2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« 韓国国立バレエ「ジゼル」にレティシア・プジョルとマチュー・ガニオ出演 | トップページ | 新国立劇場バレエ2011/2012ラインアップ発表 New National Ballet Theatre Tokyo 2011/12 Season »

2011/01/13

新国立劇場バレエ団「ロミオとジュリエット」キャスト

新国立劇場バレエ団のサイトにお知らせが載っていました。

以下コピペです。

2011年6,7月公演「ロメオとジュリエット」主役決定のお知らせ|ニュース|新国立劇場:

http://www.nntt.jac.go.jp/release/updata/20001321.html

2010/2011シーズン「ロメオとジュリエット」の主役ダンサーが下記の通り決定しましたのでお知らせします。

<ジュリエット>
小野絢子:6/25(土),6/29(水)
リアン・ベンジャミン Leanne Benjamin:6/26(日),7/1(金)
本島美和:7/2(土)
酒井はな:7/3(日)

<ロメオ>
デニス・マトヴィエンコ Denis Matvienko:6/25(土),6/29(水)
セザール・モラレス Cesar Morales:6/26(日),7/1(金)
福岡雄大:7/2(土)
山本隆之:7/3(日)

<マキューシオ>
吉本泰久:6/25(土),6/29(水)
八幡顕光:6/26(日),7/1(金)
福田圭吾:7/2(土),7/3(日)

<ゲストダンサー・プロフィール>

■リアン・ベンジャミン(英国ロイヤルバレエ・プリンシパル)
セザール・モラレス(英国バーミンガム・ロイヤルバレエ プリンシパル)
■デニス・マトヴィエンコ(マリインスキー・バレエ プリンシパル)
(詳細はリンク先にて)


小野絢子さんのジュリエットとリャーン・ベンジャミンのゲスト出演(福岡さんのロメオも良いでしょうけど)以外は正直がっかりなキャスティングでした。残念です。

リャーン・ベンジャミンのジュリエットは、去年6月のロイヤル・バレエの来日公演で観ましたが、とても少女らしく強さも秘めた素敵なジュリエットでした。もう一度観られるとは思わなかったので、嬉しいです。小野絢子さんは、ジュリエット役にぴったりのイメージなので、どんな風に演じてくれるか、楽しみですね。

追記:バーミンガム・ロイヤル・バレエから客演するセザール・モラレスCesar Moralesは、バーミンガム・ロイヤル・バレエの来日公演「真夏の夜の夢」で吉田都さんがタイターニアを踊る日にオベロン役を踊るダンサーでした。

« 韓国国立バレエ「ジゼル」にレティシア・プジョルとマチュー・ガニオ出演 | トップページ | 新国立劇場バレエ2011/2012ラインアップ発表 New National Ballet Theatre Tokyo 2011/12 Season »

バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事

コメント

以前からnaomiさんのブログ内容に対して、同感の部分がかなりありましたが
今回も同意見。芸術監督が交代しても前と同じって感じします。

同感です。
西山さんとか見たかった・・・

キララさん、こんばんは。

芸術監督が交代しても前と同じ、って本当にその通りだと思います。ロシア系のダンサーの出演が少なくなっただけじゃないって残念に思いました。もっと新しい主役のダンサーを起用してもいいのに。具体的に名前は言いませんけど、とてもジュリエットを踊れるとは思えないバレリーナをキャスティングしているのは、全芸術監督の院政のため?とかんぐってしまいます。

buminekoさん、こんばんは。

西山さんは、新国立の宝というべきバレリーナですよね。昔マイレンと主演した「くるみ割り人形」素晴らしかったです~。本当にこういう実力がある人を起用すればいいのに・・・。このままでは牧時代と何が違うのって感じ。

こんにちは

しかし、日本人バレエ団を
応援していきましょう。


ABTは売れていないねえ。早速買ったけど、バレエの公演本当に売れなくなってきた感じがします。

まさに、おっしゃる通り
新国立劇場のバレエは今年正念場でしょう。

zuikouさん、こんにちは。

私も今日は朝からせっせと電話をしてABTを取りました。今はまだ会員予約の段階だから何ともいえませんが、売れる日と売れない日の差が大きい気はします。ニーナもいなくなっちゃったし。(そして、次回はホセもイーサンもいないでしょうから、ますます厳しいと言うかシムキン頼みになることでしょうね)

6月に新国立のマクミラン版ロミジュリがあって、7月に同じマクミランのロミジュリをABTがやるわけですが、こんな短期間に同じ演目を上演すると共倒れになる気がします。

こんにちは

笑い。ご一緒ですね。
かなり、いいメンバーのような気がしますけど。。。笑い


>6月に新国立のマクミラン版ロミジュリがあって、7月に同じマクミランのロミジュリをABTがやるわけですが、こんな短期間に同じ演目を上演すると共倒れになる気がします。


これは感じます。昨年、ロイヤルまで、この演目持って来たから。。。
しかしだから楽しいと思いますけど。

ロミジュリ、すべて行きます。爆笑
新国立劇場も行こうと思っております。たまたまコジョカルと都さんで観ていないので。。。

ABTオケ、うまいことを祈っております。
またよろしくお願いいたします。

センターステージなメンバーなんですけどねえ。

zuikouさん、こんばんは。

私もマクミラン版のロミオとジュリエットは大好きですし、去年のロイヤルも相当通いました。新国立劇場バレエの前回上演もフェリとアンヘル・コレーラがゲストと、あとコジョカルが降板して今回ABTの来日にも出るシオマラ・レイエスで観ています。新国立劇場はオーケストラが確か東響だったかしら、とにかく期待できそうですが、ABTのほうは多分微妙なのではないかと。

でも私もABTロミオとジュリエットは全部観る予定です(笑)オシポワが苦手ですが、デヴィッド・ホールバーグは観たいので我慢して安い席で観ます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新国立劇場バレエ団「ロミオとジュリエット」キャスト:

« 韓国国立バレエ「ジゼル」にレティシア・プジョルとマチュー・ガニオ出演 | トップページ | 新国立劇場バレエ2011/2012ラインアップ発表 New National Ballet Theatre Tokyo 2011/12 Season »