毎日新聞「ボリショイ最終幕:岩田守弘の新たな挑戦」/追記
購読している毎日新聞の夕刊の1面右側のクローズアップにボリショイ・バレエの岩田守弘さんの写真が載っていました。そして、「ボリショイ最終幕:岩田守弘の新たな挑戦」と題したシリーズが今日から始まったことを知りました。
http://mainichi.jp/select/world/news/20111017dde007040016000c.html
デヴィッド・ホールバーグのボリショイ・バレエ入団が大きな話題となりましたが、彼よりも先に外国人として初めてソリストになったのが岩田さん。166センチと同バレエ団でももっとも小柄で、外国人である彼が世界最高峰の劇場でソリストになったのは本当に凄いことだと思います。そして、岩田さんが退団予定を発表したことは、各紙で大きく取り上げられNHKのニュースでも放映されました。
ボリショイ劇場のソリスト、岩田守弘さん退団へ(実際にはファースト・ソリストです)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111008-OYT1T00765.htm
Bolshoi Theater principal soloist Iwata to retire
http://www.asahi.com/english/TKY201110110206.html
バレエの世界最高峰の一つボリショイ劇場で唯一の日本人ダンサーが最後のシーズンを迎えた。その心境や新しい挑戦にかける思いに迫った。
今回のシリーズでは、かなり岩田さんの内面に踏み入った内容でとても興味深いものです。「ボリショイは才能あるダンサーの墓場なのよ」。20年来の親交がある千野真沙美さん(国立ロシア・バレエ団ソリスト)の言葉も、真実味があります。
岩田守弘さんのブログ(ボリショイ退団について)
http://ibashika.exblog.jp/16953521/
前向きで明るい人柄が伝わってくる彼のブログは、読んでいてとても楽しく、ポジティブな力をもらえますね。
![]() | プロフェッショナル 仕事の流儀 第V期 バレエダンサー 岩田守弘の仕事 [DVD] NHKエンタープライズ 2009-06-26 売り上げランキング : 26447 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ボリショイ・バレエ―その伝統と日本人ソリスト岩田守弘 (ユーラシア・ブックレット) 北川 裕子 北川 剛史 ユーラシア研究所ブックレット編集委員会 東洋書店 2008-10 売り上げランキング : 437331 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
追記:岩田守弘さんのブログによれば、来日公演「白鳥の湖」に道化役で出演するとのこと。ボリショイでの来日はこれが最後とのことです。
http://ibashika.exblog.jp/16993834/
ジャパンアーツのブログにも、日本公演出演のお知らせが、上記連載の紹介とともに掲載されていました。
http://ja-ballet.seesaa.net/article/231319368.html
« SWAN MAGAZINE Vol.25 2011 秋号 | トップページ | ウィーン国立バレエ団 名古屋公演 「こうもり」にルグリ出演 »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 彩の国さいたま芸術劇場で、ノエ・スーリエ 『The Waves』公演とさいたまダンス・ラボラトリ(2024.01.21)
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
« SWAN MAGAZINE Vol.25 2011 秋号 | トップページ | ウィーン国立バレエ団 名古屋公演 「こうもり」にルグリ出演 »
コメント