オールニッポンバレエガラ2012 プログラム発表/追記あり
昨年も開催され、大成功を収めたオールニッポンバレエガラ、今年も開催されますが、演目が発表されました。今年は東京公演に加え、横浜公演も予定されています。
プログラムも、ジャン=クリストフ・マイヨー振付の世界初演作品、ジョゼ・マルティネスの「ドリーブ組曲」など、去年よりもスケールアップしていますね。パリ・オペラ座バレエからヤニック・ビタンクールが参加したり、モンテカルロ・バレエから小池ミモザさん、オランダ国立バレエから奥村彩さんが参加したりと海外からの参加者も増えています。開演時間があと30分遅ければもっと良かったと思いますが。チケットは5月12日発売とのことです。
<オールニッポンバレエガラ2012プログラム>
※出演者、作品、上演順は変更になる場合がございます。
■ 横浜公演 2012年8月14日(火)18:00開演 神奈川県民ホール 大ホール
※Dance Dance Dance@YOKOHAMA2012参加事業
1「ドリーブ スイート」振付:ジョゼ・マルティネス
藤井美帆 ヤニック・ビタンクール
2 タイトル未定(新作) 振付:遠藤康行
小池ミモザ 柳本雅寛 遠藤康行
3「シンデレラ」より グラン パドドゥ 振付:鈴木稔
渡辺恭子 福原大介
4 ブラックバード より 振付:イリ・キリアン
中村恩恵
5「エリート・シンコペーションズ」より ベティーナ ワルツ 振付:ケネス・マクミラン
佐久間奈緒 西島千博
6「海賊」より パドトロワ
田中ルリ 三木雄馬 厚地康雄
7「椿姫」より パドドゥ 振付:小林洋壱
伊藤範子 小林洋壱
8 Mayday,Mayday,Mayday,This is...2012ver. 振付:遠藤康行
平山素子 岡田理恵子 佐藤美紀 田島香緒理 福島昌美 森真琴 青木尚哉 大嶋正樹
吉瀬智弘 山田勇気 八幡顕光 遠藤康行
―休憩15分―
9 タイトル未定(新作) 振付:西島千博
志賀育恵 西島千博 佐藤健作(和太鼓)
10「グラン パ クラシック」
奥村彩 横関雄一郎
11「Spring Water」パドドゥ
橘るみ 三木雄馬
12「眠れる森の美女」より グラン パドドゥ
酒井はな ヤロスラフ・サレンコ
13 Dov'e la Luna 振付:ジャン=クリストフ・マイヨー(日本初演作品)
小池ミモザ 田島香緒理 森真琴 小尻健太 風間自然
14【福島県より特別参加】「パリの炎」より グラン パドドゥ
佐藤理央 加藤三希央
~出演者全員によるグランドフィナーレ~
■ 東京公演 2012年8月15日(水)18:00開演 メルパルクTOKYO
1「ダイアナとアクティオン」グラン パドドゥ
西田佑子 八幡顕光
2 タイトル未定(新作) 振付:+81
青木尚哉 柳本雅寛
3「ラ・シルフィード」より パドドゥ
永橋あゆみ 荒井英之
4「エリート・シンコペーションズ」より ベティーナワルツ 振付:ケネス・マクミラン
佐久間奈緒 西島千博
5 ブラックバードより 振付:イリ・キリアン
中村恩恵
6「ロミオとジュリエット」より バルコニーのパドドゥ
橘るみ 黄凱
7 Mayday,Mayday,Mayday,This is...2012ver. 振付:遠藤康行
平山素子 岡田理恵子 金田あゆ子 佐藤美紀 田島香緒理 福島昌美 青木尚哉 大嶋正樹
吉瀬智弘 八幡顕光 山田勇気 遠藤康行
ー休憩15分ー
8 タイトル未定(新作) 振付:西島千博
志賀育恵 西島千博 佐藤健作(和太鼓)
9「ドリーブ スイート」 振付:ジョゼ・マルティネス
藤井美帆 ヤニック・ビタンクール
10 タイトル未定 振付:小尻健太
小尻健太
11「椿姫」より パドドゥ 振付:小林洋壱
伊藤範子 小林洋壱
12 「チャイコフスキー パドドゥ」 振付:ジョージ・バランシン
佐久間奈緒 厚地康雄
13 タイトル未定(新作) 振付:遠藤康行
小池ミモザ 柳本雅寛 遠藤康行
14「白鳥の湖」より グラン アダージオ
酒井はな ヤロスラフ・サレンコ
15【福島県より特別参加作品】 「パリの炎」より グラン パドドゥ
佐藤理央 加藤三希央
~出演者全員によるグランドフィナーレ~
5/12(土)チケットぴあにて前売開始決定。
※5/21追記
佐久間奈緒さんの出演がキャンセルとなったとのことです。
« 5/6 新国立劇場バレエ団「白鳥の湖」 National Ballet of Japan "Swan Lake" | トップページ | 「バレエ・アステラス2012」出演者決定 »
「バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事
« 5/6 新国立劇場バレエ団「白鳥の湖」 National Ballet of Japan "Swan Lake" | トップページ | 「バレエ・アステラス2012」出演者決定 »
コメント