モスクワ音楽劇場(ダンチェンコ)2010年4月来日公演にはフィーリン出演予定!?
国立モスクワ音楽劇場バレエ(スタニスラフスキー&ネミロヴィチ=ダンチェンコ記念)が来年4月に来日公演を行いますが、オフィシャルサイトができていました。まだ、チラシ画像を掲載しているのみです。
スタニスラフスキー&ネミロヴィチ=ダンチェンコ記念
国立モスクワ音楽劇場バレエ
芸術監督=セルゲイ・フィーリン
管弦楽=国立モスクワ音楽劇場管弦楽団
●『オープニング・ガラ』
4月13日(火) 19時
上演時間:約2時間20分予定 (休憩1回含む)
●『エスメラルダ』 ブルメイステル振付
4月14日(水) 19時,4月15日(木) 14時/19時
上演時間:約2時間50分予定(休憩1回含む)
●『白鳥の湖』 ブルメイステル振付
4月17日(土) 12時/17時30分,4月18日(日) 12時
上演時間:約3時間30分予定(休憩2回含む)
Bunkamuraオーチャードホール
料金(税込・全席指定): S席¥12,600 A席¥10,600 B席¥8,600 C席¥5,000
●3演目セットS券: ¥34,200(200セット限定)3600円もお得!「オープニング・ガラ」「エスメラルダ」「白鳥の湖」の組合せ
●2演目セットS券: ¥23,200(200セット限定)2000円もお得!「エスメラルダ」「白鳥の湖」の組合せ
キョードー東京先行発売は10月10日(土)午前10時より
電話 03-3498-6666 (発売情報の詳細は必ずサイトでご確認ください)
そのチラシ画像を見ると、芸術監督セルゲイ・フィーリンが、オープニング・ガラのみ出演するそうです!(10月6日現在の予定)まだ演目等は未定ですが、楽しみですね!もう一度フィーリンの踊りが見られるなんて♪
そして ブルメイステル振付の「白鳥の湖」は前回の来日公演でも上演されましたが、本当にドラマティックで素晴らしかったです!スミレフスキの王子が素敵だったので、また観たいです。「エスメラルダ」も全幕を観たことがないのでぜひ観たいですし。
« 新国立劇場「ドン・キホーテ」キャスト | トップページ | amarenaのロベルト・ボッレインタビュー »
「バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事
- 新作バレエミュージカル『カルメン』6月26日(木) , 27日(金)開催/リハーサル取材&インタビュー(2025.06.23)
- NBAバレエ団『海賊』久保紘一芸術監督、勅使河原綾乃、山田佳歩、宮内浩之、新井悠汰対談(その1)(2025.05.28)
- NBAバレエ団『海賊』リハーサルを取材しました(2025.05.24)
- ルグリの最後の舞台、スーパースター・ガラ2022 いよいよ今週末に開催(2022.11.21)
- K-BALLET Opto「プティ・コレクション」公開リハーサルレポート(2022.08.31)
モスクワ音楽劇場といえば、今年創立90周年だそうで、Center TVで、5月23日の記念公演(?)の模様が放送されていました。
translate.google.com/translate?hl=en-GB&sl=ru&tl=en&u=http%3A%2F%2Fwww.tvc.ru%2FbcastArticle.aspx%3Fvid%3D6fcdb180-45a7-4e19-8297-1ba5d5afc7f6
よろしければご覧ください。
firestorage.jp/download/85f85deaba2e70f05c4dd222e8227c48eb3341de
投稿: rednal | 2009/12/22 22:54
rednalさん、こんばんは。
本当に貴重な映像の情報をありがとうございます!早速拝見させていただきますね~。
ダンチェンコのチケットをまだとっていないことに気がつきました。買わなくては!
投稿: naomi | 2009/12/24 00:52