ボリショイ・バレエの2012年1-2月の来日公演日程は、メトロポリタン・オペラのプログラムや、地方公演の会場のサイト、チケットぴあなどにポロポロと載っていたりしていたのですが、肝心のジャパンアーツのサイトにはなかなか正式な情報が載りませんでした。
今日、ジャパン・アーツから、やっとボリショイ・バレエの来日公演の速報チラシが送られてきました。それによると、東京公演の日程は以下の通り。
「スパルタクス」Spartacus
1月31日(火) 18:30
2月1日(水) 18:30
2月2日(木) 18:30
「ライモンダ」Raymonda
2月7日(火) 18:30
2月8日(水) 18:30
「白鳥の湖」Swan Lake
2月4日(土) 14:00
2月9日(木) 13:00
2月9日(木) 18:30
すべてユーリ・グリゴローヴィチ演出・振付作品です。
会場:東京文化会館
S席:22,000円 A席:19,000円 B席:16,000円 C席:13,000円 D席:9,000円 E席:6,000円
一般発売:7月31日(日)
週末の公演が2月4日(土)の「白鳥の湖」1回のみで、2月9日(木)の白鳥はマチソワなんですね・・・。なぜ平日マチネなんでしょう。どうしてこんな変則的な日程になるかというと、今回、休日の公演はほぼすべて地方公演だからのようです。
1月27日(金) 「白鳥の湖」 三重県文化会館
1月28日(土) 「ライモンダ」 びわ湖ホール
1月29日(日) 「白鳥の湖」 アクトシティ浜松
2月5日(日) 「スパルタクス」 愛知県芸術劇場
2月11日(土・祝)、2月12日(日) 「白鳥の湖」ほか(演目未定) 兵庫県立芸術文化センター
地方公演の動員が心配だから週末に集めて、その分東京にしわ寄せが行ったって感じですよね。東京公演を中心に組むNBSとは正反対のやり方ですが、パイの大きな東京でこれだけしか公演をやらなくて、しかも平日ばかりというのにはがっかりです。
また7月5日現在の来日予定キャストも掲載されていました。
マリーヤ・アレクサンドロワ/マリーヤ・アラシュ/スヴェトラーナ・ルンキナ/ルスラン・スクヴォルツォフ/イワン・ワシーリエフ/アレクサンドル・ヴォルチコフ/ニーナ・カプツォーワ/エカテリーナ・クリサノワ/エカテリーナ・シプーリナ/アンナ・ニクーリナ/パーヴェル・ドミトリチェンコ/セミョーン・チュージン ほか
ボリショイ劇場管弦楽団が帯同するのは嬉しいことなのですが、来日を期待されていたスヴェトラーナ・ザハロワがいないのは残念ですね。また、「スパルタクス」を上演することでスパルタクス役がレパートリーのミハエル・ロブーヒンの名前もないし、それからアンドレイ・ウヴァーロフ、アンドレイ・メルクリエフといったおなじみの名前もありません。
あと、モスクワ音楽劇場所属のセミョーン・チュージンの名前があるのは、ダンチェンコを先日まで率いていたセルゲオ・フィーリン新芸術監督の縁でしょうか。
公演ごとの予定キャストは、後日、ホームページ、新聞広告内、ABT等バレエ公演会場での配布チラシにて発表するそうです。
ちょっとテンションが下がった上に、チケット発売日の件。夢倶楽部会員向けの発売日がWEBが7月23日(土)、電話が7月24日(日)で、ABTのマチネ公演がある日なのですよね。会員向けの電話発売は本当に毎回全然電話がつながらなくて、一日がかりの大仕事になるのですが、ABTの「ドン・キホーテ」マチネ公演に両日行くので、電話できないじゃん!と憤りを感じてしまいました。年会費払って、クレジットカードも作っている会員への仕打ちとしてはあんまりじゃないかと。
**************
7/13追記 ジャパンアーツのサイトに、キャストも発表されました。
http://ja-ballet.seesaa.net/article/214600934.html
「スパルタクス」(スパルタクス/フリーギア/クラッスス/エギナ)
1月31日(火)18:30開演
イワン・ワシーリエフ/スヴェトラーナ・ルンキナ/アレクサンドル・ヴォルチコフ/エカテリーナ・シプーリナ
2月1日(水)18:30開演
パヴェル・ドミトリチェンコ/アンナ・ニクーリナ/ユーリー・バラノフ/マリーヤ・アレクサンドロワ
2月2日(木)18:30開演
イワン・ワシーリエフ/スヴェトラーナ・ルンキナ/アレクサンドル・ヴォルチコフ/マリーヤ・アラシュ
「白鳥の湖」(オデット&オディール/ジークルフリート王子/ロットバルト)
2月4日(土)14:00開演
マリーヤ・アレクサンドロワ/ルスラン・スクヴォルツォフ/パヴェル・ドミトリチェンコ
2月9日(木)13:00開演
アンナ・ニクーリナ/セミョーン・チュージン/ウラディスラフ・ラントラートフ
2月9日(木)18:30開演
エカテリーナ・シプーリナ/ルスラン・スクヴォルツォフ/パヴェル・ドミトリチェンコ
「ライモンダ」(ライモンダ/ジャン・ド・ブリエンヌ/アブデラフマン)
2月7日(火)18:30開演
マリーヤ・アレクサンドロワ/ルスラン・スクヴォルツォフ/パヴェル・ドミトリチェンコ
2月8日(水)18:30開演
マリーヤ・アラシュ/アレクサンドル・ヴォルチコフ/イワン・ワシーリエフ
7月31日(日)前売開始!
<ジャパン・アーツ夢倶楽部会員>
WEB 7月23日(土)/電話 7月24日(日) *それぞれ朝10時から
<ジャパン・アーツぴあネット会員> 7月25日(月) *朝10時から
アメリカン・バレエ・シアター(ABT)公演会場ロビーにて、先行発売いたします。
<夢倶楽部会員限定> 7月24日(日)12:15(開場時)から
※夢倶楽部会員証を必ずご提示ください。
<一般> 7月26日(火)17:45(開場時)から
「スパルタクス」が「エトワール」公演と全部重なっています。またアレクサンドロワ、ルンキナ、ワシーリエフ以外はキャストが地味です。。パリ公演で話題を呼んだウラディスラフ・ラントラートフの出演日が平日マチネだったり、来日予定になっているカプツォーワ、クリサノワも主要な役に入っていなかったりで、今回、相当チケットの売れ行きが苦戦するのではないでしょうか・・・・。「スパルタクス」は日曜が公演になっている愛知まで観に行こうかと考えてしまいます。
最近のコメント