マリインスキーのファジェーエフ、サンクトペテルブルグ・アカデミー・バレエの芸術監督に就任
こちらのロシアのニュースサイトによると、マリインスキー・バレエのプリンシパルであるアンドリアン・ファジェーエフが、ロシア国立サンクトペテルブルグ・アカデミー・バレエLeonid Jacobson Saint-Petersburg State Academic Balletの芸術監督に就任したとのことです。文化大臣Anton Gubankovが、このバレエ団を強化するために、ファジェーエフを芸術監督に招いたとのこと。.
http://www.fontanka.ru/2011/03/22/104/
Leonid Jacobson Saint-Petersburg State Academic Ballet
http://www.jacobsonballet.com/
ところで、このサンクトペテルブルク・アカデミー・バレエは、芸術監督ユーリー・ペトゥホフ(元レニングラード国立バレエ)の下、今までも何度か来日していますが、アルス東京のサイトによれば、今年9月下旬~11月上旬来日の予定があるようです。演目は「ロミオとジュリエット」「白鳥の湖」の予定。
http://www.arstokyo.co.jp/callon/artist/artist_2011/a01/
気になるのは、ファジェーエフがマリインスキーの現役ダンサーとしての活動を続けながら、平行してこちらの芸術監督も務めるのかどうかということですよね。彼はまだ34歳と若いですし。
« 続5・震災とパフォーミングアーツ界関連の動き | トップページ | 続6・震災とパフォーミングアーツ界関連の動き/吉田都さんインタビュー »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
- 熊川哲也監修、革新的なシステムを持つ国際バレエコンクール『オーチャード・グランプリ』誕生!(2021.10.07)
« 続5・震災とパフォーミングアーツ界関連の動き | トップページ | 続6・震災とパフォーミングアーツ界関連の動き/吉田都さんインタビュー »
コメント