あけましておめでとうございます/オランダ国立バレエ「眠れる森の美女」のプロモ映像
みなさま、あけましておめでとうとざいます。本年も拙ブログをよろしくお願いいたします!
1月4日までお休みを頂くと言っていましたが、ちょうどパソコンがあるもので・・・。今アムステルダムに家人と来ています。今日はアムステルダム国立美術館でレンブラントとフェルメールを堪能し、コンセルトヘボウ劇場で謎の大晦日コンサートを見て来て(どうやらオランダのテレビで生中継されていたっぽい)、大切なお友達とお茶したのちに、ホテルの屋上で寒い中カウントダウンの花火を見て来ました。花火の美しさはもちろん日本にはかないませんが、数で勝負って感じで(笑)華やかな年明けを堪能しました。
明日というか、もう今日ですが、元旦はオランダ国立バレエの「眠れる森の美女」を観てきます。楽しみです~。オランダ国立バレエのYouTubeチャンネルにアップされているマライン・ラドマーカーのプロモーション動画もとても素敵ですよね。
シュツットガルト・バレエが1月から上演するべジャールの「ボレロ」は、マライン・ラドマーカー、フリーデマン・フォーゲルそしてアリシア・アマトリアンがメロディ役を踊るそうです。
« バーミンガム・ロイヤル・バレエ 兵庫公演のキャスト/鎌倉公演 | トップページ | ポリーナ・セミオノワがABTのMETシーズンにゲストとして出演 POLINA SEMIONOVA TO APPEAR AS GUEST ARTIST WITH AMERICAN BALLET THEATRE FOR 2011 SPRING SEASON »
コメント
« バーミンガム・ロイヤル・バレエ 兵庫公演のキャスト/鎌倉公演 | トップページ | ポリーナ・セミオノワがABTのMETシーズンにゲストとして出演 POLINA SEMIONOVA TO APPEAR AS GUEST ARTIST WITH AMERICAN BALLET THEATRE FOR 2011 SPRING SEASON »
Naomiさま
あけましておめでとうございます!アムステルダムで新年をお迎えなのですね(^^)v素敵です~!
いつも沢山の情報のご紹介や感想をありがとうございます。ととても楽しみで勉強にもなります。
今年も沢山の新しい感動に出会えます様に・・・宜しくお願いします。
マラインは堂々とした王子様の風情・・・楽しみですね!
私はクリスマスシーズンにパリでロパートキナのヌレエフ版白鳥の湖を見ることができました。情緒の極みに華やぎも加わり最高の白鳥の湖でした。ニコラのアポロにも・・またまたハードに矢が!(*^^*)
厳寒のヨーロッパ体調を壊されないようご自愛くださいね。
投稿: エミリー | 2011/01/01 12:32
naomi様
新年明けましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました。アムステルダムで新年を迎えるとは素晴らしいですね~。しかも今日はマライン王子様の「眠り」ですね!彼にピッタリの演目ですよね。しかもたしかマラインってオランダ人…よね?地元で観るマラインも素敵でしょうね。
レビュー楽しみにしております。
本年もお体に気をつけてご活躍ください。今年もnaomiさんのブログ楽しみにしております!
投稿: amica | 2011/01/01 21:01
初めてここに書き込みいたします。新年おめでとうございます。
東京在住ですが、昨年の元日はベルリンで迎えました。
ベルリンで中村祥子さんのくるみ割りを見ましたので、懐かしく思い出しました。
新年に海外でバレエを見るのは格別ですね!
次は是非くるみ割り以外の演目を見たいと思っています。
ここにはよく来させていただいております。
GWにはまたヨーロッパに行く予定でいろいろプランニングしています。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: さえ | 2011/01/02 01:14
naomiさま
明けましておめでとうございます。
年末年始のヨーロッパ旅行はもう恒例ですね!
今年はアムステルダムですか。例年より随分寒いんじゃないでしょうか。
私は最近は随分バレエを見る回数も減っているのですが、
またどこかでお会いしましょうね。
あ、「La Danse」は仏語で見ましたが(というかここでは仏語でしかやっていなかったのですが)、なんとか理解できる程度にはなりました。オペラ座ダンサーのインタビューも字幕無しで大体分かるようになって嬉しいです。
では、今年もお元気でご活躍なされますよう!!
投稿: Pon | 2011/01/02 09:41
naomi さん
明けましておめでとうございます。
いつも、いろいろな詳しい情報の紹介や、感想をどうもありがとうございます。アムステルダムで、素晴らしい新年の幕開けを迎えられた様で、何よりです(^^)。マラインさん、さぞかし美しかったでしょうね。
私も、ご存知の通り、年末NewYorkバレエ鑑賞旅行、思いがけずブリザードに遭遇して旅程が変更になったり、てんやわんやでしたが、おっしゃられた通り、行きでなく帰りで良かったあ~。結果、DaniilのPrinceを3回全部見られて、ちゃっかり喜んでいたりします。またその節は、いろいろ励まして下さって、どうもありがとうございました。
また、本年も、どうぞよろしくお願い致します。
投稿: YUIOTO | 2011/01/03 02:27
エミリーさん、あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします♪
ロパートキナの白鳥、ニコラのアポロをご覧になったのですね!それはまた本当に貴重な公演を観ることができて幸せでしたね。ロパートキナの白鳥は、本当に何回でも観ておきたいですよね!12月のパリはイルミネーションも本当に綺麗で素敵だったことでしょう。
アムステルダムは、数日前に寒さが和らいだようで、懸念していたほどの寒さはなく好天に恵まれていました。マラインは、そうオランダ人なので故郷に錦を飾ることができたんですよね。公演は本当に素晴らしくて、会場内は総立ち、大成功だったようです。明日帰国します。
投稿: naomi | 2011/01/03 08:26
amicaさん、あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。
海外で迎える年末年始といえば、ミラノスカラ座でご一緒したときのことを思い出します。今年も一緒に舞台を楽しむことができればいいな~。
マラインは出身国で初めての主演をすることができて、本当に特別な思いで踊ったようです。大成功に終わって本当に嬉しそうでした!帰国したらレビューを書きますね。
投稿: naomi | 2011/01/03 08:30
さえさん、はじめまして!あけましておめでとうございます。
昨年はベルリンでお正月を迎えられたのですね。ベルリンで上演しているバール版のくるみはなかなか面白い作品だったので楽しまれたかと思います。今月はベルリンの来日公演もあるので、それも楽しみですよね!
ゴールデンウィークもあちこちで魅力的な公演が行われますよね。航空券は高いですが、舞台は一期一会なので計画通り素敵な旅ができますように!今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: naomi | 2011/01/03 08:34
Ponさん、あけましておめでとうございます!
お元気でお過ごしのことでしょうか?私もABTはMETシーズンもくるみ割り人形も結局観にいけなくて残念でした。でもどこかでまたPonさんにお会いしたいです。
ヨーロッパは大寒波ということで出発前はびびっておりましたが、到着してみると寒さは和らいでおり、良いお天気に恵まれて実質3日間という短い滞在でしたが楽しむことができました。
フランス語マスターされたんですね!私もフランス語の記事とか読めたらいいな~と思ってテキストだけ買って結局全然勉強ができないのですが、やはりダンサーの言葉など原語でわかると細かいニュアンスの違いもわかって格別でしょうね。La Danse(パリ・オペラ座のすべて)のように、説明も少なく長時間の映画で理解できるって言うのは素晴らしいです!
投稿: naomi | 2011/01/03 08:41
YUIOTOさん、あけましておめでとうございます。
年末のニューヨークはお天気が大荒れで、大変な思いをされたかと思いますが、苦労された分大きな思い出になったのではないかと思います。ダニールの主演3日間を観ることができたのは、災い転じて福となりましたね。今年はABTの来日公演もあるし、本当に楽しみですね!!!素敵な舞台をたくさん見るチャンスに恵まれますように!
投稿: naomi | 2011/01/03 08:44
naomi 様
あけましておめでとうございます。
今年も素敵なレビュー、楽しみにしております。いつもいろいろ教えてもらうことが多くて、
本当に感謝です。
オランダに行かれていたんですね!レンブラントとフェルメール三昧とはうらやましいです。
それにもちろんバレエも!マライン素敵だったでしょうね~元旦から見られるなんて、なんだか今年は
いいことがありそうな…
今年も日本は来日公演は目白押しだし、私は夏のロンドンも楽しみなんですよね。
いずれも素晴らしい舞台が期待できそうで、ワクワクです。
投稿: sandy | 2011/01/04 11:05
sandyさん、あけましておめでとうございます!
レビューは最近サボり気味なのですが、マイペースでぼちぼちやっていきます。みなさんに教えていただくこともいっぱいあって感謝です♪
実質的に滞在したのは3日間と駆け足の旅行だったのですが、翌日にはゴッホ美術館とアンネ・フランクの家にも行くことができて楽しみました。マラインの眠りの王子素敵でしたよ~。眠りは好きな演目らしくて。ライト版(今度のBRB来日もライト版眠りですね)は、2幕の目覚めのあとに美しいPDDがあります。本当にうっとり~でした。
今年も、BRB、ABTと来日公演があり、またガラなどもいろいろあったりして大変ですが楽しみです。夏のロンドンはマリインスキーですよね!ホント、お金と休みがほしい~。
投稿: naomi | 2011/01/04 23:24