「スーパーバレエレッスン/ロイヤルバレエの精華 吉田都」 テキスト Super Ballet Lesson Miyako Yoshida
吉田都さんが講師を務める番組「NHKスーパーバレエレッスン」のテキストが今日発売だったので、昼休みに買ってきました。
NHKスーパーバレーレッスン/ロイヤル・バレエの精華吉田都 (NHKシリーズ) 日本放送協会 日本放送出版協会 2009-08 売り上げランキング : 487 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
NHKの番組表にもやっと載っています。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-08-28&ch=31&eid=31310
テキストにも再放送の日時が載っていないんですが、再放送はないのかしら?平日昼間の放送なので、録画を失敗したらアウトですね…。
テキストの方は、舞台芸術の街であるロンドンの話から始まり、ロイヤル・バレエの今までの歴史、ロイヤル・バレエ・スクールとニネット・ド・ヴァロワについて、という読み物があります。そして吉田都さんのインタビュー「バレエとは日々のレッスン、継続のたまものです」。
さらに、都さんのパートナーを務めているフェデリコ・ボネッリ(ロイヤル・バレエ)とロバート・テューズリー、そして彼女を見出したピーター・ライトのインタビューもあって、それぞれとても興味深い話が載っています。
放送内容は、以下の予定です。
ジゼル Giselle
・第1幕からバリエーション
ラ・フィーユ・マル・ガルデ La Fille Mal Gardee
・第1幕からバリエーション
・第2幕からマイム
シンデレラ Cinderella
・第1幕からバリエーション
眠りの森の美女 Sleeping Beauty
・第3幕からバリエーション
ドン・キホーテ Don Quixote
・第3幕からバリエーション
コッペリア Coppelia
・第1幕からバリエーション
くるみ割り人形 The Nutcracker
・第2幕パ・ド・ドゥからアダージョ
ロメオとジュリエット Romeo and Juliet
・第1幕ジュリエットの部屋
・第1幕バルコニーのパ・ド・ドゥ
写真を見ると、都さんがパ・ド・ドゥのお手本を踊るのは、「ロメオとジュリエット」のバルコニーシーン(パートナーはロバート・テューズリー)で、後はソロのようです。このシーンだけ、3回に分けて放送されるので、とても楽しみですね。
生徒役は、牧阿佐美バレエ団の茂田絵美子、伊藤友季子、坂本春香、日高有梨、今勇也、高鴿のみなさんです。
表紙は、「バレエの情景」からの写真で、巻頭7ページにわたり、カラーで都さんの美しい舞台写真(「ジゼル」「オンディーヌ」「ラ・フィユ・マル・ガルデ」「ロメオとジュリエット」「コッペリア」「シンデレラ」が載っています。都さんのインタビューページには、ロバート・ハインデルが都さんを描いた作品「White Dress, Yellow Stage」も。
また、レッスン中の様子の写真のほか、ロイヤル・バレエのさまざまなダンサーによる舞台写真も挿入されているのが嬉しい限りです。
第一回の放送は、
NHK教育/デジタル教育1
放送日 :2009年 8月28日(金)
放送時間 :午後0:00~午後0:25(25分)
お見逃しなく!
また、明日(というかもう今日ですが)、
NHK教育の「きょうの料理」で、『世界的バレリーナ・吉田都さんの思い出の味を再現!』が放送されます。
8月26日(水)11:00~11:25、再放送が21:00~21:25です。
« 2010年3月ニーナ・アナニアシヴィリとグルジア国立バレエの来日概要 Nina Ananiashivilli & State Ballet of Georgia in Japan | トップページ | マリインスキー・バレエ2009年12月来日公演のキャスト詳細 Mariinsky Ballet Japan Tour Cast »
「バレエの本」カテゴリの記事
- 『トウシューズのすべて』富永明子著 発売されました。(2021.10.20)
- 「名作バレエ70鑑賞入門 物語とみどころがよくわかる」 渡辺真弓著(2020.10.05)
- 山本康介さん『英国バレエの世界』独占ロングインタビュー(2020.07.20)
- すべてのバレエ愛好家に捧ぐ 世界初の図鑑が11月発売!『バレエ大図鑑』(2019.10.12)
- 『吉田都 永遠のプリンシパル』(2019.08.04)
「バレエのTV番組」カテゴリの記事
- NHK-BSプレミアムシアターで、マシュー・ボーン「白鳥の湖」2018年版他放映(2020.09.20)
- 「芸能の価値 舞踊家金森穣 16年の戦い」9月5日放映/「春の祭典」りゅーとぴあでのプレビュー公演/サラダ音楽祭9月6日にNoism出演(2020.09.01)
- 第48回ローザンヌ国際バレエコンクール、8月16日放映(2020.08.10)
- NHK-BSプレミアムシアターでロイヤル・バレエ「ダンシズ・アット・ア・ギャザリング」と「ザ・チェリスト」7月19日に放映(2020.07.19)
- 5月17日NHK-BSプレミアムシアターはミハイロフスキー・バレエの「ラ・バヤデール」、24日はロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」(2020.05.17)
« 2010年3月ニーナ・アナニアシヴィリとグルジア国立バレエの来日概要 Nina Ananiashivilli & State Ballet of Georgia in Japan | トップページ | マリインスキー・バレエ2009年12月来日公演のキャスト詳細 Mariinsky Ballet Japan Tour Cast »
コメント