ハンブルク・バレエの2012/13シーズン発表 Hamburg Ballet's 2012/13 Season Announced
ハンブルク・バレエの2012/13シーズンが発表されました。
http://www.hamburgballett.de/e/spielplan_12_13.htm
新レパートリーとしては、クランコ振付の「オネーギン」があります。なんだか「オネーギン」は名作とはいえ、世界中のカンパニーで上演されすぎですね・・・。
また、シーズンパンフレットのPDFを見ると、アリーナ・コジョカルがまたゲストプリンシパルとして出演するとのことで、「リリオム」はまた彼女が主演するものと思われます。
http://www.hamburgballett.de/form/vorschau_12_13.pdf
<カンパニー初演>
「オネーギン」(ジョン・クランコ振付)12月2日~16日
<リバイバル上演>
「ニジンスキー・エピローグ」(「アルミードの館」「春の祭典(ノイマイヤー版)」)9月16日~、6月16日
「プレリュードCV」1月8日~、6月29日
「ロミオとジュリエット」4月11日~、6月14日
「Shakespeare Scenes」(「ハムレット」「オテロ」「ヴィヴァルディ」「お気に召すまま」などノイマイヤーのシェイクスピア作品の名場面集)6月9日、28日
<レパートリー上演>
「リリオム」9月26日~、12月31日~、6月25日
「椿姫」10月3日~、5月3日~、6月13日
「人魚姫」10月7日~、11月2日、6月27日~
「ショパン・ダンス」(ダンシズ・アット・ア・ギャザリング/コンサート ロビンス振付)11月12日、14日、16日
「幻想~白鳥の湖のように」12月20日、6月22日
「ヴェニスに死す」1月16日、18日、3月26日、28日、6月26日
「真夏の夜の夢」3月1日~、6月23日
「マーラー交響曲10番(Purgatorio)」3月16日~、4月5日、6月20日
「マタイ受難曲」3月29日、31日
「ニジンスキー」4月26日~、6月16日
「マーラー交響曲3番」5月20日~、6月15日
「Gala for Piano, Voice and Dance」(ヴァスラフ、 Kinderszenen、Rückert-Lieder) 6月22日
「ニジンスキー・ガラ」6月30日
<ゲストカンパニー>
ミュンヘン・バレエ(バイエルン州立バレエ)6月11日、12日
モンテカルロ・バレエ 6月18日、19日
<ツアー>
ブリスベン 8月26日~9月5日 「真夏の夜の夢」「ニジンスキー」
バーデンバーデン 10月12日~14日 「リリオム」(アリーナ・コジョカルが客演)
サンクトペテルブルク 11月6日、7日 「椿姫」
シカゴ 2月1日、2日 「ニジンスキー」
カリフォルニア州 コスタ・メサ 2月7日~9日 「人魚姫」
サンフランシスコ 2月13日~19日 「ニジンスキー」
エッセン 3月17日 「Gala for Piano, Voice and Dance」
予想されていたことですが、2013年は来日公演はなし、アメリカの3箇所で公演があります。こうやって書き出してみると、今シーズンはノイマイヤー振付による新作はないものの、上演演目の多さではこのカンパニー以上に多いところはないのではないかと思われます。
恒例の6月に開催されるバレエ週間は、日替わりで様々な演目が上演されますので、カレンダーを見たほうがわかりやすいかと思います。
http://www.hamburgballett.de/e/kalender_12_13.htm
9 Shakespeare Scenes
11-12 ゲストカンパニー ミュンヘン・バレエ
13 椿姫
14 ロミオとジュリエット
15 マーラー交響曲第三番
16 (マチネ)ニジンスキー/(ソワレ)Nijinsky Epilogue
17 マタイ受難曲
18 マタイ受難曲 (ミヒャエル教会にて)、
ゲストカンパニー モンテカルロ・バレエ
19 マタイ受難曲 (ミヒャエル教会にて)、
ゲストカンパニー モンテカルロ・バレエ
20 プルガトリオ (マーラー交響曲10番)
21 幻想-白鳥の湖のように
22 Gala for Piano, Voice and Dance
(Vaslav/KinderScenes/Rückert Lieder)
23 真夏の夜の夢
24 ハンブルク・バレエ学校の公演
25 リリオム
26 ヴェニスに死す
27 人魚姫
28 Shakespeare Scenes
29 プレリュード CV
30 ニジンスキーガラ
« ベルリン国立バレエの2012/13シーズン Staatsballetts Berlin's 2012/13 Season | トップページ | アーセナルの選手がシトロエンのCMでENBのバレリーナとバレエを!Arsenal players perform ballet for New Citroën DS5 »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
- 熊川哲也監修、革新的なシステムを持つ国際バレエコンクール『オーチャード・グランプリ』誕生!(2021.10.07)
« ベルリン国立バレエの2012/13シーズン Staatsballetts Berlin's 2012/13 Season | トップページ | アーセナルの選手がシトロエンのCMでENBのバレリーナとバレエを!Arsenal players perform ballet for New Citroën DS5 »
コメント