2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« ヴィム・ヴェンダーズ監督作品「Pina」ピナ・バウシュの3D映画 | トップページ | ワールドクラシック@シネマ2011で上映、1/23ボリショイ・バレエ「ジゼル」のキャスト »

2010/12/24

英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 2011年日本公演 公演概要決定 Birmingham Royal Ballet Japan Tour/追記

クリスマス・イヴイヴの今日は映画「バーレスク」(最高に楽しかった!)を観て、家でスパークリングワインを飲んでいたら寝落ちしちゃって、起きたらバーミンガム・ロイヤル・バレエの来日予定が発表になっていました。

http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/2011-4.html

「眠れる森の美女」
5月21日(土)1:30p.m.
オーロラ:タマラ・ロホ/王子:イアン・マッケイ
5月21日(土)6:30p.m.
オーロラ:佐久間奈緒/王子:ツァオ・チー
5月22日(日)1:30p.m.
オーロラ:タマラ・ロホ/王子:イアン・マッケイ


「真夏の夜の夢」&「ダフニスとクロエ」

5月27日(金)6:30p.m.
「真夏の夜の夢」 タイターニア:吉田都、オベロン:セザール・モラレス
「ダフニスとクロエ」 クロエ:ナターシャ・オートレッド、ダフニス:ジェイミー・ボンド
5月28日(土)3:00p.m.
「真夏の夜の夢」 タイターニア:佐久間奈緒、オベロン:ツァオ・チー 
「ダフニスとクロエ」 クロエ:エリシャ・ウィリス、ダフニス:イアン・マッケイ
5月29日(日)3:00p.m.
「真夏の夜の夢」 タイターニア:吉田都、オベロン:セザール・モラレス
「ダフニスとクロエ」 クロエ:ナターシャ・オートレッド、ダフニス:ジェイミー・ボンド


■入場料(税込)
S=¥18,000  A=¥16,000  B=¥14,000  C=¥10,000  D=¥8,000  E=¥5,000
エコノミー券=¥ 4,000 
(4月22日(金)よりイープラスのみで受付。お一人様2枚まで)
学生券=¥ 2,500 
(4月22日(金)よりNBS WEBチケット(学生会員)のみで発売。25歳までの学生が対象。公演当日、学生証必携)

■前売開始日: 2月5日(土)10:00a.m.より 


関西公演は、兵庫県立芸術文化センターで行われます。(もしかしたらびわ湖での公演もあるのかな?)
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1052582
「ダフニスとクロエ/真夏の夜の夢」
2011/5/25(水)
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール (兵庫県)
A席:15,000円 B席:13,000円 C席:10,000円 D席:8,000円 E席:5,000円
2011/1/15(土) 10:00より発売

愛知公演もあります。
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1053208
英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団『眠れる森の美女』 【名古屋】
5月19日(木)18:30
会場:愛知県芸術劇場大ホール
S席:17,000円 A席15,000円 B席:12,000円 C席:9,000円 D席:6,000円
一般発売:12月17日(土)

追記:コメント欄でpeluさんに情報をいただきました。

5月14日(土)、バーミンガム・ロイヤル・バレエの「眠れる森の美女」の鎌倉芸術館での上演が決定したとのことです。
キャスト、時間、料金等は未定。2月中旬に発表されるとのことです。

« ヴィム・ヴェンダーズ監督作品「Pina」ピナ・バウシュの3D映画 | トップページ | ワールドクラシック@シネマ2011で上映、1/23ボリショイ・バレエ「ジゼル」のキャスト »

バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事

コメント

バーミンガム・ロイヤル・バレエ20年周年記念の新プロダクション「シンデレラ」がクリスマスに放映されました。
芸術監督・振付のデイヴィッド・ビントリィと舞台・衣装デザイナーのジョン・マクファーランに照明デザイナーのデイビッド・フィン3人の初コラボでも話題となり、加えて映像監督が元ロイヤル・バレエのロス・マクギボンなので、バレエ・ファンならきっと楽しめる番組ではないでしょうか。
パート1
xfs.jp/EGXMX

パート2
xfs.jp/rThFs

パート3
xfs.jp/qiEsU

rednalさん、こんばんは。

いつも貴重な映像をありがとうございます!クリスマスの日にバーミンガム・ロイヤルのシンデレラが放映されることは知っていたんですが、早速観られるとは嬉しいです!ビントレー作品なので日本の新国立劇場でもいつか観られるかもしれませんね。

naomiさん、今晩は。
鎌倉芸術館で緊急告知のチラシをもらいました。
5月14日(土)、バーミンガムの「眠れる森の美女」の上演が決定したそうです。
(どうせなら見る機会の少ない「真夏の夜の夢」&「ダフニスとクロエ」が良かった。。。)
キャスト、時間、料金等は未定。2月中旬に発表とのことです。

peluさん、こんばんは。

もしかして、今日は鎌倉芸術館でマールイの白鳥をご覧になっていたのでしょうか?
バーミンガム・ロイヤル・バレエの公演が鎌倉でもやるというのは貴重な情報ですね!ありがとうございます。土曜日の上演なので、観に行かれる方も多そうですね!上記エントリに追記しますね。

naomiさん、こんばんは。
お返事が遅くなりましたが、おっしゃる通り日曜日はマールイの白鳥を見てきました。何しろ自宅から会場まで徒歩5分程なので。。。帰りにイトーヨーカドーに寄ったら、男性ダンサーの姿がチラホラ。買い食いしてる子もいて、一気に現実の世界に引き戻されました(笑)。

バーミンガムの詳細、ポストにチラシが入るはずなので、またお知らせしますね。

今年1年お世話になりました。来年もよろしくお願い致します!

peluさん、こんばんは。

鎌倉芸術館の近くにお住まいなんですね。私はまだこの会場に行ったことがないんですよ。でも、私も都内ですが南の方に住んでいるので、大船だったらそれほど遠くないんです。イトーヨーカドーで買い食いをしているダンサーたち(笑)

私も今年一年、お世話になりました!良いお年をお迎えくださいね。そして来年もどうぞよろしくお願いいたします!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヴィム・ヴェンダーズ監督作品「Pina」ピナ・バウシュの3D映画 | トップページ | ワールドクラシック@シネマ2011で上映、1/23ボリショイ・バレエ「ジゼル」のキャスト »