イーゴリ・コールプとイリヤ・クズネツォフがロシア功労芸術家に Igor Kolb & Ilya Kuznetsov awarded Honoured Artist of Russia
ballet.coのキーロフ・フォーラムのKevin Ng氏の投稿によると、マリインスキーのイーゴリ・コルプとイリヤ・クズネツォフがロシア功労芸術家(Honoured Artist of Russia)に任命されたそうです。
http://www.ballet.co.uk/dcforum/DCForumID18/243.html
二人とも素敵なダンサーで、素晴らしいアーティストであるので、本当に喜ばしいことです。イーゴリ・コールプは今年11月からのマリインスキー・バレエの日本公演で観ることができますが、イリヤ・クズネツォフは来日メンバーに入っていないんですよね。彼はマリインスキーの前回の来日でも来ていないし、ぜひ彼の舞台を観たいんですが。
イーゴリ・コールプは愛知県立芸術劇場でのマリインスキーの「眠れる森の美女」にも出演することから、インタビューが中京テレビ事業局のサイトに載っていました。彼の真摯で誠実な人柄が伝わってきますね。彼のマリインスキー劇場での主役デビューは、ヴィシニョーワとの「眠れる森の美女」で、終演後にファルフ・ルジマートフが突然楽屋を訪ねてきてくれて「素晴らしかったよ」と言ってくれて嬉しかったと語っています。
http://www.cte.jp/special/mariinsky/index.html
で、上記ballet.coのスレッドでは、オーレシア・ノーヴィコワとレオニード・サラファーノフの間に9月の頭に男の子が誕生したというニュースも載っていました。ノーヴィコワが産休中であるとは聞いていたのですが、相手がサラファーノフだったとは、ちょっとびっくりです。サラファーノフがパパになったんですね。「ドン・キホーテ」のDVDの主役ペアは実生活でもカップルだったんですね~。
ということで、とてもおめでたいニュース3連発でした!皆様、本当におめでとうございます!!
10/4追記:マリインスキーのオフィシャル・サイトにも出ました。
DVDになった「春の祭典」で選ばれし乙女を踊った、アレクサンドラ・イオシフィディ(セカンド・ソリスト)も功労芸術家として任命されたそうです。
http://www.mariinsky.ru/en/news1/news1/nagrady/
Ballet soloist Alexandra Iosifidi, who appears in both classical and contemporary ballets, Mariinsky Theatre principal dancer Igor Kolb, who has danced almost the entire principal dancer repertoire at his home theatre, and ballet soloist Ilya Kuznetsov, who has created memorable characters in the classical repertoire, have been awarded the title Honoured Artist of Russia by Russian Presidential Decrees.
« 映画「パリ・オペラ座のすべて」のカレンダーbyチャコットと映画公式ブログ | トップページ | 10/1 黒田育世 「矢印と鎖」/NYCBベンジャミン・ミルピエのインタビュー/NYCBメッセージ動画 »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 彩の国さいたま芸術劇場で、ノエ・スーリエ 『The Waves』公演とさいたまダンス・ラボラトリ(2024.01.21)
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
コメント
« 映画「パリ・オペラ座のすべて」のカレンダーbyチャコットと映画公式ブログ | トップページ | 10/1 黒田育世 「矢印と鎖」/NYCBベンジャミン・ミルピエのインタビュー/NYCBメッセージ動画 »
こんにちは!
個人的には、サラファーノフがパパになったとは、全然知らなかった~&ビックリしました。若いと思っているのですが、今年齢おいくつぐらいなんでしょう?>サラファーノフ氏。
いずれにしても、マリインスキーのイーゴリ・コルプとイリヤ・クズネツォフ両氏の受賞とともに、おめでたいお話ですね!
投稿: YUIOTO | 2009/10/01 15:37
YUIOTOさん、こんばんは。
サラファーノフがパパになった、しかもお相手はノーヴィコワというのには私も驚きました。彼は童顔ですが、少なくともまだ20代ではあると思います。ノーヴィコワも若いはず。バレエフェスで日本に来ている時には、きっともうすぐ生まれる、と気が気でなかったでしょうね。
ロシアの功労芸術家は、マリインスキーで主役を踊るクラスになれば20代後半でも授与されるそうなので、コールプもイリヤも、若干もらうのが遅かったと思います。でも、大変な名誉なので本当に喜ばしいことですよね。
投稿: naomi | 2009/10/02 01:02
サラファーノフ、ノーヴィコワおめでとう!、と言いたいけど・・・サラファンとしては、ちょっとフクザツかな。でもレオもオレシャもこの出来事を通して成長してほしいです。レオには2回遭っているけど、今度、ふたりを幸せにしてね、といいたいです。もちろんレオも幸せになってね!、って言いたいです。レオとオレシャ、赤ちゃんに何かプレゼントしてあげたい気分です。
投稿: ジェヴァチカ | 2009/10/06 20:32
ジェヴァチカさん、こんばんは。
ホント、サラファーノフもオレシャもおめでとう!ですよね。この二人がカップルだったとはびっくりでしたが。サラファーノフも20代後半だと思うのでパパになっても不思議ではないのですが、彼は華奢で童顔で若く見えますからね。オレシャもすごく綺麗なので、きっと二人の赤ちゃんはすごく可愛いでしょうね!12月の来日公演はやはり彼だけが来るのでしょうか。おめでとう、って言ってあげると喜ぶでしょうね(^^)
私もテリョーシキナとの「白鳥の湖」のチケットは買ってあります!
投稿: naomi | 2009/10/06 23:09
naomiさんへ
私もその日行きますよ!彼を「おめでとう!!」って迎えましょう!
投稿: ジェヴァチカ | 2009/10/07 01:03
ジェヴァチカさん、こんばんは。
同じ日にご覧になるんですね!では一緒におめでとうって言いましょうね
前回のマリインスキーの来日でも、この二人の「白鳥」を観てとても素晴らしかったです。サラファーノフももちろんですが、テリョーシキナの白鳥が凄かったですね。
投稿: naomi | 2009/10/08 02:21
naomiさんへ。
私、もの凄くテリョーシキナ、気になるんです!アカデミックで音楽性豊かな踊りをする、と聞いてるので、楽しみです。できればでいいのですが、その日の座席を教えてくれませんか?私は1階の確か17列目だったと思います。詳しいことはまたお伝えします。もし、近くだとしたら、お話したいです。
投稿: ジェヴァチカ | 2009/10/08 15:37
ジェヴァチカさん、こんにちは。
テリョーシキナの踊りはおっしゃるとおり、アカデミックで、正統派キーロフって感じです。かっこいいんですよね。
ところで、今空港なので正確な位置はわからないのですが、その日の席は3階L列だったと思います。また近くになりましたら、連絡くださいね。
投稿: naomi | 2009/10/09 09:42
naomiさんへ。
本当にごめんなさい。事情により、その日会うことができなくなりました。
投稿: ジェヴァチカ | 2009/10/14 23:57