2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« 東日本巨大地震お見舞い申し上げます | トップページ | 地震があった日の顛末 »

2011/03/13

小林紀子バレエシアター4月公演/8月公演「マノン」のゲスト情報

東北地方太平洋沖地震の被害の、目を覆うばかりの甚大さと悲惨さには、本当に心が痛いこの2日間です。被害に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げます。そして一刻も早く復旧されますように。
東京では暖かいお風呂に入ってベッドで寝ることができる幸せをかみ締めていますが、余震がまだ怖いですし、原子力発電所の爆発などの不穏なニュースにも、心が落ち着きません。


そんな時ですが、バレエ公演の情報をお知らせします。(この週末は、地震の影響で中止になってしまった公演も多かったですよね・・・交通機関の乱れや余震の心配などがあり致し方ないことと思いますが)


小林紀子バレエ・シアターの4月公演「ザ・レイクス・プログレス~“レイク”放蕩児の生涯~/バレエの情景/Raymonda ActIII」のトリプルビルですが、キャストがぴあとイープラスのサイトに出ていました。

ぴあ
http://artists.pia.jp/tns/artists.do?artistsCd=11023650
イープラス
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002053287P0050001P006001P0030001

2011年4月22日(金)【開場】17:45 【開演】18:30
2011年4月23日(土)【開場】14:15 【開演】15:00
2011年4月24日(日)【開場】14:15 【開演】15:00

新国立劇場 中劇場
【出演者】:島添亮子/アントニーノ・ステラ/後藤和雄/高橋怜子/萱嶋みゆき/中尾充宏/奥村康祐/冨川直樹/他

アントニーノ・ステラは、ミラノ・スカラ座のプリンシパルで、主要な役はかなり踊っている人です。私は、2007年の「チャイコフスキー・ガラ」で青い鳥を踊った彼を見ているのですが、テクニックもあるしルックスも良いし、いいダンサーだと思います。どの作品に出演するかは、これだけでは明言できませんが、おそらくは「ライモンダ」でしょうかね。そして、後藤和雄さんが前回に引き続き「ザ・レイクス・プログレス」のレイク役でしょうか。地主薫バレエ団の奥村康祐さんが出演するのも気になります。


また、小林紀子バレエ・シアターの8月公演「マノン」(ケネス・マクミラン振付、於新国立劇場オペラパレス)ですが、出演者等の詳細がまだ出ていないのですが、Pour Passer le Tempsさまに教えていただきました。

ロバート・テューズリーのオフィシャルサイトに、彼が小林紀子バレエ・シアターの「マノン」に出演すると書かれているのです。
http://roberttewsley.com/news.html

Sat 27 August 2011 Japan / Tokyo Manon (Kenneth MacMillan)
Sun 28 August 2011 Japan / Tokyo Manon (Kenneth MacMillan)

小林紀子バレエ・シアターの「マノン」でデ・グリューを踊るのに適任は彼しかいない、と思っていたのでそのとおりになって嬉しい限りです。なお、セット・衣装はオーストラリア・バレエのものを使用するとのことです。

« 東日本巨大地震お見舞い申し上げます | トップページ | 地震があった日の顛末 »

バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東日本巨大地震お見舞い申し上げます | トップページ | 地震があった日の顛末 »