「バレエの神髄」公演一部中止と出演者追加
7月9、10、12日に東京公演を予定していた「バレエの神髄」公演のうち、9、10日の公演会場として予定していた新宿文化センターが、東日本大震災による会館補修工事を7月25日まで行うことになり、会場を使用することができなくなったそうです。これに伴って、残念ながら7月9日と10日の公演が中止となってしまいました。(代替会場を探していたとのことですが、見つからなかったということですね)
http://www.koransha.com/news_performance/news/110526shinzui_cancel.html
3回予定されていた東京公演が、文京シビックホールでの1回のみとなってしまい、中止分のチケットを持っていた人には払い戻しとなるそうです。(大阪、名古屋公演は予定通りの開催)
公演のサイトを見ると、出演者と予定プログラムが追加で発表されていました。
ルジマトフ、コールプ、岩田さん、キエフ・バレエのダンサーたちに加え、ボリショイのアントーニチェワ、ヴォルチコフ、そして、なんとHアール・カオスの白河直子さんが出演するとのこと。コールプも日本初演の新作を踊るとあっては観に行きたくなりました。土日の公演が中止となってしまったのは本当に残念です。
http://www.koransha.com/ballet/shinzui2011/index.html
2011年7月12日(火) 18:30 文京シビックホール
出演予定
ファルフ・ルジマトフ
エレーナ・フィリピエワ(キエフ・バレエ)
イーゴリ・コルプ(マリインスキー・バレエ)
アンナ・アントーニチェワ(ボリショイ・バレエ)
アレクサンドル・ヴォルチコフ(ボリショイ・バレエ)
岩田守弘(ボリショイ・バレエ)
白河直子(H・アール・カオス)
ナタリヤ・マツァーク(キエフ・バレエ)
カテリーナ・ハニュコワ(キエフ・バレエ)
セルギイ・シドルスキー(キエフ・バレエ)
キエフ・バレエ
予定プログラム
「マルキタンカ」 音楽:C.プーニ 振付:A.サン=レオン
フィリピエワ、シドルスキー、キエフ・バレエ
「扉」<新作日本初演>
音楽:O.アルナルズ 振付:V.アルブーゾワ
コルプ
「ライモンダ」より アダージョ
音楽:A.グラズノフ 振付:Y.グリゴローヴィチ
アントーニチェワ、ヴォルチコフ
「バヤデルカ」第2幕より パ・ダクシオン
音楽:L.ミンクス 振付:M.プティパ
マツァーク、シドルスキー、キエフ・バレエ
「瀕死の白鳥」 音楽:C.サン=サーンス 振付:大島早紀子
白河直子
「ラ・シルフィード」より パ・ド・ドゥ
音楽:H.レーヴェンショルド 振付:A.ブルノンヴィル
ハニュコワ、岩田守弘
「シャコンヌ」 音楽:J.S.バッハ 振付:J.リモン
ルジマトフ ヴァイオリン演奏:マリア・ラザレワ
「白鳥の湖」より 黒鳥のグラン・パ・ド・ドゥ
音楽:P.チャイコフスキー 振付:M.プティパ
アントーニチェワ、ヴォルチコフ
「カルメン組曲」
音楽:G.ビゼー/R.シチェドリン
原振付:A.アロンソ 改訂演出:A&Aプリセツキー
ルジマトフ、フィリピエワ、コルプ、キエフ・バレエ
また、出演者からのお見舞いメッセージも掲載されていました。左記に掲載されていたルジマトフ、フィリピエワ、シドルスキー、マツァークに加えて、イーゴリ・コールプ、白河直子さん、岩田守弘さん、カテリーナ・ハニュコワのメッセージも。
http://www.koransha.com/news_performance/news/110526message_shinzui.html
« シルヴィ・ギエム オン・ステージ2011 概要発表 Sylvie Guillem Japan Tour 2011 | トップページ | ABT「ジゼル」にヨハン・コボーがゲスト出演/ABTの話題いろいろ »
「バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事
« シルヴィ・ギエム オン・ステージ2011 概要発表 Sylvie Guillem Japan Tour 2011 | トップページ | ABT「ジゼル」にヨハン・コボーがゲスト出演/ABTの話題いろいろ »
コメント