2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« ハンブルク・バレエのジョエル・ブーローニュが引退 Joëlle Boulogne of Hamburg Ballet Retires | トップページ | 2012年1-2月ボリショイ・バレエの来日公演予定と予定メンバー/追記 Bolshoi Ballet Japan Tour 2012 Jan/Feb »

2011/07/10

振付家ローラン・プティ逝去 Roland Petit passed away

20世紀のバレエ界を代表する偉大な振付家、ローラン・プティが亡くなりました。享年87歳。まだ詳しい死因は発表されていません。深く彼の死を悼むとともに、ご冥福を申し上げます。

フィガロ紙
Mort du choregraphe Roland Petit:
http://www.lefigaro.fr/flash-actu/2011/07/10/97001-20110710FILWWW00065-info-le-figaro-mort-du-choregraphe-roland-petit.php

ル・モンド紙
http://www.lemonde.fr/carnet/article/2011/07/10/le-choregraphe-roland-petit-est-mort_1547073_3382.html#xtor=AL-32280258

フィガロの追悼記事(フランス語)
http://www.lefigaro.fr/culture/2011/07/10/03004-20110710ARTFIG00076-roland-petit-un-aristocrate-du-ballet.php

数日前にプティは白血病を発病し、7月10日にジュネーヴの自宅で亡くなったと、パリ・オペラ座が発表したそうです。

追記:英語の追悼記事
Master of French Ballet Chic Roland Petit Dies
http://www.theartsdesk.com/index.php?option=com_k2&view=item&id=4082:master-of-french-ballet-chic-roland-petit-rip&Itemid=12

Guardianの追悼記事では、彼の代表作品のYouTube動画も紹介しています。ジジ・ジャンメールとルドルフ・ヌレエフの「若者と死」など。
http://www.guardian.co.uk/stage/2011/jul/11/roland-petit-choreography-ballet

世界的振付家、ローラン・プティ氏が死去(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110710-OYT1T00594.htm

French choreographer Roland Petit dies at 87
http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-14099910?utm

Roland Petit, Choreographer, Dies at 87; Conquered Balalet Taboos and Hollywood
http://www.nytimes.com/2011/07/11/arts/dance/roland-petit-choreographer-is-dead-at-87.html?_r=2

ちょうどイングリッシュ・ナショナル・バレエ(ENB)が7月21日から24日まで、ロンドンのコロシアムで「カルメン」「若者と死」「アルルの女」という代表作3作品を上演する直前でした。
http://www.ballet.org.uk/what-s-on/roland-petit.html

*****
昨夜のNHKプレミアムでのパリ・オペラ座「ランデヴー」の放映を見て、カーテンコールに立つ元気そうなプティの姿を見て、当分の間は元気でおられるものだと思っていました。また、感想は書いていませんでしたが、映画「ダンシング・チャップリン」も6月の半ばに観に行き、かくしゃくとして元気そうな彼の姿も見ているので、とても訃報が信じられません。偉大な人がまた一人世を去ってしまいました・・・。

「ほぼ毎日イトイ新聞」の草刈民代さんと周防正行さん、糸井重里さんの「ダンシング・チャップリン」にまつわる対談がまた大変興味深い内容です。こちらもぜひご一読していただければ。

http://www.1101.com/suo_kusakari/

そしてかえすがえすも、8月の「ニコラ・ル・リッシュとパリのエトワールたち」公演が実質中止となってしまったことが残念でなりません。ニコラ・ル・リッシュが踊る「若者と死」が観たかった・・・。

私としては、プティ本人のお姿を生で目撃したことはないのですが、NHKで放映されたマルセイユ・バレエの「コッペリア」でのプティが演じるコッペリウスの、ダンディで哀愁に満ちた姿がとても印象的でした。

« ハンブルク・バレエのジョエル・ブーローニュが引退 Joëlle Boulogne of Hamburg Ballet Retires | トップページ | 2012年1-2月ボリショイ・バレエの来日公演予定と予定メンバー/追記 Bolshoi Ballet Japan Tour 2012 Jan/Feb »

バレエ(情報)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハンブルク・バレエのジョエル・ブーローニュが引退 Joëlle Boulogne of Hamburg Ballet Retires | トップページ | 2012年1-2月ボリショイ・バレエの来日公演予定と予定メンバー/追記 Bolshoi Ballet Japan Tour 2012 Jan/Feb »