3/26ニューヨークで開催のYAGP2010ガラとワシリエフ・ガラ
毎年恒例のYAGPコンクールの受賞者発表後のYAGPガラが、3月26日にニューヨークのシティセンターで行われます。
http://yagp.org/gala/yagp_gala_2010_index.html
非常に出演者が豪華です。ABTのマルセロ・ゴメス、ミシェル・ワイルス、ベルリン国立バレエのポリーナ・セミオノワ、マリインスキーのエフゲーニャ・オブラスツォーワとユーリ・スメカロフ、NYCBのホアキン・デ・ルース、パリ・オペラ座のマチアス・エイマンとマチルド・フルステー、ロイヤル・バレエのサラ・ラムとセルゲイ・ポルーニンほかです。
ちなみに、出演者のうち、マチアス・エイマンとセルゲイ・ポルーニン、ABTのイザベル・ボイルストンはYAGPの過去の受賞者でもあります。
そして、日本公演からおそらく直接NYに向かったであろうマチアスとマチルドが踊るのは、「ジゼル」2幕のパ・ド・ドゥと、マニュエル・ルグリ振付の「ドニセッティ・パ・ド・ドゥ」。「ドニセッティ・パ・ド・ドゥ」をマチアスがどんな風に踊るのか、非常に興味深いですよね。
なお、3月27日には、ウラジーミル・ワシリエフに捧げられたガラが行われます。司会はなんとカルラ・フラッチだそうです。
http://www.yagp.org/vladimir_vasiliev_site/index.html
こちらには、ワシリエフ自身をはじめ、デヴィッド・ホールバーグ、サラ・レーン、ヴェロニカ・パルト、ダニール・シムキン(以上ABT)、ジュゼッペ・ピコーネ(ローマ国立劇場)、ポリーナ・セミオノワ、アシュレー・ボーダー(NYCB)、エマニュエル・ティボー(パリ・オペラ座)、エフゲーニャ・オブラスツォーワ、サラ・ラムとセルゲイ・ポルーニンらが出演。
YAGPガラがNY初お目見えとなるエフゲーニャ・オブラスツォーワは、こちらではエマニュエル・ティボーと組んで「ラ・シルフィード」を踊る予定です。これもすごく観てみたいですよね。
« 3/20 ソワレ パリ・オペラ座バレエ団 「ジゼル」 Paris Opera Ballet Giselle | トップページ | NBAバレエ団「ジゼル」のゲストにパリ・オペラ座のデルフィーヌ・ムッサンが客演 »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 彩の国さいたま芸術劇場で、ノエ・スーリエ 『The Waves』公演とさいたまダンス・ラボラトリ(2024.01.21)
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
コメント
« 3/20 ソワレ パリ・オペラ座バレエ団 「ジゼル」 Paris Opera Ballet Giselle | トップページ | NBAバレエ団「ジゼル」のゲストにパリ・オペラ座のデルフィーヌ・ムッサンが客演 »
18日に70歳を迎えたワシリエフですが、ガラ・コンサートなどもいろいろ行われるのでしょうね。TVでも記念番組が放送されています。こちらはそのうちの一つ、中央テレビの"Васильев и Максимова. Танец судьбы"というドキュメンタリー番組です。
xfs.jp/cjxxG
投稿: rednal | 2010/04/25 12:38
rednalさん、こんばんは。
いつも本当に貴重な映像をありがとうございます!ワシリエフさん、まだまだお元気そうですね。これからもご活躍をお祈りしたいです。
投稿: naomi | 2010/04/26 00:04