http://www.royalelegancenight.com/

現在の英国バレエを代表する9名のトップダンサーが、アシュトンやマクミランから受け継いだ、真のスピリットを伝えるために集いました。「二羽の鳩」 や「レクイエム」、そしてリアム・スカーレットの「アスフォデル・メドウズ」からの抜粋など、日本ではなかなか観る事のできない作品が並びます。そ して今回もひとりひとりのダンサーが持つ、多様な技術や芸術性を余す所なく 伝えるようにプログラミング。ロンドンの興奮そのままに、バレエ団の人気作品はもとより、地元での超話題作や、ダンサー自らが選ぶ小粋な作品群が揃います。

2014年8月8日(金)~10(日) 日本青年館ホール(東京・港区)

出演予定ダンサー

〈英国ロイヤル・バレエ団プリンシパル〉

ラウラ・モレーラ Laura Morera サラ・ラム Sarah Lamb

ネマイア・キッシュ Nehemiah Kish  スティーヴン・マックレー Steven McRae

〈英国ロイヤル・バレエ団ファースト・ソリスト〉

崔 由姫 Yuhui Choe  リカルド・セルヴェラ Ricardo Cervera

平野 亮一 Ryoichi Hirano

〈バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパル〉

佐久間 奈緒 Nao Sakuma ツァオ・チー Chi Cao

※上記出演ダンサーは2013年12月17日現在の予定です。出演者の怪我や病気により変更になる場合があります。

主催:ダンス・ツアーズ・プロダクションズ
後援:ブリティッシュ・カウンシル
協力:チャコット
お問い合わせ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(受付時間:10:00~19:00)

公式ホームページ:www.royalelegancenight.com


※演目、チケット情報等の詳細は近日発表予定です。最新情報は、公式HPをご覧ください。

前回の公演は、ロイヤル・バレエ、バーミンガムロイヤル・バレエを代表するトップダンサーをそろえながらも、アットホームな雰囲気もあり、そして英国バレエらしい作品をそろえた、とても楽しい公演でした。今回も、出演者はほぼ前回と同じですが、最近活躍がめざましい平野亮一さんも加わり、より一層充実。予定演目も、なかなか日本では観られない英国らしい作品が予定されていて、とても楽しみです。今回は都内で便利な場所にある会場なのも嬉しいですよね。

« 乳がん患者を支援するためのTutu Project ピンクのチュチュのおじさん | トップページ | SWAN MAGAZINE Vol.34 2013年 冬号 »

バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事

コメント

情報ありがとうございます。一昨年行けなかったので嬉しいです。
崔由姫さんの「二羽の鳩」、YOU TUBEで見たことがあるので
是非舞台で見たいです。

この9人でも嬉しいけど、英国ロイヤルの日本人ダンサー、
もっと出演してくれるといいなぁなんて思っちゃいます。

meiさん、こんばんは。

去年の公演、素晴らしかったですよ~とてもアットホームで温かい公演で、しかも演目もなかなか見られないものばかりで、バレエファンが観ていて嬉しい作品ばかりでした。
ユフィさん、前にNHKで放映されたローザンヌ・ガラで二羽の鳩を踊っていましたね。蔵健太さんとだったかな?

確かにロイヤルで活躍する日本人ダンサーを日本で観る機会って案外ないんですよね。金子さん、蔵さん、高田さんの踊りも観たいですよね。そういえば「ヘンゼルとグレーテル」の主役にアクリ瑠嘉さんが抜擢されたようですし。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 乳がん患者を支援するためのTutu Project ピンクのチュチュのおじさん | トップページ | SWAN MAGAZINE Vol.34 2013年 冬号 »