2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« ロイヤル・バレエ 吉田都さん&スティーヴン・マックレー主演「くるみ割り人形」DVD発売 | トップページ | ミハイロフスキー・バレエの芸術監督にナチョ・ドゥアトが就任?/7.28追記(正式決定!) »

2010/07/28

ベルリン国立バレエの来日公演2011年1月 Staatsballett Berlin Japan Tour 2011/1

ウラジーミル・マラーホフ率いるドイツ最大のベルリン国立バレエ団2010年日本公演の公演日程が決定したとNBSのサイトに載っていました。

http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/2011-1.html

「シンデレラ」全2幕 Cinderella by Vladimir Malakhov

振付・演出:ウラジーミル・マラーホフ
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
装置・衣裳:ヨルディ・ロイク
照明:フランツ・ペーター・ダヴィゥド
台本協力:セルジュ・オネゲル

1月15日(土)1:30p.m.
1月15日(土)6:00p.m.
1月16日(日)3:00p.m.

----------------------------------

「チャイコフスキー」全2幕 Tchaikovsky by Boris Eifman

振付・演出:ボリス・エイフマン
音楽:ピョートル・I.チャイコフスキー
装置・衣裳:ヴァチェスラフ・オクネフ
照明:グレーブ・フィルシュテインスキー

1月20日(木)6:30p.m.
1月22日(土)3:00p.m.
1月23日(日)3:00p.m.

----------------------------------

ダンサー総出演。一夜限りのスペシャル・パフォーマンス!
<マラーホフ・ガラ> Malakhov Gala

1月18日(火)6:30p.m.

●会場:東京文化会館

●9月下旬より一斉発売開始予定!

来日予定ダンサー
プリンシパル ウラジーミル・マラーホフ、ベアトリス・クノップ、中村祥子、ナディア・サイダコワ、ヤーナ・サレンコ、ポリーナ・セミオノワ、ヴィスラウ・デュデク、ミハイル・カニスキン

ソリスト エリサ・カリッリョ・カブレラ、ライナー・クレンシュテッター、ディヌ・タマズラカル、マリアン・ワルター ほか

※各演目の配役、<マラーホフ・ガラ>の詳細は8月下旬に発表いたします。
※表記の情報は2010年7月26日現在の予定です。

来日予定プリンシパルの中にポリーナの兄のドミトリー・セミオノフや、5月のマラーホフの贈り物に出演したレオナルド・ヤコヴィーナの名前がないのがちょっと不思議ですが、中村祥子さんも来てくれるんですね。

(参考、本国オフィシャルサイトのダンサー一覧
http://www.staatsballett-berlin.de/ensemble/index.php?id_language=1

« ロイヤル・バレエ 吉田都さん&スティーヴン・マックレー主演「くるみ割り人形」DVD発売 | トップページ | ミハイロフスキー・バレエの芸術監督にナチョ・ドゥアトが就任?/7.28追記(正式決定!) »

バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事

コメント

naomiさん、情報アップありがとうございます。
大好きな祥子さんがベルリンのメンバーと踊るのを見たい~と願っていたので、とても嬉しいです。。楽しみです。

naomi さん、 

朝は、ナチョのあまりのニュースに驚いてスクロールしなかったのですが、ベルリン国立バレエ団の詳細を載せてくださっていたのですね、ありがとうございます! ドミトリー・セミオノフをみられるのをとても楽しみにしていたし、ヤコヴィーナもてっきりもう一度みられると思ったいたので、この二人が来ないのは残念です。なんで?!と思いますよね。順番順番なのかしら(笑) 祥子さんは、この間、ニキヤを踊ったばかりだし、きっとのっているのではないかと、さらに期待しています。

F嫁さん、こんばんは。

そういえば前回のベルリン国立バレエの来日の時には、まだ祥子さんは移籍していなかったかな?来ていませんよね。今回、ベルリンのメンバーと一緒に来日してくれるのは本当に嬉しいことですよね!

ショコラさん、こんばんは。

もしかして、その二人が来日メンバーに載っていないのは単なる載せ忘れかも知れませんよね。マラーホフの贈り物でのヤコヴィーナはとても素敵だったし、いずれにしても二人とも来てくれるといいなあ。祥子さんはシンデレラを踊るのかしら?きっと真ん中で見られることでしょうね。

私もこの二人が載っていないのは、単純に間違いなら良いな思います。でも一方で、ドミトリ・セミオノフは2007年から入団していて、シンデレラ(2004年初演-確か)では踊っていないようですし、ベルリンのサイトの情報ではチャイコフスキーでも配役されていないようです。でも、沢山主役を踊っていますので、やっぱり見たいです。

ヤコヴィナも、シンデレラで妖精のコンパニオン役があるだけで、チャイコフスキーでは、役が書かれていないです。でも、ガラもあるので、出番がないわけないと思うのです。祥子さんのシンデレラは、多分、多分ですが、あると思います。監督は彼女を高く評価していると感じます。でもポリーナがどのくらい踊るかによるかな、とも思います。チケットが売れるといいなと思います。

ショコラさん、こんばんは。

さすがベルリン国立バレエについてはお詳しいですね。なるほど~。シンデレラはちょっと前の作品なのですよね。マラーホフ・ガラの内容についてはちょっと楽しみですが、せっかくなので、セミオノフもヤコヴィナも観たいですよね。

中村祥子さんは、日本でもK-Balletなどで露出が多いし、彼女とポリーナの2人がバレリーナでは看板なのかなって思います。新国立劇場の「ラ・バヤデール」と時期がかなりかぶっていますが、チケット売れてほしいですよね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ロイヤル・バレエ 吉田都さん&スティーヴン・マックレー主演「くるみ割り人形」DVD発売 | トップページ | ミハイロフスキー・バレエの芸術監督にナチョ・ドゥアトが就任?/7.28追記(正式決定!) »