「オペラ座ダンサーの案内するオーガニックなパリ」
パリ・オペラ座のマチュー・ガニオ、ドロテ・ジルベール、ミリアム・ウルド=ブラムをフィーチャーした本が出版されました。
「オペラ座ダンサーの案内するオーガニックなパリ」パリ・オペラ座の若手人気ダンサーが、心身ともに美しく保つオーガニックライフを伝授。パリでトレンドのオーガニックな食生活、レシピ、レストラン、マルシェからハーブ、ナチュラルコスメを使ったボディケアなど美しくなれるパリガイド。マチュー・ガニオがオーガニックなパリ散歩コースを案内、ドロテ・ジルベールが美容法を伝授、ミリアム・ウルド=ブラムがレシピを紹介。オーバニック&ナチュラルなパリ・ショップガイド付き。
レキップ・ド・パリ編
単行本: 128ページ
出版社: 朝日新聞出版 (2010/2/5)
オペラ座の人気ダンサーが登場しているといっても、バレエのネタは少なく、彼らが健康と美を維持するためにどのようなことをしているのか、どんなライフスタイルを行なっているか、そしてお勧めのお店などが載っているといった内容。3人の写真がふんだんに使われているのはファンにとって嬉しいし、ダンサーといってももの凄く食べ物に気を使っているというわけではなく、甘いものも食べたりしていることがわかるのは面白いです。
マチュー・ガニオは、サンジェルマン・デ・プレを中心に、オーガニックのスーパーやレストラン、カフェを案内してくれています。これからパリに旅行に行く人にはとっても参考になりますね。フランスはパンも野菜も美味しいんですよね~。インタビューの端々に、彼のとても真面目な性格がうかがえます。
ドロテ・ジルベールは主にビューティ系の記事で、オーガニックコスメを中心に、ハーブを使ったボディケアやエクササイズ、そしてスパやサロンなどを紹介しています。ヨーロッパに行くとどっさりとオーガニックコスメや石鹸などを買い込む私にはすごくお役立ちの内容。(ちなみに私はサンジェルマン・デプレにあるお買い得品をそろえたドラッグストアを愛用しています。ヴェレダ、コーダリー、サノフロールなどが安く買えます。コーダリーはドロテも使っているんですね)
それにしても、やっぱりドロテはとっても美人ですね~。
一方、ミリアム・ウルド=ブラムはよりナチュラル志向というか、自分で料理をして家でのんびり過ごすのが好きな様子。得意料理のトマトソースのピザやチョコレートケーキのレシピを紹介したり、キッチンでできるエクササイズを実演したり。
巻末に載っているデザートやジュースのレシピはとても目に美しく、おいしそうで作ってみたくなります。オーガニックのスーパーやパン屋さん、マルシェなどもまとめて紹介されています。本当にパンがおいしそうで。しばらくヨーロッパに行く予定は無いと思うのですが、おいしいパンを食べて、オーガニックコスメを買い込みにパリに行きたいな~ってしみじみ。
フランスやドイツなどヨーロッパは、ビオといってオーガニックなものが本当に盛んで、先日シュツットガルトに行った時も、オーガニック専門のスーパーがたくさんあったし、普通のドラッグストアにもオーガニックコスメが置いてあったして生活に根ざしているんですよね。フランスはエコサートというオーガニックの厳しい認証制度があったりして、きちんと管理をしているんです。食べ物についても、フランス農務省認定AB(Agriculture Biologique)マークという認証があるそうです。その辺を知る上でも、興味深い本ですね。
![]() | オペラ座ダンサーの案内するオーガニックなパリ 朝日新聞出版 2010-02-05 売り上げランキング : 6937 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
NBSのブログでお知らせがありましたが、FRaUの最新号には、「エトワールたちの美の秘密」と題して、アニエス・ルテステュとマチュー・ガニオのインタビューが1ページずつ出ています。インタビューはごく短いのですが、二人の写真はすごーくゴージャスで美しいです。この二人は本当にメディアへの露出回数が多いですよね。フォトジェニックなので、ある意味当然なのかもしれませんが。
![]() | FRaU ( フラウ ) 2010年 03月号 [雑誌] 講談社 2010-02-12 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
フォトジェニックといえば、ダンソマニさんに教えていただきましたが、このオーレリー・デュポンのファッションフォトが、ドラマティックで美しいです。いつもの彼女のイメージとはまたがらりと違う感じです。
« バンクーバー・オリンピックの開会式に服部有吉さんが!Yukichi Hattori on Vancouver Olympics Opening Ceremony | トップページ | パリ・オペラ座来日公演 ミリアム・ウルド=ブラム降板? »
「バレエの本」カテゴリの記事
- 『トウシューズのすべて』富永明子著 発売されました。(2021.10.20)
- 「名作バレエ70鑑賞入門 物語とみどころがよくわかる」 渡辺真弓著(2020.10.05)
- 山本康介さん『英国バレエの世界』独占ロングインタビュー(2020.07.20)
- すべてのバレエ愛好家に捧ぐ 世界初の図鑑が11月発売!『バレエ大図鑑』(2019.10.12)
- 『吉田都 永遠のプリンシパル』(2019.08.04)
「パリ・オペラ座バレエ」カテゴリの記事
- マチュー・ガニオも出演、ソウルでのBallet Gala of ETOILES in Paris 2025公演 7月30日-8月1日開催(2025.06.06)
- 韓国でパリ・オペラ座バレエのエトワールたちの公演、Ballet Gala of Etoiles in Paris 2024開催(2024.06.12)
- パリ・オペラ座バレエ シネマ 2022 「シンデレラ」「プレイ」「ジェローム・ロビンズ・トリビュート」劇場公開(2021.10.30)
- パリ・オペラ座バレエのガラ公演配信中(2021.02.01)
- パリ・オペラ座バレエ、ポール・マルクが『ラ・バヤデール』無観客配信公演でエトワールに任命(2020.12.15)
« バンクーバー・オリンピックの開会式に服部有吉さんが!Yukichi Hattori on Vancouver Olympics Opening Ceremony | トップページ | パリ・オペラ座来日公演 ミリアム・ウルド=ブラム降板? »
コメント