ボリショイ・バレエ&マリインスキー・バレエ合同ガラ公演の演目がオフィシャルサイトで発表されていました。日曜日にチケットが一般発売されるんですね。
http://www.japanarts.co.jp/html/2010/ballet/bolshoi_mariinsky/index#program
なんといってもAプロの「パ・ド・カトル」、Bプロの「フローラの目覚め」での両バレエ団のプリマ共演が注目ですよね。
Aプロ『パ・ド・カトル』 振付:ドーリン
マリーヤ・アレクサンドロワ Maria Alexandraova
スヴェトラーナ・ルンキナ Svetlana Lunkina
エフゲーニャ・オブラスツォーワ Evgenia Obrastzova
ウリヤーナ・ロパートキナ Uliana Lopatkina
Bプロ『フローラの目覚め』パ・ド・カトル 振付:プティパ/レガート(ブルラーカ復刻版)
エフゲーニャ・オブラスツォーワ Evgenia Obrastzova
アリーナ・ソーモワ Alina Somova
ナターリヤ・オーシポワ Natalia Oshipova
スヴェトラーナ・ルンキナ Svetlana Lunkina
豪華ですね~。あと、ザハロワがナチョ・ドゥアトの作品を踊るのが個人的にはとっても魅力的です。ロパートキナとコールプが「ザ・グラン・パ・ド・ドゥ」なのは、またか、というかこの作品そろそろ食傷気味なので正直なところロパートキナなら違うものが観たいと思うのですが。フォーキンの『シェヘラザード』をオシポワとイワンチェンコが踊るのは不思議な感じですが、怖いもの見たさで楽しみです。
全部載せるととっても長いのですが、やっぱり注目の公演なので全部プログラムを載せてしまいましょう。
<Aプログラム>
10月23日(土)14:00 / 10月26日(火)18:30
『パ・ド・カトル』 Pas de Quatre 振付:ドーリン
マリーヤ・アレクサンドロワ Maria Alexandrova
スヴェトラーナ・ルンキナ Svetlana Lunkina
エフゲーニャ・オブラスツォーワ Evgenia Obrastzova
ウリヤーナ・ロパートキナ Uliana Lopatkina
『眠れる森の美女』より Sleeping Beauty 第3幕のパ・ド・ドゥ 振付:プティパ
アリーナ・ソーモワ レオニード・サラファーノフ Alina Somova Leonid Sarafanov
『海賊』 Le Coisaire 振付:プティパ/チェクルィギン
ナタリーヤ・オーシポワ イワン・ワシーリエフ Natalia Osipova Ivan Vasiliev
『愛の伝説』より モノローグとアダージョ Legend of Love 振付:グリゴローヴィチ
ヴィクトリア・テリョーシキナ イーゴリ・コールプ Viktoria Tereshukina Igor Kolb
『演目未定』
スヴェトラーナ・ザハーロワ アンドレイ・メルクーリエフ Svetlana Zakharova、Anderei Merkuriev
『ラ・シルフィード』 La Sylphide 振付:タリオーニ/プティパ
スヴェトラーナ・ルンキナ アレクサンドル・ヴォルチコフ Svetlana Lunkina Alexander Volochikov
『別れ』 Parting 振付:スメカロフ
エフゲーニャ・オブラスツォーワ マクシム・ジュージン Evgenia Obrastzova Maxim Zyuzin
『パ・ド・ドゥ』 Pas de Deux 振付:ヤコブソン
ナターリヤ・オーシポワ イワン・ワシーリエフ Natalia Osipova Ivan Vasiliev
『レクイエム フォー ナルシス』 Requiem for Narcisse 振付:スメカロフ
ウラジーミル・シクリャローフ Vladimir Shklyarov
『タリスマン』 Talisman 振付:プティパ
マリーヤ・アレクサンドロワ ミハイル・ロブーヒン Maria Alexandrova Mikhail Lobuhin
『タランテラ』 Tarantella 振付:バランシン
ヴィクトリア・テリョーシキナ レオニード・サラファーノフ Viktoria Tereshkina Leonid Sarafanov
『シンデレラ』 Cinderella 振付:ラトマンスキー
エフゲーニャ・オブラスツォーワ マクシム・ジュージン Evgenia Obrastzova Maxim Zyuzin
『幻想舞踏会』より デュエット Symphonie Fantastique 振付:ブリャンツェフ
スヴェトラーナ・ルンキナ アレクサンドル・ヴォルチコフ Svetlana Lunkina Alexander Volochikov
『チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ』 Tchaikovsky Pas de Deux 振付:バランシン
アリーナ・ソーモワ ウラジーミル・シクリャローフ Alina Somova Vladimir Shklyarov
『ザハーロワ スーパーゲーム』 Zakharova Supergame 振付:ヴェンティリア
スヴェトラーナ・ザハーロワ アンドレイ・メルクーリエフ Svetlana Zakharova、Anderei Merkuriev
『ジュエルズ』より“ダイヤモンド” Diamonds from Jewels 振付:バランシン
ウリヤーナ・ロパートキナ イーゴリ・コールプ Uliana Lopatkina Igor Kolb
『ドン・キホーテ』 Don Quixote 振付:プティパ/ゴールスキー
マリーヤ・アレクサンドロワ ミハイル・ロブーヒン Maria Akexandrova Mikhail Lobuhin
<Bプログラム>
10月24日(日)14:00 / 10月27日(水)18:30
『フローラの目覚め』パ・ド・カトル The Awakening of Flora 振付:プティパ/レガート(ブルラーカ復刻版)
エフゲーニャ・オブラスツォーワ Evgenia Obrastzova
アリーナ・ソーモワ Alina Somova
ナターリヤ・オーシポワ Natalia Osipova
スヴェトラーナ・ルンキナ Svetlana Lunkina
『ライモンダ』 Raymonda 振付:プティパ/グリゴローヴィチ
マリーヤ・アレクサンドロワ ミハイル・ロブーヒン Maria Alexandrova Mikhail Lobuhin
『タンゴ』 Tango 振付:ミロシニチェンコ
ヴィクトリア・テリョーシキナ マクシム・ジュージン Viktoria Tereskina Maxim Zyuzin
『Cor Perdut』 振付:デュアト
スヴェトラーナ・ザハーロワ アンドレイ・メルクーリエフ Svetlana Zakharova、Anderei Merkuriev
『ロミオとジュリエット』 Romeo and Juliet 振付:ラヴロフスキー
アリーナ・ソーモワ ウラジーミル・シクリャローフ Alina Somova Vladimir Shklyarov
『ゼンツァーノの花祭り』 The Flower Festival in Genzano 振付:ブルノンヴィル
エフゲーニャ・オブラスツォーワ レオニード・サラファーノフ Evgenia Obrastzova Leonid Sarafanov
『アルレキナーダ』 Harlequinade 振付:ロプホーフ
ナターリヤ・オーシポワ イワン・ワシーリエフ Natalia Osipova Ivan Vasiliev
『パピヨン』 Papillon 振付:タリオーニ/ラコット
アリーナ・ソーモワ ウラジーミル・シクリャローフ Alina Somova Vladimir Shklyarov
『グラン・パ・クラシック』 Grand Pas Classique 振付:グゾフスキー
スヴェトラーナ・ルンキナ アレクサンドル・ヴォルチコフ Svetlana Lunkina Alexander Volochikov
『ロシアの踊り』 Russian Dances 振付:ゴレイゾフスキー
ウリヤーナ・ロパートキナ Uliana Lopatkina
『演目未定』
マリーヤ・アレクサンドロワ ミハイル・ロブーヒン Maria Alexandraova Mikhail Lobuhin
『シェエラザード』 Scheherazade 振付:フォーキン
ナターリヤ・オーシポワ イワン・ワシーリエフ Natalia Osipova Ivan Vasiliev
『ジゼル』 Giselle 振付:ペロー/プティパ
エフゲーニャ・オブラスツォーワ マクシム・ジュージン Evgenia Obrastzova Maxim Zyuzin
『プルースト』 Proust 振付:プティ
スヴェトラーナ・ルンキナ アレクサンドル・ヴォルチコフ Svetlana Lunkina Alexander Volochikov
『ザ・グラン・パ・ド・ドゥ』 The Grand Pas de Deux 振付:シュプック
ウリヤーナ・ロパートキナ イーゴリ・コールプ Uliana Lopatkina Igor Kolb
『演目未定』
スヴェトラーナ・ザハーロワ アンドレイ・メルクーリエフ Svetlana Zakharova、Anderi Merkuriev
『白鳥の湖』より 黒鳥のパ・ド・ドゥ Black Swan from Swan Lake 振付:プティパ
ヴィクトリア・テリョーシキナ レオニード・サラファーノ Viktoria Tereskina Leonid Sarafanov
最近のコメント