エカテリーナ・クリサノワ、ボリショイのプリンシパルに昇進/ボリショイ情報
ボリショイ・バレエのエカテリーナ・クリサノワが、12月2日の「明るい小川」公演後、フィーリン芸術監督にプリンシパルに任命されました。おめでとうございます!彼女は、ボリショイ・アカデミー出身の女性ダンサーばかりの現代作品プロジェクト「Reflections」に、ポリーナ・セミオノワ、ナタリア・オシポワ、マリア・コチェトコワ、エカテリーナ・シプリナらとともに参加していますね。
さて、ボリショイのサイトがリニューアルされ、どうしても英語のページを見つけることができないのですが、ダンサー一覧を見ると今現在誰が在籍しているのかがよくわかります。
http://bolshoi.ru/persons/ballet/
プリンシパルからは、ナデジダ・グラチョーワとアンドレイ・ウヴァーロフの名前が消えたほか、ナタリア・オシポワとイワン・ワシリエフの名前もなくなっています。ガリーナ・ステパネンコはまだ現役で頑張っているようですね。もちろん、移籍したデヴィッド・ホールバーグの名前もあります。
リーディングソリストからは、アルチョム・シュプレフスキーの名前が消えました。
いずれにしてもロシア語のサイトのままだと見づらいので、英語のサイトを作ってほしいと切に願います。日本語で自動翻訳すると、とんでもない翻訳で名前が出てくるダンサーもいるもので・・・。
追記:エカテリーナ・シプリナも「明るい小川」の公演後、プリンシパルに任命されました。
http://www.bolshoi.ru/about/press/articles/2011/2013/
« 11/18 ユニバーサル・バレエ「オネーギン」Universal Ballet "Onegin" | トップページ | パリ・オペラ座バレエ「オネーギン」ニコラ・ル・リッシュ降板、エヴァン・マッキ―がゲスト出演 Evan McKie Guests in Paris Opera Ballet "Onegin" »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 彩の国さいたま芸術劇場で、ノエ・スーリエ 『The Waves』公演とさいたまダンス・ラボラトリ(2024.01.21)
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
コメント
« 11/18 ユニバーサル・バレエ「オネーギン」Universal Ballet "Onegin" | トップページ | パリ・オペラ座バレエ「オネーギン」ニコラ・ル・リッシュ降板、エヴァン・マッキ―がゲスト出演 Evan McKie Guests in Paris Opera Ballet "Onegin" »
シプーリナもプリンシパルなんですね。
昨日確認したときそうだったかなあ???
今日みるとそうなっていました。
私の記憶違いかしら・・・
投稿: bumineko | 2011/12/05 19:59
buminekoさん、こんばんは。
どうやらエカテリーナ・シプリナもプリンシパルに昇格したようです。
http://www.bolshoi.ru/about/press/articles/2011/2013/
「明るい小川」のクラシックダンサー役を演じた後で任命されたようですね。
カプツォーワ、クリサノワ、シプリナと短い間に3人も女性プリンシパルが誕生したことについては、フィーリンも何らかの思惑があるのではないかと思います。もちろんみな実力も備えているとは思いますが。シプリナは来日公演での主演も予定されていますよね。
投稿: naomi | 2011/12/06 00:33