サンフランシスコ・バレエ「人魚姫」DVD・Blu-RayAmazon.co.jpでも予約可能に San Francisco Ballet "The Little Mermaid" John Neumeier
こちらもSide B-allet様からいただいた情報なのですが、先日NHKプレミアムでも放映されたサンフランシスコ・バレエの「人魚姫」(ジョン・ノイマイヤー振付)がDVD/Blu-Ray化され、輸入盤がAmazon.co.jpでも予約開始されたとのことです。Amazon.co.jpでの発売予定は10月25日とのこと。
発売元のサイト
http://www.cmajor-entertainment.com/catalogue/show/id/2462
http://www.cmajor-entertainment.com/catalogue/show/id/2462
The Little Mermaid
Composer: Lera Auerbach
Conductor: Martin West
Artists:
Choreography:John Neumeier,
The Little Mermaid:Yuan Yuan Tan,
The Poet : Lloyd Riggins
The Prince : Tilt Helimets
The Princess: Sarah Van Paten
Seawitch : Davit Karapetyan
Run time: 134 minutes
Bonus Material: The little Mermaid- behind the scenes
Subtitles Bonus: G, F
Region Code: 0 (worldwide)
War Memorial Opera House May 2011
ハンブルク・バレエの来日公演では、この作品の心を引き裂くばかりの圧倒的な力にねじ伏せられ、東京公演全部と愛知公演2回に通い詰めてしまいました。今回はサンフランシスコ・バレエでの上演を収録したものですが、オリジナル・キャストのロイド・リギンスが詩人役でゲスト出演。ヤンヤン・タンの人魚姫は、オリジナルのシルヴィア・アッツォーニとは印象がだいぶ違うものの、素晴らしい演技と踊りでやはり強く心を打たれました。DVD・Blu-Rayには特典映像もあるということなので、とても楽しみです。(楽しみすぎて、間違えてAmazon.ukとAmazon.co.jpと二重で注文してしまい、この記事を書いているときに気がついて一方をキャンセルしました)
![]() | Little Mermaid [DVD] [Import] Auerbach Tan Riggins Helimets Van Patten C Major 2011-10-25 売り上げランキング : 13145 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Little Mermaid [Blu-ray] [Import] Auerbach Tan Riggins Helimets Van Patten C Major 2011-10-25 売り上げランキング : 18114 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« 10/28 ボリショイ劇場再オープンガラの生中継 Gala de réouverture du théâtre du Bolchoï | トップページ | 新国立劇場バレエ団のブログスタート »
「バレエのDVD発売情報」カテゴリの記事
- ドキュメンタリー『マチュー・ガニオ ポートレート -パリ・オペラ座 究極のエトワール-』DVD発売(2018.06.08)
- 1/28放映 「世紀のバレリーナ アナニアシヴィリ ”最後のクラシック”への軌跡」(2017.01.26)
- ブベニチェク兄弟公演のDVD発売(2015.07.14)
- サンフランシスコ・バレエ「人魚姫」DVD・Blu-RayAmazon.co.jpでも予約可能に San Francisco Ballet "The Little Mermaid" John Neumeier(2011.10.23)
- ロイヤル・バレエ「アシュトン・トリプル・ビル」DVD発売/アシュトン財団設立 Frederick Ashton: Triple Bill DVD & Ashton Foundation Launched(2011.10.15)
コメント
« 10/28 ボリショイ劇場再オープンガラの生中継 Gala de réouverture du théâtre du Bolchoï | トップページ | 新国立劇場バレエ団のブログスタート »
naomiさん、こんにちは。私もこの人魚姫、TV放映を録画したものを繰り返し観ています。ヤンヤン・タンの悲しくて時にいじらしい踊りも素晴らしいし、こんなバレエを創るノイマイヤーって本当に天才なんだなあ・・・と驚嘆します。自分の人生で一番辛い時の感情を目の前に差し出されるようなバレエですよね。
ハンブルクバレエが来日した頃はまだバレエ観賞を始めたばかりだったので、知らない演目だし料金も高いしまあいいか、と思って観に行かなかったのですが、その後naomiさんの感想を読んで興味を持っていました。映像を繰り返し観ているとどうしても生の舞台を観たくなってしまったので、来年ハンブルクに観に行こうと思っています。人魚姫も椿姫も、ハンブルクバレエのものは映像化されていないんですよね・・?シュツットガルトバレエのオネーギンも映像化されていないのでしょうか。冬にパリにオネーギンを観に行くので、予習しておきたいのですが(最後の場面をガラで何度か観ただけで、オペラで全体のストーリーは知っているのですが、全体の踊りを予習しておきたいです)、もし何か御存じならお時間のある時にでも教えて下さい。
体調を崩されているとのこと、どうぞお大事に。ギエムのAプロの御感想も楽しみにしています。私は椿姫がまた観たくなってしまいました。
投稿: ぶうた | 2011/10/27 11:22
ぶうたさん、こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ありません。そうなんです、「人魚姫」という作品は、人間のつらい気持ち、思わず目を背けたくなるようなところを赤裸々に表現しているところもあるので、精神状態によっては観るのがとてもつらい作品なのですが、それだけものすごい力を持っているし、ヤンヤン・タンも素晴らしいですよね。来日公演で観たシルヴィア・アッツオーニも素晴らしかったので、ぜひごらんになれれば良いと思います。(ハンブルク州立劇場もけっこうチケット取りが大変ですが) そうなんです、ハンブルク・バレエの映像ってほとんどDVD化されていなくて、「マタイ受難曲」くらいなんですよね。出してほしいんですが・・・シュツットガルトも動揺全然出ていません。「オネーギン」なんですが、昔、ナショナル・バレエ・オブ・カナダでクランコ版「オネーギン」がVHSで出ていたのですが(フランク・オーギュスティン主演)、これはとても良い映像だったのですがDVDにはなっていません。
http://www.amazon.com/Tchaikovskys-Onegin-National-Ballet-Canada/dp/B000YBKLE0/ref=sr_1_38?s=movies-tv&ie=UTF8&qid=1319906195&sr=1-38
(現在VHSも上記の通り入手困難です)
ただ、この映像はYouTubeで細切れに入っているので、全体を観ることは可能です。
http://youtu.be/ju8ilh8f2Og (全部で9本)
投稿: naomi | 2011/10/30 01:39