服部有吉さんの活動予定/NHK-BS-hi「名曲探偵アマデウス」7/12出演 Yukichi Hattori in 3D and Alberta Ballet
先日世田谷美術館の「身体展示」でアンケートを書いたところ、服部有吉さんのファンクラブからお知らせが届きました。
まずは、7月12日(日)20:00~20:44のNHK-BS-hi「名曲探偵アマデウス」に出演されるとのお知らせがありました。
第40回 ドビッシー「ベルガマスク」出演「月の光」新作振付ソロを踊られるとのことです。全部は放送されないそうですが、インタビューも流れるそうです。
7月31日~8月2日、池袋 あうるすぽっとでの「3D」公演に続き、
8月3日(月)には、あうるすぽっと 夏のダンス企画「ダンパリ」でのワークショップ&パフォーマンスがあります。
http://www.owlspot.jp/workshop/090507_detail.html
14:00~17:00は服部さん、そして18:30~21:00は辻本知彦さんのワークショップです。
*****
それから、服部さんが所属するカナダ・アルバータ・バレエの出演予定も紹介されていました。
http://www.albertaballet.com/
「ロミオとジュリエット」
10月22日~24日 カルガリー公演
11月6・7日 エドモントン公演
「くるみ割り人形」 フリッツ&くるみ割り人形役
12月10日~13日 カルガリー公演
12月18日~23日 エドモントン公演
2010年
アルバータ・バレエ
再演「Tubular Bells」服部有吉 振付・出演
1月7日~10日 カルガリー公演
4台のピアノと4人のダンサーによるコラボレーション
新作「七つの大罪」原作/ブレヒト 構成・演出・振付:服部有吉
3月25日~27日 カルガリー公演
4月9日~10日 エドモントン公演
短い期間の間に二つも振付作品が上演されるなんて、服部さんの創作意欲は素晴らしいですね!いつかこれらの作品も日本で見られたらいいなって思います。
« シュツットガルト・バレエ「じゃじゃ馬ならし」と「オルフェオとエウリディーチェ」のキャスト Der Widerspenstigen Zähmung & Orphée et Euridice | トップページ | ABTの秋シーズンとイザベル・ゲラン/「シルヴィア」サイト »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 彩の国さいたま芸術劇場で、ノエ・スーリエ 『The Waves』公演とさいたまダンス・ラボラトリ(2024.01.21)
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
「バレエのTV番組」カテゴリの記事
- NHK-BSプレミアムシアターで、マシュー・ボーン「白鳥の湖」2018年版他放映(2020.09.20)
- 「芸能の価値 舞踊家金森穣 16年の戦い」9月5日放映/「春の祭典」りゅーとぴあでのプレビュー公演/サラダ音楽祭9月6日にNoism出演(2020.09.01)
- 第48回ローザンヌ国際バレエコンクール、8月16日放映(2020.08.10)
- NHK-BSプレミアムシアターでロイヤル・バレエ「ダンシズ・アット・ア・ギャザリング」と「ザ・チェリスト」7月19日に放映(2020.07.19)
- 5月17日NHK-BSプレミアムシアターはミハイロフスキー・バレエの「ラ・バヤデール」、24日はロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」(2020.05.17)
コメント
« シュツットガルト・バレエ「じゃじゃ馬ならし」と「オルフェオとエウリディーチェ」のキャスト Der Widerspenstigen Zähmung & Orphée et Euridice | トップページ | ABTの秋シーズンとイザベル・ゲラン/「シルヴィア」サイト »
またまた服部君の情報ありがとうございます。
オフィシャルサイトがなくなり心配していたのですが
ファンクラブは活動しているのですね。
サイトも再開してほしいです。
「アマデウス」絶対録画します。久々の動く彼を見ることができるのを楽しみにしています。
前回のコメントでゲイレンが赤ちゃんを…って
服部君ジュニアが産まれたってことでしょうか?
なんてめでたいことでしょう。
プライベートも充実しているのは、
ファンにとっては一番の安心できるニュースです。
今日のマイケルの訃報を受けて
心からそう思いました。
投稿: きょん | 2009/06/26 23:08
きょんさん、こんにちは。
今回送られてきた郵便物は、以前のファンクラブとは別のところみたいなのです。とりあえず、彼の活動を知らせるオフィシャルサイトがほしいところですよね。
しかし、本当に精力的に活動をしているようですね。最新のダンスマガジンにもインタビューが載っていましたが、アルバータに移籍したことで、もっと時間的に余裕ができて、自分の作品に取り組むことができるようになったようです。
そう、ゲイレンの赤ちゃんは、服部さんジュニアです。バレエ団のオフィシャルにも、現在産休中って書いてありました。公私とも充実しているということですよね。
マイケル・ジャクソンの訃報は、初めて買ったアルバムが「スリラー」だった私にとってはとてもショックなことでした。(きっときょんさんも同じくらいの世代?)中学の担任の先生に勧められて聴いたんですよね。あれほどの天才でも、こんなことになってしまうなんて…。今はゆっくり休んで、と思いますが、でもまだ信じたくない気持ちもあります。
投稿: naomi | 2009/06/27 02:00