2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« タマラ・ロホがENB(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)の芸術監督に就任決定 Tamara Rojo becomes English National Ballet's director | トップページ | ピナ・バウシュ 夢の教室 Tanzträume - Jugendliche tanzen Kontakthof von Pina Bausch »

2012/04/15

「ディアギレフ 芸術に捧げた人生」Diaghilev: A Life シェング・スヘイエン著、鈴木晶訳

以前、英語版を読んだときに書評を書いたのですが、改めて日本語訳を読んでみたため、もう一度ご紹介をします。

(以前の、英語版を読んだときの書評)
http://dorianjesus.cocolog-nifty.com/pyon/2010/05/diaghilev-a-lif.html

原著もオランダ語から英語に翻訳された書籍であったために、英語の伝記にしては非常に読みやすかったのだが、改めて日本語で読んでみると、訳文はさらに読みやすくなっており、かなり短期間で読むことができた。本文444ページ、注釈まで入れると552ページの大長編をわかりやすく翻訳した訳者の労作に拍手を贈りたい。

この伝記を読むと、バレエ・リュス生みの親にして稀代のインプレサリオ(興行師)であったディアギレフが、単なる興行師であっただけでなく、どれほど芸術そのものについてよく理解し、作品の制作のプロセスまで深入りして作り上げたアーティストであったかということがよくわかる。そして、その悪魔的なまでの人心掌握術も。

彼の周りには、ニジンスキー、マシン、リファールといった恋愛関係にあったダンサー、振付家たちをはじめ、ストラヴィンスキーやプロコフィエフ、ドビュッシーなどの作曲家、ブノワ、バクスト、ピカソ、コクトーなどの芸術家、さらにミシア・セールやココ・シャネルといったパトロンや興行師、側近まで膨大な人脈があったわけである。

だが、実際のところ、ディアギレフは不器用で頑固な人間であり、彼らとの人間関係は必ずにもスムーズではなく、幾度となく訣別を繰り返しているのである。また彼は貴族の出身であるにもかかわらず、無一文で生涯を過ごし無一文で死んだ。常にバレエ・リュスのキャッシュフローは火の車であり、詐欺ぎりぎりのところを渡り歩いてきたのである。しかしながら、独特の人間的な魅力で彼は人々を魅了し、バレエのみならず20世紀のあらゆる芸術をも変えてしまうほどの革命を起こしたのだった。

歴史に残るスキャンダルを引き起こした「牧神の午後」や「春の祭典」、今もなお上演されている「シェヘラザード」や「結婚」「三角帽子」「アポロ」といった名作がどのように生まれたのか、その作品の誕生の瞬間を体験できることに改めて興奮を覚えた。

自身の魅力を早くからわかっていた彼が、1895年(23歳の時)に義母宛の手紙に書いた有名な文章があり、彼の人となりをよく説明している。
「僕自身について、やはり冷静に観察すると、まず、僕は大ペテン師です。ただし天才的な。第二に、強力な誘惑者です。第三に、度胸があります。第四に、かなり理屈っぽいですが、主義主張はほとんどありません。第五に、才能はないみたいです。でも、僕は真の天職を見つけました。芸術家のパトロンになることです。いろいろ恵まれています。無いのは金だけです。Mais ca viendra (でもいずれ入ってくるでしょう)」

膨大なロシア語文献や書簡を読み解き、57年間というディアギレフの短い生涯が、いかに濃密で疾風怒濤のものであったかを詳述したこの伝記。バレエ・リュス関連の研究書は数多く出ているが、ディアギレフの生涯についてはこれ以上詳しい本は今後も出てこないと思われる。高価な本ではあるが、20世紀の芸術について関心がある方にとっては、必読。

ディアギレフ―― 芸術に捧げた生涯ディアギレフ―― 芸術に捧げた生涯
シェング・スヘイエン 鈴木 晶

みすず書房 2012-02-17
売り上げランキング : 198772

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


« タマラ・ロホがENB(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)の芸術監督に就任決定 Tamara Rojo becomes English National Ballet's director | トップページ | ピナ・バウシュ 夢の教室 Tanzträume - Jugendliche tanzen Kontakthof von Pina Bausch »

バレエの本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« タマラ・ロホがENB(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)の芸術監督に就任決定 Tamara Rojo becomes English National Ballet's director | トップページ | ピナ・バウシュ 夢の教室 Tanzträume - Jugendliche tanzen Kontakthof von Pina Bausch »