2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« ミラノ・スカラ座のエトワール・ガラにエルヴェ・モローが出演予定 | トップページ | 続17・震災とパフォーミングアーツ界関連の動き »

2011/04/14

東京バレエ団「ラ・バヤデール」開幕

東京バレエ団の「ラ・バヤデール」公演は、震災、そしてゲスト二人の降板があったものの、無事今日(13日)初日の公演が行われたようですね。

イーゴリ・ゼレンスキー、マシュー・ゴールディングの二人のゲストが来日してから、東京バレエ団のブログやTwitterで逐次情報を更新してくれているので、公演への期待が高まります。NBSや東京バレエ団はソーシャルメディアの使い方が抜群に上手で、リハーサルの楽しいエピソードも交えて速報をどんどんアップしてくれていて嬉しい限りです。

東京バレエ団のブログでは、稽古場だより、リハーサルやゲネプロレポートがアップされています。
http://thetokyoballet.com/blog/

中でも、金粉をまぶしたブロンズ・アイドルがふたりも並んだ姿はとても珍しく、ありがたくも面白い写真ですよね。
http://thetokyoballet.com/blog/index.php?id=397

初日の舞台も成功に終わったようで、観に行った友達の評判も上々でした。早速NBSのTwitterでは、ソロル役のマシュー・ゴールディングのコメントが掲載されていたので転載します。

日本での初舞台を終えたマシュー・ゴールディングのコメント(1)「日本で初めて踊ることは、楽しみな反面、不安でもあったのですが、短い期間でしたが東京バレエ団とよく合わせることができましたし、日本の皆さんがこうした状況にも関わらず公演に足を運んでくださって、本当に嬉しいかったです」

マシュー・ゴールディングのコメント(2)「日本の方たちは困難な状況だからこそ、互いに助け合っているように感じます。そんな今の日本で踊ることができて、僕自身とても楽しめましたし、とても興奮しています。ありがとうございました!」

きっと明日(14日)には、初日の舞台レポートも掲載されていることでしょう。NBSのみなさんは働き者です。


私も、当初はサラファーノフが出演予定だった日曜日のみ行く予定だったのですが、この困難な時期に日本に来てくれるゴールディング(とゼレンスキー)、そして代役を探してきてくれて公演を開催できるようにしてくれたNBSに敬意を表して土曜日のチケットも追加して買いました。久しぶりのグランド・バレエなのでとても楽しみです。

また、おりしもAmazon.ukより、マシュー・ゴールディング主演のオランダ国立バレエ「ドン・キホーテ」のBlu-rayも届いたので、予習もして行こうと思っています。

« ミラノ・スカラ座のエトワール・ガラにエルヴェ・モローが出演予定 | トップページ | 続17・震災とパフォーミングアーツ界関連の動き »

バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事

コメント

Naomiさま、こんにちは!
昨日初日を観てきました。来日してくれたことだけでも感謝の気持ちでいっぱいでしたし、ご紹介いただいた映像でとても楽しみになっていたのですが、想像以上に素晴らしいマシューのソロルに感激・・感動しました。若々しくて、エネルギッシュ、ふわっとした跳躍でキレもあり・・・演技も丁寧で後姿でも演技しているのが感じられました。、2日前に来日との事で合せる時間は長くはなかったと思いますが、サポートも万全でした!大満足です。ドンキのブルーレイを注文しようと思います!
東京バレエ団のダンサー達もすっかり踊りが自分のものになっていたというか・・進化していて、美しく揃った影の王国のコールド、素晴らしかったです。
ゼレンスキーのソロルと小出さんもニキアもとっても楽しみです!!!(^^)
本当に客演して下さったお二人に心からありがとうと伝えたいです

エミリーさん、こんばんは。

早速初日をご覧になって、感想をありがとうございます!土曜日に見るのがいよいよ楽しみになってきました。マシュー君、良かったようですね!写真を見ても長身で顔が小さくプロポーションがいいのがよくわかりますものね。影の王国のコール・ドも揃っていたとのことなのでこれもまた楽しみです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ミラノ・スカラ座のエトワール・ガラにエルヴェ・モローが出演予定 | トップページ | 続17・震災とパフォーミングアーツ界関連の動き »