2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« マリインスキー白夜祭でのディアナ・ヴィシニョーワ Diana Vishneva Beauty in Motion | トップページ | マリア・コチェトコワのキトリ映像 Maria Kochetkova's Kitri »

2009/07/22

ジェイソン・レイリーはシュツットガルトに残留!?Jason Reilly will NOT be leaving Stuttgart

Ballet Talkの投稿によれば、昨日の「じゃじゃ馬ならし」公演の前に、芸術監督リード・アンダーソンが、ジェイソン・レイリーは退団せず、あと数年はシュツットガルトに残ると発表したとのことです。


地元紙Stuttgarter Nachrichtenにも、7月21日付の記事で、ジェイソンが残留すると報じています。(ドイツ語記事なので正しく読めているか不安ですが)
http://www.stuttgarter-nachrichten.de/stn/page/2134589_0_9223_-startaenzer-jason-reilly-bleibt-vielfalt-im-stuttgarter-repertoire-gab-ausschlag.html


なお、ナショナル・バレエ・オブ・カナダのサイトには、すでにジェイソンのプロフィールがプリンシパルのところに掲載されています。
http://www.ballet.ca/thecompany/principals/jason_reilly.php

追記
ところで、上記Stuttgarter Nachrichteのサイトの写真をクリックすると、ジェイソンのフォトスライドショーになっていました。どれだけ、ジェイソンが地元に愛されているかが判りますね!貴重な、アレッサンドラ・フェリとの「欲望という名の電車」の写真まであります。

« マリインスキー白夜祭でのディアナ・ヴィシニョーワ Diana Vishneva Beauty in Motion | トップページ | マリア・コチェトコワのキトリ映像 Maria Kochetkova's Kitri »

バレエ(情報)」カテゴリの記事

コメント

おお!ジェイソンがシュツットガルト残留なのは日本にいるファンにとっては嬉しいニュースだわ♪
カナダ国立だとなかなか来日予定が見えないので悲しかったです。
でも、カナダのファンのガッカリした様子がうかびます^^;

jadeさん、こんばんは。

jadeさんはこの間シュツットガルトでジェイソンをご覧になったんですよね~。移籍前に観られていいな、と思っていたら思わぬ展開で。

シュツットガルトだったら、3年に1回は観られるわけですし、日本にいる身には良いですよね。彼がカナダに移籍することが発表された時、カナダのメディアでは大騒ぎというか、地元のヒーローが帰ってきたって感じだったので、きっと皆さんがっかりされていることでしょうね…。
いずれにしても、残ってくれるのは私もとても嬉しいです!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マリインスキー白夜祭でのディアナ・ヴィシニョーワ Diana Vishneva Beauty in Motion | トップページ | マリア・コチェトコワのキトリ映像 Maria Kochetkova's Kitri »