2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« 2012年1月東京バレエ団 「ニジンスキー・ガラ」と2月「アリーナ・コジョカルと仲間たち」公演 Tokyo Ballet Nijinsky Gala & Alina Cojocaru & Friends Gala | トップページ | シルヴィ・ギエム東日本大震災復興支援チャリティ・ガラ<HOPE JAPAN> 公演概要決定&いわき公演 Sylvie Guillem Hope Japan Tour performs in Fukushima »

2011/09/01

BSプレミアムシアターで、10月8日 サイトウ・キネン・フェスティバル松本2011から「中国の不思議な役人」&「青ひげ公の城」放映

今年のサイトウ・キネン・フェスティバルでは、金森穣さんが振付けNoismが踊ったバレエ「中国の不思議な役人」と歌劇「青ひげ公の城」が大きな話題となりました。チケットも瞬く間に売り切れ、指揮の小沢征爾さんが体調不良で何回か降板したものの、「青ひげ公の城」全幕を振った日もあり、また金森さんの「中国の不思議な役人」もとても評判が良かったので、観に行かなかったことを残念に思ったのでした。

この公演を早速NHK BSプレミアムの「プレミアム・シアター」で放映してくれるという嬉しいニュースがありました。しかも「青ひげ公の城」は小沢さん指揮の回です。

http://www.nhk.or.jp/bs/premium/

10月8日(土) 午後11時30分~午前3時30分

◇サイトウ・キネン・フェスティバル松本2011から
バレエ「中国の不思議な役人」&歌劇「青ひげ公の城」(バルトーク)

<曲 目>
バレエ「中国の不思議な役人」
歌劇「青ひげ公の城」
(以上/バルトーク)
<出 演>
マティアス・ゲルネ(青ひげ公)
エレーナ・ツィトコーワ(ユディート)
Noism1
Noism2
<合 唱>SKF松本合唱団
<管弦楽>サイトウ・キネン・オーケストラ

<指 揮>沼尻竜典(中国の不思議な役人)
小澤征爾(青ひげ公の城)

<演出・振付>金森穣

収録:2011年8月
まつもと市民芸術館・主ホール(長野県)


◇小澤征爾指揮ウィーン国立歌劇場公演2003  「子どものための『魔笛』」
<出 演>
ワルター・フィンク
ゲニア・キューマイア
イオアン・ホーレンダー
ほか

<合 唱>ウィーン国立歌劇場合唱団
<管弦楽>ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

<指 揮> 小澤征爾

<演 出>トマス・ボーゲンスベルガー
画質: 標準画質
収録:2003年
ウィーン国立歌劇場


また、翌週10月15日(土)放映の「ウィーン・フィル シェーンブルン夏の夜のコンサート2011」はワレリー・ゲルギエフ指揮で、ウィーン国立歌劇場バレエ団も出演するとのことです。

10月15日(土) 午後11時30分~午前4時

◇ウィーン・フィル シェーンブルン夏の夜のコンサート2011
<曲 目>
交響詩「レ・プレリュード」(リスト)
バイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 から第1楽章(パガニーニ/クライスラー編)
「鶴のいる風景」作品44第1(シベリウス)
組曲「展覧会の絵」(ムソルグスキー/ラヴェル)

<バレエ>
ウィーン国立歌劇場バレエ団
ウィーン国立歌劇場バレエ学校の子どもたち

<バイオリン>ベンジャミン・シュミット
<管弦楽>ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
<指 揮>ワレリー・ゲルギエフ

収録:2011年6月2日
シェーンブルン宮殿の庭園(ウィーン)

« 2012年1月東京バレエ団 「ニジンスキー・ガラ」と2月「アリーナ・コジョカルと仲間たち」公演 Tokyo Ballet Nijinsky Gala & Alina Cojocaru & Friends Gala | トップページ | シルヴィ・ギエム東日本大震災復興支援チャリティ・ガラ<HOPE JAPAN> 公演概要決定&いわき公演 Sylvie Guillem Hope Japan Tour performs in Fukushima »

バレエのTV番組」カテゴリの記事

コメント

こんにちはー、ご無沙汰しております。
TV放送情報有難うございます!!Noismの公演は、見たことがないのでTVで放送されるとは嬉しいですね! 早速、実家の母に録画頼みます。。。
いつも実家から届くDanceMagazineは遅いので、TV放送情報は過去になってて。。。。いつもがっかりだったんですが、ナオミさんが情報をアップしてくださるのでとても助かってます。
いつも有難う!!

takakoさん、こんばんは。ご無沙汰しています~。

私も実は日本にいながらNoismの生の舞台は観たことがなく。。。基本的に新潟のりゅーとぴあという劇場つきカンパニーなので新潟がベースで、なかなか東京には来ないのですよ。この舞台、ものすごーく評判が良かったので私もテレビで観られそうで嬉しいです。お役に立てて何よりです!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2012年1月東京バレエ団 「ニジンスキー・ガラ」と2月「アリーナ・コジョカルと仲間たち」公演 Tokyo Ballet Nijinsky Gala & Alina Cojocaru & Friends Gala | トップページ | シルヴィ・ギエム東日本大震災復興支援チャリティ・ガラ<HOPE JAPAN> 公演概要決定&いわき公演 Sylvie Guillem Hope Japan Tour performs in Fukushima »