東京バレエ団「M」のリハーサル記事がThe Ballet Bagで紹介
12月18日、19日に東京バレエ団の「M」公演が行われます。今年は三島由紀夫没後40年という節目の年でもあって注目されている公演なのですが、またダンサーを引退して俳優活動をしている小林十市さんが、この公演のために2日間だけダンサーとして復帰して舞台に立つという大きなトピックもあります。
NBSのサイトでも、「M」のリハーサルの様子は紹介されていますが、この公演、海外でも注目されているようで、The Ballet Bagでは、やはりリハーサルの様子と作品の紹介の記事がありました。
http://www.theballetbag.com/2010/12/08/the-tokyo-ballet-in-rehersal-for-bejarts-m/
リハーサル写真は、NBSのサイトと同じ長谷川清徳さんの撮影(カットは別カットを使用)によるものですが、リハーサルのレポート記事はジャパンタイムズにも執筆しているKris Kosakaによるもので、またいつもと違った視点で作品について知ることができるものです。Kris KosakaによるJapan Timesでの公演紹介記事はこちらです。
私は今回は「M」は観ないのですが、数年前に上演された時には観に行って、三島由紀夫の世界観が見事に振付に反映されていて美しい作品だと思いました。(ベジャール作品は個人的にはあまり得意ではないんですが、その中で「M」はけっこう気に入っています)
なお、NBSのYouTubeチャンネルでは、小林十市さんのリハーサルの動画がアップされていますが、十市さん、久しぶりにバレエを踊るとは思えないほどつま先もきれいで、美しい踊りを見せてくれていますよね。今回観にいけなくて残念です。
なお、小林十市さんは、CS放送 日テレG+「どれどれトーク」に出演されるとのことで、「M」のリハーサル映像、「M」初演やBBL時代の貴重な映像も登場する予定だそうです。放送日時は以下のリンクで。
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/-csg.html
« レニングラード国立バレエ「ドン・キホーテ」他キャスト変更、オブラスツォーワ→テリョーシキナ | トップページ | ロイヤル・バレエ2011年6月末~7月頭に台湾で公演 »
「バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事
- 新作バレエミュージカル『カルメン』6月26日(木) , 27日(金)開催/リハーサル取材&インタビュー(2025.06.23)
- NBAバレエ団『海賊』久保紘一芸術監督、勅使河原綾乃、山田佳歩、宮内浩之、新井悠汰対談(その1)(2025.05.28)
- NBAバレエ団『海賊』リハーサルを取材しました(2025.05.24)
- ルグリの最後の舞台、スーパースター・ガラ2022 いよいよ今週末に開催(2022.11.21)
- K-BALLET Opto「プティ・コレクション」公開リハーサルレポート(2022.08.31)
« レニングラード国立バレエ「ドン・キホーテ」他キャスト変更、オブラスツォーワ→テリョーシキナ | トップページ | ロイヤル・バレエ2011年6月末~7月頭に台湾で公演 »
コメント