Alice Lauren Cuthbertson
Jack/The Knave of Hearts Sergei Polunin
Lewis Carroll/The White Rabbit Edward Watson
Mother/The Queen of Hearts Zenaida Yanowsky
Mad Hatter Steven Macrae
Orchestra of The Royal Opera House
Music Joby Talbot
Choreography Christopher Wheeldon
Conductor Barry Wordsworth
Recorded live at the Royal Opera House, 9th March, 2011
同じOpus Arteからすでに発売されている、ウェイン・マクレガーの3作品をロイヤル・バレエが踊っているMcGregor: Three Ballets (Chroma/Infra/Limen)はすでに持っているのですが、時間がなくてまだ「Chroma」しか観ていません。でも、「Chroma」はめっちゃ面白いです。
昇格情報も載っており、BBCのドキュメンタリー番組「Agony & Ecstasy, a Year at English National Ballet」などでイギリスでセンセーションを起こしたワディム・ムンタギロフが3シーズン目にしてプリンシパルに昇格しました。彼はロシア人ですがロイヤル・バレエ・スクール出身。ロイヤル・バレエ・スクールの優秀な卒業生は最近はロイヤル・バレエには入団しないようですね。
The Royal Ballet
Promotions:
to Soloist - Emma MaGuire, Akane Takada
to First Artist - Sabina Westcombe, James Hay, Dawid Trzensimeich, Valentino Zucchetti
Jonathan Howell is made Assistant Ballet Master
Joiners:
Alexander Campbell as Soloist (from BRB)
Claudia Dean, Francesca Hayward, Meagan Grace Hinkis (from ABT), Fumi Kaneko,
Tomas Mock as Artists
Sung-Woo Han and Patricia Zhou as Prix de Lausanne dancers
ドキュメンタリー映画「リオのリトル・ダンサー」(Only When I Dance)で、ローザンヌ・コンクールやYAGPに出場する様子が取り上げられていたイルラン・シルヴァ(ABTII所属)が、ボストン・バレエに正団員として加入しました。
なお、ABTIIはABTのオフィシャルサイトから消えています。
Song of Innocence and of ExperienceよりO Solitude
音楽:ヘンリー・パーセル 振付:中村恩恵
大嶋正樹
中村恩恵さんが踊る予定の演目で、しかも2部に予定されていており、照明も暗かったので最初誰が踊っているのかわからなかった。踊り終えた後で、今の作品は中村さんに代わって大嶋さんが踊りました、とアナウンスがあったのだけど、アナウンスをするんだったら上演前に行ってほしかった・・。「Song of Innocence and of Experience」は、先月アーキタンツで行われたプレ・ビューイングを観ていて、このときも大嶋さんが参加していたのだ。大嶋さんのしなやかで力強い動きを、中村さんが踊っていたらまた違ったものになっていただろう。バーゼルの神秘的な音楽に乗せた美しい作品だったけれども、コンテンポラリー作品が連続しているところに敢えて(当初の順番と替えて)踊られてしまったのは残念。
Hong Kong 香港 Hong Kong Arts Festival
January 31, 2012 | Third Symphony of Gustav Mahler マーラー交響曲3番
February 3, 4 and 5, 2012 | A Streetcar Named Desire 欲望という名の電車
■収録作品
リハーサル風景 rehearsal footage
「白鳥の湖」<第2幕グラン・アダージョ、第3幕黒鳥のパ・ド・ドゥ など>Swan Lake
パロマ・ヘレーラ、ギョーム・コテ Paloma Herrera, Guillaume Cote
「ミュ-ズを導くアポロ」<テレプシコーラのヴァリエーション、パ・ド・ドゥ>Apollo
パロマ・ヘレーラ、カルロス・アコスタ Paloma Herrera, Carlos Acosta
「海賊」<第2幕パ・ド・トロワ、寝室のパ・ド・ドゥ など> Le Coisaire
パロマ・ヘレーラ、フリオ・ボッカ、アンヘル・コレーラ Paloma Herrera, Julio Bocca, Angel Correra
舞台収録映像
「ライモンダ」<ライモンダのヴァリエーション>Raymonda
パロマ・ヘレーラ Paloma Herrera
「パキ-タ」<グラン・パより> Paquita Grand pas de deux
パロマ・ヘレーラ、ギョーム・コテ Paloma Herrera, Guillaume Cote
「Las 8 Estaciones」<ブエノスアイレスの夏>
パロマ・ヘレーラ、エルネスト・チャコン・オリベ Paloma Herrera, Ernst Chacon Oliver
マーサ・グラハムの「ERRAND INTO THE MAZE」(「迷宮への使者」)は1947年の作品で、アリアドネとミノタウルス神話を題材とした作品だそうです。美術をイサム・ノグチが手がけているんですね。
ディアナ・ヴィシニョーワは、自身のプロデュース公演「Beauty in Motion」もニューヨーク、カリフォルニアで成功させていますが、このように現代ものの作品のみでお客さんを呼べるとは、彼女の持つスターパワーは凄いということを実感させてくれますね。そして、そんな多忙な彼女が、今月東京バレエ団の「ジゼル」に急遽出演してくれるのは、本当に嬉しいことです。
最近のコメント