「パリ・オペラ座のマニュエル・ルグリ」
世界バレエフェスティバルのBプロの会場で、マニュエル・ルグリのオペラ座引退を記念した本「パリ・オペラ座のマニュエル・ルグリ」が先行発売されていました。
「マニュエル・ルグリの華麗なるバレエ人生を秘蔵の写真とともに永遠に記録する1冊」と紹介されているこの本、写真も豊富でとても充実した内容の一冊となっています。
5月15日の「オネーギン」でのオペラ座アデュー公演の詳しいレポート&写真から始まります。彼のパートナーとして踊った、モニク・ルディエール、エリザベット・プラテル、イザベル・ゲラン、そしてエリザベット・モーランといった大エトワールのインタビュー。現役世代からは、オーレリー・デュポン、ドロテ・ジルベール、そしてマチアス・エイマンの言葉が続きます。さらに親友のジャン=マリ・ディディエール、振付家のパトリック・ド=バナ、オペラ座アシスタント・メートル・ド・バレエのヴィヴィアンヌ・デクチュールが語る彼の素顔。
「ステージアルバム 1980-2009」では、若き日から現在に至るまでの、約30年間から舞台写真を選りすぐってたくさん掲載。ヌレエフ版「ライモンダ」の初主演の時の写真などは、まだ少年の面影を残していて、可愛いのですよね。澄み切ったライトブルーの瞳の輝きは、年を重ねても変わりませんね
ジェラール・マノニ氏による「マニュエル・ルグリ物語」では、バレエ学校時代のエピソードも、貴重な写真と友も二たくさん出てきます。実は学校時代は決して目立つ生徒ではなかったそうですね。そしてルグリ自身が選んだバレエ作品ベスト10の紹介と、それぞれの作品に対するコメント。古典からキリアンやエック、プティまで幅広いのですが、なるほどね~と思わせるチョイスです。
さらには、彼の舞台出演全記録やDVDのリストまでついていて、資料としても便利です。ルグリのファンだったら絶対に買うべき本ですね!
![]() | パリ・オペラ座のマニュエル・ルグリ ダンスマガジン 新書館 2009-08 売り上げランキング : 8167 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« 8/9 世界バレエフェスティバルBプロ World Ballet Festival Program B | トップページ | ニューヨーク、MOMAのStage Pictures展 »
「バレエの本」カテゴリの記事
- 『トウシューズのすべて』富永明子著 発売されました。(2021.10.20)
- 「名作バレエ70鑑賞入門 物語とみどころがよくわかる」 渡辺真弓著(2020.10.05)
- 山本康介さん『英国バレエの世界』独占ロングインタビュー(2020.07.20)
- すべてのバレエ愛好家に捧ぐ 世界初の図鑑が11月発売!『バレエ大図鑑』(2019.10.12)
- 『吉田都 永遠のプリンシパル』(2019.08.04)
« 8/9 世界バレエフェスティバルBプロ World Ballet Festival Program B | トップページ | ニューヨーク、MOMAのStage Pictures展 »
コメント