ミラノ・スカラ座バレエ2013/14シーズン発表
ミラノ・スカラ座バレエの2013/14シーズンが発表されました。
http://www.teatroallascala.org/en/season/opera-ballet/2013-2014/opera-balletto-1.html
From 17 December 2013 to 16 January 2014
「ラトマンスキーの夕べ」
「コンチェルトDSCH」(スヴェトラーナ・ザハロワ)、「ロシアン・シーズン」(スヴェトラーナ・ザハロワ)、「オペラ」新作(ロベルト・ボッレ、マッシモ・ムッル)
From 9 March to 4 April 2014
「ジュエルズ」
「エメラルド」「ルビー」(ナタリア・オシポワ、イワン・ワシーリエフ)、「ダイヤモンド」(ポリーナ・セミオノワ、フリーデマン・フォーゲル)
From 15 April to 11 May 2014
「白鳥の湖」
スヴェトラーナ・ザハロワ、ポリーナ・セミオノワ、デヴィッド・ホールバーグ
From 28 May to 20 June 2014
「プティの夕べ」
「若者と死」(ロベルト・ボッレ、イワン・ワシーリエフ)、「ピンク・フロイド・バレエ」
From 17 to 29 September 2014
「ドン・キホーテ」
スヴェトラーナ・ザハロワ、ナタリア・オシポワ、デニス・マトヴィエンコ、レオニード・サラファーノフ、イワン・ワシーリエフ
From 10 to 23 October 2014
「ロミオとジュリエット」(マクミラン版)
スヴェトラーナ・ザハロワ、マッシモ・ムッル、ロベルト・ボッレ、マリアネラ・ヌニェス、ナタリア・オシポワ、イワン・ワシーリエフ
例年になくゲストが多い一年ですね。しかし「ロミオとジュリエット」は3人のエトワール、ザハロワ、ムッル、ボッレを投入しているのが羨ましいです。「ラトマンスキーの夕べ」がなかなか魅力的ですが、それ以外は古典や有名作品が多い感じです。
追記 オペラの方に、バレエとオペラの両方が入っているプログラムもありました。
Le Spectre de la rose - La rose malade - Cavalleria rusticana
「薔薇の精」(レオニード・サラファーノフ、イワン・ワシーリエフ)、「薔薇の死」(病めるばら)(マリア・アイシュヴァルト)、「カヴァレリア・ルスティカーナ」(オペラ、ダニエル・ハーディング指揮)
« キャピトル・トゥルーズバレエ団のベラルビ版「海賊」ネット視聴 | トップページ | 5/21,22 マラーホフの贈り物ファイナル Aプロ »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- ボリショイ・バレエ in シネマ Season 2019 - 2020/開幕イベント(2019.11.20)
- 2019年英国ナショナル・ダンス・アワードのノミネート発表(2019.11.16)
- ローザンヌ国際バレエコンクール2020年の出場者(2019.11.03)
- 10月23日ワールド・バレエ・デー、詳細なタイムテーブル他 (2019.10.22)
- 偉大なバレリーナ、アリシア・アロンソが98歳で逝去(2019.10.22)
« キャピトル・トゥルーズバレエ団のベラルビ版「海賊」ネット視聴 | トップページ | 5/21,22 マラーホフの贈り物ファイナル Aプロ »
コメント