ボリショイ・バレエは2月16日~21日、ワシントンのケネディ・センターで「スパルタクス」、2月24日から28日までオレンジカウンティで「ドン・キホーテ」の公演を行ないます。
http://www.bolshoi.ru/ru/season/press-service/anounce/index.php?id26=1430
(ロシア語)
紹介記事
http://rbth.ru/articles/2010/02/03/030210_bolshoi.html
"Spartacus" A. Khachaturian
16, 17, 18, 19, 21 February, 19.30, 20 February, 13.30 and 19.30
Spartak - Ivan Vasiliev (16, 19, 21 February), Paul Dmitricheko (17 February, 20 February, 13.30), Ruben Muradian, soloist of the National Academic Theater of Opera and Ballet Theater. AA Spendiarova, I prize winner of the International Competition "Young Ballet of Peace", organized by Yuri Grigorovich in Sochi (18 February, 20 February, 19.30)
Phrygia - Nina Kaptsova (16, 19, 21 February), Anna Nikulina (17 February, 20 February, 13.30), Marianne Ryzhkina (18 February, 20 February, 19.30)
Crassus - Alexander Volchkov (16, 19, 21 February), Yuri Baranov (17 February, 20 February, 13.30), Andrey Merkur'ev (18 February, 20 February, 19.30)
Aegina - Maria Allash (16, 19, 21 February), Maria Alexandrova (17 February, 20 February, 13.30), Ekaterina Krysanova (18 February, 20 February, 19.30)
当初出演予定だったエギナ役のスヴェトラーナ・ザハロワの代わりにマリア・アラシュ、エカテリーナ・シプリナの代わりにエカテリーナ・クリサノワが出演します。また、スパルタクス役も、イゴール・フロムイシンの出演予定日が、Ruben Muradian(アルメニア国立バレエのソリストで、ソチでのコンクールで見出されてグリゴローヴィチの推薦により出演とのこと。2007年の時点で17歳だったとのことですから、若いダンサーですね)に交代しています。
なお、ワシントンのケネディセンターでは、2月8日から14日まで、マリインスキー・バレエの「眠れる森の美女」公演もあります。NYではグランド・バレエを上演できる劇場がメトロポリタン・オペラしかなく、普段はここはオペラ公演で埋まっているため、NYの代わりに海外のメジャーカンパニーはケネディセンターで公演を行なうんですよね。
http://www.kennedy-center.org/calendar/index.cfm?fuseaction=showEvent&event=BKBSE
******
カリフォルニア州オレンジカウンティのOCPACでのボリショイの「ドン・キホーテ」の公演をザハロワが降板するという記事がロサンゼルス・タイムズに載っていました。腰の怪我のため、米国ツアーには参加しないとのことです。
Bolshoi ballerina is injured and won't make trip here
http://latimesblogs.latimes.com/culturemonster/2010/02/bolshoi-ballerina-is-injured-and-wont-make-trip-here.html
"Don Quixote" by Minkus
24, 25, 26, 28 February, 19.30, 27 February, 13.30 and 19.30
Kitri - (24 February), Natalia Osipova (25, 28 February, 27 February, 13.30), Maria Alexandrova (26 February, 27 February, 19.30)
Basile - Alexander Volchkov (24 February), Ivan Vasiliev (25, 28 February, 27 February, 13.30), Michael Lobukhin (26 February, 27 February, 19.30)
Don Quixote - Alexei Loparevich
Toreador - Andrey Merkuriev (24, 26, 28 February, 27 February, 19.30), Vitaly Biktimirov (25 February, 27 February, 13.30)
Street dancer - Anastasia Meskova (24, 26 February, 27 February, 19.30), Anna Leonova (25, 28 February, 27 February, 13.30)
Queen of the Dryads - Anna Nikulina
http://www.ocpac.org/home/Events/EventDetail.aspx?EventID=957&NavID=91
ロサンゼルス・タイムズの、キャスト変更についての記事
http://latimesblogs.latimes.com/culturemonster/2010/02/bolshoi-ballet-announces-replacement-casting-for-don-quixote.html
マリインスキーからプリンシパルとして移籍したミハイル・ロブーヒンがアレクサンドロワのパートナーとしてバジルを踊りますね。そしてザハロワとヴォロチコフの出演予定日は、ナタリア・オシポワとイワン・ワシリエフが踊るようです。(ワシリエフはまだ21歳なのですね!)
新国立劇場の「白鳥の湖」の降板に続いて、米国ツアーも降板ということでファンにとっては気がかりです。特にザハロワは2005年のメトロポリタン・オペラでのボリショイの公演から久しぶりに米国で踊るということだったようなので、落胆している人も多いようです。早く良くなって、また元気な姿を見せてくれますように。
最近のコメント